なつ

将来は温泉地に移住を夢見る20代OL。 主な関心事は以下▼ 料理、旅行、ピラティス、仕…

なつ

将来は温泉地に移住を夢見る20代OL。 主な関心事は以下▼ 料理、旅行、ピラティス、仕事、投資、読書、アニメ・映画・ドラマ鑑賞、スキンケア こじらせたダイエットオタクでもあり。

記事一覧

(10)4回目のワクチン接種

4回目のワクチン接種。 腕の痛みは少しありますが、今までで一番体調は悪くなっていないのでいつもどおり過ごしています。 1回目の頃は、接種会場も混雑していた記憶があ…

なつ
1年前

(9)常に今が一番割安。かもしれない

このお休み期間の間に、親孝行と称して両親と一緒に旅行をしようとホテル探しをしていました。 Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(MBA)…

なつ
1年前
1

(8)プロに聞くのが一番

昨日は福利厚生を使って、エステサロンに行ってきました。 最近は体重も少しずつ増加し始めまずいと感じていたので、無料体験ということもあり、マシンに頼ってみよう!と…

なつ
1年前
1

(7)はじめてのサ活

ふと思い立って、先日文京区のラクーアのスパに行ってきました。 なんだか一人でいると悶々と考え過ぎてしまいそうなが気がして、外の空気を吸わねば!と思い立ったんです…

なつ
1年前

(6)良くも悪くも他人と比較

最近は「自己肯定感」という言葉が一人歩きして、自分を認められないからとか、否定しちゃだめだとか、他人と比較してしないで自分らしさが大事!と言われている気がします…

なつ
1年前

(5)早寝早起きは尊い

今年の春頃から朝の散歩にはまり、起床時間は7時から6時、6時から5時へ。 そこからささっと最低限の支度をして、あさんぽ30〜60分ほどしていました。 両親からは老人みた…

なつ
1年前
1

(4)とりあえずやってみる

12月末まで余裕がある生活が続くこととなり、それまでは 「やっと休みだー!ストレスから開放だー!」 と思っていましたが、いざ始まってみると、不安を感じ始めました。 …

なつ
1年前
4

(3)おひとりさまにも優しい時代?

ソロ活女子 私が好きなドラマのひとつに、江口のりこさん主演の「ソロ活女子のススメ」という一人でアフターファイブや休日を楽しむOLのドラマがあります。 聖地巡りでは…

なつ
1年前
5

(2)姿勢改善ベルトを買ってみた

猫背の改善 Amazonで半額になっていたので、姿勢改善ベルトを購入してみました。 期待される効果は猫背の改善。 付けた感じは、ランドセルのように背負るような感覚。 と…

なつ
1年前

(1)吾輩は、、、何

はじめに転職活動を終え、まさかの人生最後の夏休み?と思われる長期のお休み期間をいただけることに。 これまでの人生とか、最近の悩み事とか、日記のようにコラムのよう…

なつ
1年前
3

(10)4回目のワクチン接種

4回目のワクチン接種。
腕の痛みは少しありますが、今までで一番体調は悪くなっていないのでいつもどおり過ごしています。

1回目の頃は、接種会場も混雑していた記憶がありますが、昨日はとても空いていました。
もう「コロナなれ」しているからなのか、慌てている人もいませんね。

自治体による違い前回は足立区でワクチン接種を受けました。
予約サイトも使用しやすく、集団接種会場も個別の病院での接種もどちらも予

もっとみる

(9)常に今が一番割安。かもしれない

このお休み期間の間に、親孝行と称して両親と一緒に旅行をしようとホテル探しをしていました。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(MBA)(旧SPGカード)で貯めたポイントを宿泊料金に替えて、いわゆる高級ホテルに泊まりたいなぁとこのために使わずにいました。

高級ホテルの値段に震えた予約したのは、「ザ・リッツ・カールトン日光」!!!!!
初めての5つ星ホテ

もっとみる

(8)プロに聞くのが一番

昨日は福利厚生を使って、エステサロンに行ってきました。
最近は体重も少しずつ増加し始めまずいと感じていたので、無料体験ということもあり、マシンに頼ってみよう!と思い立ったんです。

結論としては行ってよかった!

