あやか【酪農と猫と日常】

黒猫2匹と写真が趣味の旦那さんの4人家族🐈‍⬛北海道道東で4年間暮らしていました。R5年1…

あやか【酪農と猫と日常】

黒猫2匹と写真が趣味の旦那さんの4人家族🐈‍⬛北海道道東で4年間暮らしていました。R5年10月福井県大野市に移住。新しい生活が始まりました。(写真はほとんど旦那さん撮影📸) 新規就農して酪農家になることを目指しています🐄 5年ほど前から躁うつ病でお薬を飲んでいます。

記事一覧

黒猫ふたりの出会い🐈‍⬛🐈‍⬛

この記事を見つけていただきありがとうございます 今回は、うちの長男キキさん(現在6才)と、次男やねちゃん(現在3才)の2人が出会ってから3年間をまとめてみました! ↓↓…

可愛い可愛いうちの次男やねちゃんのおはなし🐈‍⬛

この記事を見つけていただきありがとうございます 今回は次男やねちゃんについてお話します。 サムネイルの黒猫ちゃんがやねちゃんです。甘え上手で可愛いくて、大きくて…

次回は一旦、箸休めに、家族の紹介を書く予定です!お楽しみに!

やっぱり結構忘れてる…記憶違いがあったので、記事ところどころ書き直しました…!5年も経ってたら忘れちゃうよね。人間だもの。

【私と躁うつ病】躁うつ病だとわかるまで③

この記事を見つけていただきありがとうございます 今回は、↓ 前回の記事 ↓ の続きとなります。 《はじめに》 今回は精神科の受診を決めてから、初診、投薬治療、大…

【私と躁うつ病】躁うつ病だとわかるまで② ※6/4訂正

この記事を見つけていただきありがとうございます 今回は、↓ 前回の記事 ↓ の続きとなります。良ければこちらを先にお読みください。 《はじめに》 やっぱり、人間…

【私と躁うつ病】 躁うつ病だとわかるまで①

この記事を見つけていただきありがとうございます 今回は初めての症状がでてから、うつ病かもしれないと思い始めるまでを書きました。 《初めの症状》今から5年程前、大…

【私と躁うつ病】 はじめに🌷

この記事を見つけていただきありがとうございます 私は5年程前から躁うつ病でお薬を飲んで過ごしています。 ここからは私個人の体験談や考えなので何とも言えませんが、 …

可愛い可愛いうちの長男キキさんのおはなし🐈‍⬛

この記事を見つけていただきありがとうございます 今回はうちの長男、キキさんについてお話します。 サムネイルの黒猫ちゃんがキキさんです。可愛いでしょう。キキさんの…

とりあえず、自己紹介🐈‍⬛🐄

 はじめまして。この記事を見つけていただきありがとうございます。  私は躁うつ病になってから5年が経ちました。 いつか自分の牧場を持つこと目指して、北海道の牧場(…

黒猫ふたりの出会い🐈‍⬛🐈‍⬛

黒猫ふたりの出会い🐈‍⬛🐈‍⬛

この記事を見つけていただきありがとうございます

今回は、うちの長男キキさん(現在6才)と、次男やねちゃん(現在3才)の2人が出会ってから3年間をまとめてみました!

↓↓前回の続きになります↓↓

ねこちゃんの多頭飼いをお考えの方の参考になればと思います。

やねちゃんがやってきた

2020年10月、やねちゃんが家族になりました。

はじめはやっぱり気まずい雰囲気でした。

生後2ヶ月〜4才ま

もっとみる
可愛い可愛いうちの次男やねちゃんのおはなし🐈‍⬛

可愛い可愛いうちの次男やねちゃんのおはなし🐈‍⬛

この記事を見つけていただきありがとうございます

今回は次男やねちゃんについてお話します。

サムネイルの黒猫ちゃんがやねちゃんです。甘え上手で可愛いくて、大きくてなが~い猫ちゃんです。  

やねちゃんとの出会い
やねちゃんはもともと、実家の牧場で産まれた牛舎猫でした。私が大学を卒業し、実家に帰ってきた年、2020年5月に牛舎の壁と牧草ロールの隙間で産まれました。お母さん猫はごろみ。やねちゃん♂

もっとみる

次回は一旦、箸休めに、家族の紹介を書く予定です!お楽しみに!

