見出し画像

【無印良品】捨てる服でマイル乱獲!?

3/1から今年度のマイルの積算がスタートしました。普段、あまりお買い物をする機会がない方も、捨てる服を活用することでMUJIマイルを獲得することができるのです。その方法をご紹介します。

貯まらないMUJIマイル

先日紹介した記事はすでにご覧いただけましたでしょうか。

この記事で紹介したように、なかなかたまらないMUJIマイルですが、捨ててしまう服でマイルを獲得する方法をご紹介します。

BRINGプロジェクトって知ってる?

画像1

お気に入りだったけれども汚れてしまった洋服、成長して合わなくなった子供服、日本ではこのような不要となった衣料品が毎年、100万トン以上廃棄され、その9割が焼却されています。「あなたの服を地球の福に」の合言葉のもと、このようなたくさんの"もったいない"を地球の資源に戻し、循環型社会の形成に貢献したい、という想いで、私たちはBRINGを実施しています。(引用:無印良品

使わなくなってしまった洋服を無印良品の店舗に持っていくと1000マイルがもらえるというものです。

使わなくなってしまった服を活用する取り組みは素晴らしいですね。

一部はエネルギーへリサイクル

回収された服は店舗で選別されます。

画像2

(引用:BRINGプロジェクト

もう、着れないようなボロボロの洋服も回収してくれるのですが、それらの服はリサイクルされ、エタノール等のエネルギーとして活用されるのだそう。

世界に1着のリユース服

ただ、リサイクルで回収した服のすべてを燃やしてしまうのは少々もったいない気がしますよね。

BRINGプロジェクトには様々な企業が参画していますが、無印独自の活用方法があるのをご存じでしょうか。

画像3

(引用:無印良品

こちらのロゴ、見たことありますか?

無印らしくない青のロゴ。

そして謎の”Re”の文字

この”Re”の文字は”Re USE(リユース)”からきているもの。

回収されて、まだまだ切れる服を古着としてではなく新たな命を吹き込んだ服として再利用しているのです。

画像4

先日訪れたとある店舗でRe MUJIが展示されていました。

回収された服のサイズも作られた服もバラバラなので、同じものは1つとしてありませんでした。

そして、驚きなのがお値段。

物によっては1990円~3500円程と、普通の洋服よりも安いのです。

世界に1着の服が破格の値段で手に入るのでおすすめです。

素敵な藍染め

元の服の色に藍染めを施しているようなので、発色の仕方もそれぞれ。

日本には古く江戸時代から「紺屋(こうや)」と呼ばれる藍染専門の染物屋がありました。
藍色の衣類は大名から庶民まで広く親しまれていた色です。
「藍色」は染めの回数や甕の調子、気候によって変化するため、紺屋に注文するのに間違わないように様々な色の名前がつけられました。
当時日本にきた世界の人々は藍色の世界に驚き「ジャパンブルー」と名づけたといわれています。
今回はその藍色の様々な色の表現のなかで、「縹」「藍」「留紺」という3色を選びました。
縹色は明るい薄い青色、藍色は本来の藍の色に少し黄を混ぜた緑味のある青色、留紺は、これ以上染まりようもない濃紺色です。
染色については、色落ちを防ぐ意味で現代の染めの技術を生かした染色方法を用いています。本来の植物による藍染めとは異なりますが再生された服で様々な「藍色」との出逢いを楽しんでください。(引用:無印良品

【本題】マイルを乱獲する裏技

冒頭でも触れたように、不要になった服(無印良品の物に限る)を店舗へもっていくと、協力のお礼で1000マイルがもらえるのです。

ただし、1回の協力につき…

何回かに分けるとその回数×1000マイルが乱獲できるのです。

ただ、1着ずつ毎回同じ店舗へもっていくのはそもそもの趣旨とすこしちがってしまうので、あくまでもモラルの範囲でやってみてください。

おススメはマイルのリセットがかかってしまう2月末頃に不足したマイルの補てんにする目的が良いのかもしれません。

マイルもたまってエコにも協力できる。一石二鳥のプロジェクトへ参加してみてはいかがでしょうか。

意外と知られていない対象商品

ここまで、着なくなった服をメインに紹介してきましたが、実はそれ以外にも対象商品(BRING)があるので紹介しておきます。

<対象商品>

・無印良品の服全般(下着以外)

・タオル

・シーツ

まとめ

・マイルを1000マイル獲得できる方法がある

・BRINGプロジェクトに参画している無印良品のプログラムに参加

・BRING対象商品はリサイクル

・世界に1着の服になるRe MUJI

・Re MUJIは安くて、オシャレ

・【悪用厳禁】協力回数×1000マイルもらえる

・意外と知られていない服以外の布製品も対象

本日もご覧いただきありがとうございます。皆様のアクセス状況から、ポイントや割引・マイルに興味があるようで、これらの話題を中心に紹介できたらなと思います。引き続き、よろしくお願いします!

ご覧いただきありがとうございます。サポートいただいた分は新商品の購入に充てたいと思います。些細なお気持ちもお待ちしております。