原因をしる
行ってよかった!と思えたのは、エステで「効果が出たから」ではなく、「太ったり、姿勢が悪い理由がわかったから」です。(もちろん効果も出ました。一時的に。)

冷え性やむくみやす

もっとみる

(7)はじめてのサ活

ふと思い立って、先日文京区のラクーアのスパに行ってきました。
なんだか一人でいると悶々と考え過ぎてしまいそうなが気がして、外の空気を吸わねば!と思い立ったんです。

内田理央ちゃんのラジオでサ活について話しているの聞いて、あの可愛さに少しでも近づきたい!なんて憧れもありました。

一人で行くと浮いてしまうかな~なんて思いましたが、温泉内も黙浴のアナウンスが何度もされるし、ラウンジにいたってはほぼ皆

もっとみる

(6)良くも悪くも他人と比較

最近は「自己肯定感」という言葉が一人歩きして、自分を認められないからとか、否定しちゃだめだとか、他人と比較してしないで自分らしさが大事!と言われている気がします。

でも他人と比較しないなんて、学校や会社、社会で生きている以上無理だと思うんです。

太ったね、から始まったダイエット私は中学生のときごはんが美味しすぎて、ややぽっちゃりだったことがあります。

文化部で座る時間も長く、ごはんがとにかく

もっとみる

(5)早寝早起きは尊い

今年の春頃から朝の散歩にはまり、起床時間は7時から6時、6時から5時へ。

そこからささっと最低限の支度をして、あさんぽ30〜60分ほどしていました。

両親からは老人みたいと言われていましたが、10月に入って涼しくなったこともあり、お布団が恋しい。

この1週間は7時〜10時の間に起きるというのんびり具合でした。
(世間一般的には、まだ早い方なのかもしれませんが)

早起きは三文の徳早起きも遅起

もっとみる

(4)とりあえずやってみる

12月末まで余裕がある生活が続くこととなり、それまでは
「やっと休みだー!ストレスから開放だー!」
と思っていましたが、いざ始まってみると、不安を感じ始めました。

何もやることがない、役立てることがない、自由な状態になると不安なのか、焦燥感なのか、不安定な気持ちになるんです。

アニメ呪術廻戦でいけめん教師の五条悟の術式「無量空処」的な状態。
無制限の状態になると、何をすればいいかわからなくなっ

もっとみる

(3)おひとりさまにも優しい時代?

ソロ活女子
私が好きなドラマのひとつに、江口のりこさん主演の「ソロ活女子のススメ」という一人でアフターファイブや休日を楽しむOLのドラマがあります。

聖地巡りではないですが、都内の銭湯に真似して行ってみたり、次はどんなことをしようかな~と思ったときに、私にとっては参考図書ならぬ参考ドラマになっています。

このドラマのいいところは、特に一人でいることを強要もしないし、大勢でいることも否定しない点

もっとみる

(2)姿勢改善ベルトを買ってみた

猫背の改善
Amazonで半額になっていたので、姿勢改善ベルトを購入してみました。
期待される効果は猫背の改善。
付けた感じは、ランドセルのように背負るような感覚。

とにかく胸が開く開く!!!!

どんだけうずくまるような姿勢だったのかと思い知りました。
ピラティスもやり始めて、肩凝りもだいぶ改善したな~なんて思っていましたが、まだまだ伸びしろはありそうです。
この調子で肋骨もしめて、下腹ぺたん

もっとみる

(1)吾輩は、、、何

はじめに転職活動を終え、まさかの人生最後の夏休み?と思われる長期のお休み期間をいただけることに。

これまでの人生とか、最近の悩み事とか、日記のようにコラムのように書き残そうと思います。

自己紹介最初なので、私について。

20代後半の都内一人暮らし
今年は、中古マンションを購入!(30歳までに売却、2軒目購入も経験したい所存)
IT系コンサルタント5年目。2023年1月から新しい会社にて心機一

もっとみる