記事一覧

固定された記事

【無印良品】配送料無料?店舗で買わない理由

無印良品の商品は実店舗だけでなく、ECサイト(ネットストア)での購入も可能です。しかし、私はどちらも使わずに無印良品の商品を購入することがあります。その方法と納得…

100
のまく
3年前
2

無印良品の価格見直しをきっかけに買って欲しい商品の紹介です!

のまく
2年前

無印良品の価格見直しの経緯

無印良品の約200品目が値下がりしました。 その驚きの値下げの背景に驚き。 ぜひご覧ください!

のまく
2年前

【無印良品】お!手頃価格になった商品

お久しぶりの投稿になります。本日は、この9月からお手頃価格になった商品の紹介です。今まで値段で妥協してニトリやIKEAの商品を使用していた方へ、様々な商品がお求めや…

のまく
2年前
2

【元スタッフが教える】無印良品の人気商品を手に入れる魔法の言葉

【この記事でわかる事】「SNSで一部商品がバズっている無印良品のあの商品が欲しい!」と思ってお店に行っても時すでに遅し。在庫切れで手に入らないこともしばしば。場合…

100
のまく
3年前

【無印良品週間】の活用術。

【記事の概要】本日より、『無印良品週間』が始まりました!約1年ぶりの開催ですね。ずっと開催を待ち望んでいました。本日の記事では、久しぶりの無印良品週間ですので、…

100
のまく
3年前
1

【無印良品】見せる収納、隠す収納

無印良品で人気のファイルボックスシリーズ。半透明とホワイトグレーの2種類が展開されています。それぞれにいいところがあり、どちらを選ぶか迷ってしまいますよね。今回…

のまく
3年前
1

【無印良品】サーキュレーターを有効活用せよ。

無印良品のサーキュレーターお持ちですか?私は、2種類のサーキュレーターを持っています。意外と知られていないサーキュレーターの使い方をご紹介。使い方次第で、節約や…

のまく
3年前
5

【無印良品】の復活したカタログを手に入れろ!

数日前から、無印良品の2021年春夏のカタログがリリースされました。今年は、数年ぶりにフルスペックカタログとしての配布が復活しました。今回は無印良品のカタログについ…

のまく
3年前

【無印良品】配送料値上がり寸前!元スタッフが徹底解説します

本日、無印良品を散策していると、家具売り場に『配送料金改定のお知らせ』なる案内を発見。ホームページで調べてみると、2021年3月16日以降の注文分から配送料の基準が大…

のまく
3年前
1

【無印良品】のPay~今ならマイル3倍!!~

最近はやりの”○○Pay”皆さんは何を使っていますか?実は最近、無印良品でもキャッシュレス決済が始まったのをご存じでしょうか。その名も"MUJI Passport Pay"あまり聞き…

のまく
3年前
2

【無印良品】捨てる服でマイル乱獲!?

3/1から今年度のマイルの積算がスタートしました。普段、あまりお買い物をする機会がない方も、捨てる服を活用することでMUJIマイルを獲得することができるのです。その方…

のまく
3年前
1

【無印良品】節約術|洗濯ハンガーを消耗品にしない、半永久活用術

毎日の生活に欠かせない洗濯ハンガー。これからの季節、熱くなってくると洗濯ハンガーが熱で劣化して壊れてしまうことも。無印良品の洗濯ハンガーならそんな心配も無用。ピ…

のまく
3年前

【無印良品】限定のMUJI服知ってる?

無印良品は衣・生・食を取り扱っています。最近ではレトルトをはじめとする食品が人気ですが、今回は衣料品の洋服に注目してみたいと思います。 無印良品の服の基本無印良…

のまく
3年前

【無印良品】MUJIマイルが貯まらない!?お得なポイ活術

お店に行く度に店員さんに聞かれる『無印良品のアプリはお持ちですか?』持ってはいるけど、そんなに買い物するわけでもないし、ポイントでもないから、マイルを貯めて何に…

100
のまく
3年前
1

【無印良品】カンタン!商品問合せ術

シンプリストやミニマリストに人気の無印良品。皆さん愛用していますか?最近ではネット記事に多くの商品が取り上げられていて、『この商品欲しいな。』と思うことあります…

