マガジンのカバー画像

氷菓

281
運営しているクリエイター

#買物

カシミヤ、ゲット。

カシミヤ、ゲット。

冬季ウツの中、3週間ぶりぐらいに行って来ました。
物色の結果、まんまとカシミヤ発見。

黒無地のLサイズ、タートルネック。
タートルは細いリブでぴったりした感じ。
Lサイズなのは偶然で、SでもMでも大丈夫な私です。
ハンガーにかかった服の袖をバーッと触っていって気になるものの品質チェックをするのですが、このセーターはすぐわかりました。
カシミヤ100%。
帰宅後に判明しましたが、これはタグ付き新品

もっとみる
セーターでしくじった。

セーターでしくじった。

寒がりの私はカシミアのセーターが好き。
ゆるめのタートルネックセーターがいちばん使いやすいと思う。
行きつけのリサイクルショップで探すのが冬の楽しみなのだが、「好きな色、便利な色」はそうそう見つからない。
思いがけない色と出会うのが面白いところだったりする。

ある日、古着通販サイトで黒いタートルネックのカシミアを発見。
いくらでも着回しできるし、値段が安いのが何より良かった。
届いたセーターは毛

もっとみる
いらない服を寄付して来た。

いらない服を寄付して来た。

週末、服と小物40点をリサイクル施設で断捨離して来ました。
今回は手元の服を見直して出た不要品なので、タグ付きとか柄のかわいいワンピースとか、価値の高いものが多かったと思う。
普段は実家の10年物20年物のタンスの肥やし。
帰省した時に「いらないな」と思った服を手当たり次第に詰め込んで、帰宅後に再度チェックして「絶対にいらない」「メルカリでも売れない」と思ったものをまとめて処分しに行くパターン。

もっとみる
週末の予定と今週のできごと。

週末の予定と今週のできごと。

今週末は久しぶりに実家に帰る予定なので、前日からホテル宿泊してゆっくり過ごします。
こんな時も使える旅行割制度は本当にありがたいですね。
6月末で終わってしまうのは残念です。
おかげで私は一生分ぐらいホテルに泊まることができました。
ほんの数回しょぼいビジネスホテルしか使ったことなかったのに、四つ星ホテル、素敵なリゾートホテルまで泊まれたので本当に感謝しています。
もう最後なので、終了まで毎月行き

もっとみる
フリマな日。

フリマな日。

今日はフリマの日なので出掛ける予定でいたらキャサリンからメール。
香水と陶器をくれると言う。
私は今、車が使えないので重いものはできるだけ自宅近辺で受け取りたい。
調整の末、近所のコンビニで待ち合わせ。
ついでに発送も済ませたいので急いで3個梱包。
キャサリンはその足でフリマに向かい、私はいったん荷物を置きに帰宅。

開封してみると香水は憧れのシャネルで、とても大きなサイズ@@
クラシカルなデザイ

もっとみる
久しぶりのお買い物!

久しぶりのお買い物!

※これは3月20日に書いたものです※

近所のリサイクルショップへ。
年末ぐらいから行けてなくて、ずっと気になっていた。
コロナ回復後、こんなに歩くのは初めてだ。
といっても片道1キロ程度なんだけど。
ちょうどいい運動なのでこれからもっと行こう。

店長とも長く顔を合わせていないので少し楽しみにしていたのだが、不在。
かわりにキャサリンが店番していた。
それならそうと言ってくれれば差し入れでも持っ

もっとみる
お散歩、お買い物。

お散歩、お買い物。

私は鬱と付き合いながら交通事故のリハビリをしている最中で、今はコロナ明けの病み上がり。
色々ありまくりです。

運動不足解消+気分の向上のために散歩はとても大事な仕事。
外に出ること自体がおっくうなので毎日は出られませんが、できるだけ出るよう努力しています。

そんな私の楽しみはお散歩ついでのリサイクルショップ。
自宅から半径2キロ圏内にリサイクルショップ4軒、ディスカウントショップ、激安スーパー

もっとみる
お散歩。春は名のみの風の寒さや

お散歩。春は名のみの風の寒さや

一時すぎからお散歩へ。
まずは近所のコンビニで発送。
重いから最初にしないとね!

いつも東南アジアの若い男の子や女の子が対応してくれます。
まじめで優しい子たちばかりで助かっています。
ココは地元の八百屋さんの野菜を取り扱っていて、コンビニの割にはお手頃で野菜が買えます。
私がよく買うのはバナナ。
先日はドールの大きなバナナが6本入りで158円でした。
めちゃくちゃ安くはないけど今となっては妥当

もっとみる
フリーマーケットで。

フリーマーケットで。

今日はフリマの日だった。
週に一度だけやってるミニフリマ。
色んなものがあって面白いので毎週行きたいのだけど、ウツで外に出られなかったり朝起きれなかったり曜日を間違えたりして一回おきぐらいにしか行けない。
最初は店主のノリがよくわからなかったが、何度も会ううちに慣れて来た。

今日は毛皮がたくさんありました。
毛皮のショールとコートがガッツリ。
ショールは先月セカストでロングのいいのを買ったんだけ

もっとみる
11・8ビンボー家計簿

11・8ビンボー家計簿

昨日買ったもの。

■ディスカウントストアD
・・・・・・・・・・・・
ベビーリーフ 50
国産若鶏つみれ 280
青梗菜 69
・・・・・・・・・・・・
合計 399円

ベビーリーフは処分品。
トマトがたくさんあるのでサラダにしたい。
若鶏つみれはすごく便利な食材です。
スープに入れるとお鍋になるし、焼いたら和風ハンバーグ。
チャーハンにも使えそう。
味付けされてるのに鶏ミンチと同じ金額だった

もっとみる
好きでたまらないもの。デニムのリメイク。

好きでたまらないもの。デニムのリメイク。

私が断捨離中であることは何度も書いているが、どうしても諦められないものがある。
それはデニムリメイクの服やバッグだ。

以前はジャケット、シャツ、ワンピースなども射程圏内だったが、今はスカートだけにしている。
デニムのリメイクスカートが好きなのだ。
デニムリメイクにも傾向があって、私は汚しやダメージが入ってないのが好きなのね。で、カントリーじゃなくてアーバン。
以前ラルフ・ローレンが作ってたレース

もっとみる
アマゾン「パントリー」を利用してみた

アマゾン「パントリー」を利用してみた

アマゾンには日用品を1箱390円で送ってくれるパントリーというシステムがある。
アマゾンは送料無料も多いので、送料がかかるというだけでお得感が大幅に薄れる。使うことはないだろうと思っていた。

ところが、先日たくさん半額商品が出ているのを発見。
マスク、トクホのコーラ、キッチン洗剤、キャットフード。いい機会なので試してみることに。
気になるものをカートに入れていくと、現在のボックスの容量がパーセン

もっとみる
リサイクル施設Bに行って来た。

リサイクル施設Bに行って来た。

土曜日、お気に入りのリサイクル施設(以下A)に行ってきたことを書きました。

ここは市民から寄付された洋服やバッグ、靴など、1人1日に5個まで無償提供しています。私も寄付に行くついでに店内をチェックして好きなものをいただいてきます。
あの日は38個寄付して5個いただきました。差し引き33個断捨離です。
物々交換に来てる感じで、楽しく断捨離できます。
できればしげしげと通いたいのですが、片道1時間か

もっとみる