やっぱり結構忘れてる…記憶違いがあったので、記事ところどころ書き直しました…!5年も経ってたら忘れちゃうよね。人間だもの。

【私と躁うつ病】躁うつ病だとわかるまで③

【私と躁うつ病】躁うつ病だとわかるまで③

この記事を見つけていただきありがとうございます

今回は、↓ 前回の記事 ↓

の続きとなります。

《はじめに》
今回は精神科の受診を決めてから、初診、投薬治療、大学卒業までを書きました。

この期間は本当に周りの人の助け無しでは、生活できませんでした。色んな人や薬の力を借りて、大学卒業まで辿り着きました。本当に感謝しています。

《精神科受診に至るまで》

精神科に行くと決断

2018年3月

もっとみる
【私と躁うつ病】躁うつ病だとわかるまで② ※6/4訂正

【私と躁うつ病】躁うつ病だとわかるまで② ※6/4訂正

この記事を見つけていただきありがとうございます

今回は、↓ 前回の記事 ↓

の続きとなります。良ければこちらを先にお読みください。

《はじめに》
やっぱり、人間は辛かった思い出を積極的に忘れようとするのですね。

今回書いた部分は、『自分はなぜ調子が悪いのか』『いつも通り身体が動かない』と悩んでいて、
精神的にも、身体的にも、とても辛かった時期です。思い出せないことも結構ありました。

初め

もっとみる
【私と躁うつ病】 躁うつ病だとわかるまで①

【私と躁うつ病】 躁うつ病だとわかるまで①

この記事を見つけていただきありがとうございます

今回は初めての症状がでてから、うつ病かもしれないと思い始めるまでを書きました。

《初めの症状》今から5年程前、大学2年生の1月末、最後の試験期間が始まるころ、午後の授業中に体調の違和感を覚えました。

悪感、寒気、身体が重だるい、息切れ、手脚の関節痛など、咳などの症状は有りませんがまるで風邪をひいて熱を出した時の様な状態。

ちょうどその頃は1月

もっとみる
【私と躁うつ病】 はじめに🌷

【私と躁うつ病】 はじめに🌷

この記事を見つけていただきありがとうございます

私は5年程前から躁うつ病でお薬を飲んで過ごしています。

ここからは私個人の体験談や考えなので何とも言えませんが、

うつ病、躁うつ病などの精神疾患はまだまだ分かっていないことが多く、お医者さんが過去にあった事例を見て、今までの経験を基に、その患者さんの症状に合った病名を診断し治療を行います。

そのため、患者さんの治療は担当のお医者さんの考え方次

もっとみる
可愛い可愛いうちの長男キキさんのおはなし🐈‍⬛

可愛い可愛いうちの長男キキさんのおはなし🐈‍⬛

この記事を見つけていただきありがとうございます

今回はうちの長男、キキさんについてお話します。

サムネイルの黒猫ちゃんがキキさんです。可愛いでしょう。キキさんの性格を知るともっと好きになっちゃいます。

キキさんとの出会い
キキさんと出会ったのは大学2年生の夏でした。
まだ躁うつ病とわかる前です。

大学のサークルの大会で遠征中でした。学校から車で1時間ちょっとくらいの場所。合宿所に泊まりなが

もっとみる
とりあえず、自己紹介🐈‍⬛🐄

とりあえず、自己紹介🐈‍⬛🐄

 はじめまして。この記事を見つけていただきありがとうございます。

 私は躁うつ病になってから5年が経ちました。
いつか自分の牧場を持つこと目指して、北海道の牧場(実家)で酪農の修行しています。

 よくありそうな、ごく普通の20年ちょっとですが、今までの経歴を書いてみようと思います。

 私は北海道オホーツクの田舎町で酪農家の長女として生まれました。小さい頃は外遊びが好きで、家の周りや牛舎でたく

もっとみる