のまく
3年前
3
【無印良品】配送料無料?店舗で買わない理由

【無印良品】配送料無料?店舗で買わない理由

無印良品の商品は実店舗だけでなく、ECサイト(ネットストア)での購入も可能です。しかし、私はどちらも使わずに無印良品の商品を購入することがあります。その方法と納得の理由をお教えします。

何を店舗で買う?小物や試着をしてから購入したい洋服、賞味期限が短いバウムクーヘンなどは実際の店舗で購入します。

買いに行くというよりは、ついつい買ってしまうという方が正しいかもしれません。

すぐに欲しいもの、

もっとみる

無印良品の価格見直しの経緯

無印良品の約200品目が値下がりしました。
その驚きの値下げの背景に驚き。
ぜひご覧ください!

【無印良品】お!手頃価格になった商品

【無印良品】お!手頃価格になった商品

お久しぶりの投稿になります。本日は、この9月からお手頃価格になった商品の紹介です。今まで値段で妥協してニトリやIKEAの商品を使用していた方へ、様々な商品がお求めやすい価格に切り替わった今のタイミングを狙って買いそろえてみませんか?この記事では価格が安くなった商品やその使い方をご紹介します。

なんで安くなった?質が悪くなった?価格が安くなったこのタイミングでふとわいてくる疑問。

価格が安い=粗

もっとみる
【元スタッフが教える】無印良品の人気商品を手に入れる魔法の言葉

【元スタッフが教える】無印良品の人気商品を手に入れる魔法の言葉

【この記事でわかる事】「SNSで一部商品がバズっている無印良品のあの商品が欲しい!」と思ってお店に行っても時すでに遅し。在庫切れで手に入らないこともしばしば。場合によっては、店員さんに『しばらく入荷の目途が立たないです。』なんて言われてしまう事も。この記事ではいち早く人気商品を手に入れるための裏技をご紹介します。

お店に急げ!バズり真っ只中の商品現在、SNSでバズっている商品はこちら。店舗の在庫

もっとみる
【無印良品週間】の活用術。

【無印良品週間】の活用術。

【記事の概要】本日より、『無印良品週間』が始まりました!約1年ぶりの開催ですね。ずっと開催を待ち望んでいました。本日の記事では、久しぶりの無印良品週間ですので、良品週間の基礎から応用の活用術をごしょうかいします。

無印良品週間の概要無印良品週間は、無印良品のメンバーになるだけで、ほぼすべてのお買い物が合計金額から10%の値引き(優待)が適用される期間です。以前は年間を通して数回行われておりました

もっとみる
【無印良品】見せる収納、隠す収納

【無印良品】見せる収納、隠す収納

無印良品で人気のファイルボックスシリーズ。半透明とホワイトグレーの2種類が展開されています。それぞれにいいところがあり、どちらを選ぶか迷ってしまいますよね。今回はファイルボックスの選び方をご紹介。

無印良品のファイルボックス種類は計8種類。

形は2種類

ファイルボックス・スタンダードタイプ

スタンドファイルボックス

商品名が似ているので、間違えないように注意してください。

幅は2種類

もっとみる
【無印良品】サーキュレーターを有効活用せよ。

【無印良品】サーキュレーターを有効活用せよ。

無印良品のサーキュレーターお持ちですか?私は、2種類のサーキュレーターを持っています。意外と知られていないサーキュレーターの使い方をご紹介。使い方次第で、節約や時短に繋がりますよ。

サーキュレーターって必要?『サーキュレーター』って巷でよく耳にするけど、『扇風機との違いは?』と思ってる方、多くないですか?

私は無印良品で働くまで、サーキュレーターについて何も知りませんでした。

『ただ、風が出

もっとみる
【無印良品】の復活したカタログを手に入れろ!

【無印良品】の復活したカタログを手に入れろ!

