看護・介護現場あるある 84

排泄介助編

朝方のオムツ交換のことを最近お話しておりますが、朝方のオムツ交換ではほとんどの利用者さんが寝ているため

声をかけて起こしてオムツ交換をしますよね。

声をかけないでオムツ交換をしようとすると寝込みを襲うことになるためびっくりさせてしまいます。

高齢の利用者さんをびっくりさせるのは色々と面白いかもしれませんが、ベッド付近の電気をつけて肩を優しく叩いてオムツ交換をすることを伝えてから実施します。

ここで一句

寝てるのに
オムツ交換
ありがとう

オムツ交換後に利用者さんがありがとうと言ってくれますが、職員の都合で起こされてオムツ交換をさせてくれることにこちらも感謝しなければなりませんね。

感謝感謝の福祉現場です❤️

よろしければサポートお願いします。この費用は看護や介護が必要な人達へ有効に活用していこうと思います