マガジンのカバー画像

組織

97
運営しているクリエイター

#スクラム

デザイナーだけど、認定スクラムマスター取得して良かったなぁ。

デザイナーだけど、認定スクラムマスター取得して良かったなぁ。

エンジニア組織内でデザインするのが大好きですので、スクラム開発を見たり聞いたり、開発内スクラムイベントの場にいる事はよくありました。しかし、スクラムへの理解があった訳ではないのでいつもチンプンカンプン。

先達であるエイマエダカツタロウさんから具体的にオススメの研修を教えてもらったので自腹で参加しました!

「スクラムマスター」という名前がカッコ良かったし、スクラムを知っておく事はムダにはならんや

もっとみる
デュアルトラックアジャイルって結局何なの?

デュアルトラックアジャイルって結局何なの?

こんにちは、河口です。
atama plusというAI×教育のスタートアップでスクラムマスターをしています。会社と私の紹介については、以下のスライドとnoteを参照ください。

みなさん、「デュアルトラックアジャイル」という言葉をご存知ですか?

デュアルトラックアジャイルとは、「事前に最小コストで最大のリスクをつぶしながら、価値あるプロダクトを作っていく」ための開発プラクティスです。

atam

もっとみる
MNTSQプロダクト開発チームのカンバン運営を紹介します!

MNTSQプロダクト開発チームのカンバン運営を紹介します!

リーガルテック・カンパニーMNTSQ(モンテスキュー)を創業して1年と9ヶ月が経ちました。

今日はMNTSQ(モンテスキュー)のプロダクト開発チームでは日々どんな流れで仕事が行われているのか、特にカンバン運営に焦点を当てて紹介しようと思います。

MNTSQのプロダクト開発の全体像としては、OCRやアルゴリズム開発やリーガルナレッジの再定義など様々なことをやっていますが、今回は特にユーザが触るソ

もっとみる
フラット組織において、正しい意思決定と事業推進のためにUbie Discoveryでやっていること

フラット組織において、正しい意思決定と事業推進のためにUbie Discoveryでやっていること

Ubie Discoveryで新規事業開発/プロダクト開発をしている中川です。

今回は、最近面接などでよく質問をもらうことが増えた、Ubie Discoveryというフラット組織においてどうやって正しい意思決定と事業推進を行なっているのか、について、中の人の目線で自分なりにまとめてみました。

Ubie Discoveryが採用するホラクラシー組織とは?

上から下に責任範囲が小さく切り分けられ

もっとみる