数日前から、無印良品の2021年春夏のカタログがリリースされました。今年は、数年ぶりにフルスペックカタログとしての配布が復活しました。今回は無印良品のカタログについて詳しく解説します。

無印良品のカタログについて無印良品では1年ごと(最近では半年ごと)に1回カタログが発行されています。

無印良品の商品すべてが掲載されているわけではないのですが、生活用品を中心にまとめて掲載されています。

カタ

もっとみる
【無印良品】配送料値上がり寸前!元スタッフが徹底解説します

【無印良品】配送料値上がり寸前!元スタッフが徹底解説します

本日、無印良品を散策していると、家具売り場に『配送料金改定のお知らせ』なる案内を発見。ホームページで調べてみると、2021年3月16日以降の注文分から配送料の基準が大きく変わるらしい。本日は、配送料について元スタッフが徹底解説をします。

無印の配送料金は安かった。私が働いていたころは、無印の配送料金は安い印象でした。

家具の配送も定期的に3万円とか5万円購入した人には配送料金が無料になるキャン

もっとみる
【無印良品】のPay~今ならマイル3倍!!~

【無印良品】のPay~今ならマイル3倍!!~

最近はやりの”○○Pay”皆さんは何を使っていますか?実は最近、無印良品でもキャッシュレス決済が始まったのをご存じでしょうか。その名も"MUJI Passport Pay"あまり聞きなれないですが、無印良品をよく使う方は初めて見てください。そして始めるなら今がチャンス!その理由をお教えします。

MUJI Passport Payって何?無印良品を運営する株式会社 良品計画がリリースしている無印良

もっとみる
【無印良品】捨てる服でマイル乱獲!?

【無印良品】捨てる服でマイル乱獲!?

3/1から今年度のマイルの積算がスタートしました。普段、あまりお買い物をする機会がない方も、捨てる服を活用することでMUJIマイルを獲得することができるのです。その方法をご紹介します。

貯まらないMUJIマイル先日紹介した記事はすでにご覧いただけましたでしょうか。

この記事で紹介したように、なかなかたまらないMUJIマイルですが、捨ててしまう服でマイルを獲得する方法をご紹介します。

BRIN

もっとみる
【無印良品】節約術|洗濯ハンガーを消耗品にしない、半永久活用術

【無印良品】節約術|洗濯ハンガーを消耗品にしない、半永久活用術

毎日の生活に欠かせない洗濯ハンガー。これからの季節、熱くなってくると洗濯ハンガーが熱で劣化して壊れてしまうことも。無印良品の洗濯ハンガーならそんな心配も無用。ピンチが壊れてもアフターフォローがしっかりしているので、本体を買い替えることなく半永久的に使うことができます。本日は、あまり知られていないお得な方法をご紹介。

半永久的に使えるハンガーとはアルミ角型ハンガー 中・46ピンチ/約幅49×奥行4

もっとみる
【無印良品】限定のMUJI服知ってる?

【無印良品】限定のMUJI服知ってる?

無印良品は衣・生・食を取り扱っています。最近ではレトルトをはじめとする食品が人気ですが、今回は衣料品の洋服に注目してみたいと思います。

無印良品の服の基本無印良品の服は

紳士・婦人・キッズ・ベビーの区分で展開されており

それぞれウエア・インナー・雑貨があります。

基本的に紳士・婦人はどこの店舗にも展開されていて、子供服もそれなりに大きなお店には展開がある模様。

ここまでは、ほとんどの人が

もっとみる
【無印良品】MUJIマイルが貯まらない!?お得なポイ活術

【無印良品】MUJIマイルが貯まらない!?お得なポイ活術

お店に行く度に店員さんに聞かれる『無印良品のアプリはお持ちですか?』持ってはいるけど、そんなに買い物するわけでもないし、ポイントでもないから、マイルを貯めて何になるの?とあきらめている方いませんか。そんな方に朗報です。この記事を読めば、大量買いをしなくてもマイルがたくさん貯められます。そして、始めるなら3/1からをお勧めします。その意外な理由は、、、。

MUJIマイルって?無印良品のアプリ内で展

もっとみる
【無印良品】カンタン!商品問合せ術

【無印良品】カンタン!商品問合せ術

シンプリストやミニマリストに人気の無印良品。皆さん愛用していますか?最近ではネット記事に多くの商品が取り上げられていて、『この商品欲しいな。』と思うことありますよね。外出が簡単にできない今、お店に足を運ぶ前に在庫の確認をしたい方もいるのではないでしょうか。そんな時、一発で店員さんに商品を伝える方法があるのをご存じでしょうか。

無印の商品名は分かりやすいようで、分かりにくい

(引用)
https

もっとみる