ごませんべい

ゆるふわっと生きてる。文章書くのはまぁまぁ好き。いろいろできるようになりたい。

ごませんべい

ゆるふわっと生きてる。文章書くのはまぁまぁ好き。いろいろできるようになりたい。

記事一覧

探偵卓向け オカルト団体

団体名 レゾンデートル キリスト教から派生したと思われるが、今となっては教義が歪みまくってわけわからんことになっている。 孤児院とその近くの寂れた事務所(建物はあ…

1

フォステSS 死神が名前を貰うまで

こんにちは。いらっしゃいませ。……はい、「ネージュ」は私ですよ。 聞きたいことですか?わかりました、私にわかる範囲でしたらお答えします。隠すことも別にありません…

フォステ探偵卓SS アルヴィン・ホプキンズの日常

「お待たせしました、カフェラテ2つです」 上品そうな店員が、湯気の上がるカップを順にテーブルに置く。 「ありがと、あともうちょっと頑張って」 向かいに座る青年が、笑…

3

フルリタSS 「ぐちゃぐちゃの色」

「ねえフルミネ、明日の目的地は?」 「"助手として"、あなたの使命を遂行する手伝いをするのが私の仕事」 フルミネ・エーレという主人に出会い、だいぶ月日が経った。 …

2

なにか

脳みそが凝り固まってきてる。 寝て、起きて、空腹になったらご飯を食べて、それの繰り返し。 生活の全てがどんどんめんどくさい。 手に届かないくらいキラキラしている人…

1

正解を教えてくれ

これはただのメンタルゲロです。 食事って難しい 最近、どうも楽しくない。 早く普段飲んでた処方薬もらって飲め!それから考えろ!って言われる気はするのだが、まあそれ…

1

ねこの下のカフェがすごいって話

猿田彦のねこ新宿に新しく「喫茶パステト」がオープンした。 例の「新宿の猫」の建物の地下エリアである。 ちなみに、地上フロアにテイクアウト専門店「リトルパステト」…

4

おんなのこはだれでも?

かわいくなりたい! 女子であれば、あるいは乙女心を持つ人であれば、一度は抱く感情だと思う。 「あの芸能人の顔になりたい」だとか、「あの声優みたいな声になりたい」…

11

ただ、今日も救われたいだけ

どうしようもないことが色々積み重なって、「わー!」とパンクしそうな気持になることが多い。 それホルモンが悪いよ、とか天気のせいでしょ、とか言ってしまえばそれで終…

5

何もかも投げやり期

今の私はホルモンバランスがぶっ壊れています。生理前ってやつです。 ルナルナさんも、iPhoneのヘルスケアアプリも同じように言ってるのでほぼ間違いないでしょう。 そんな…

2

飲食店員はつらいよ

一般カフェ店員、人手不足に悩むの巻。 コロナ禍で、飲食店は大打撃を受けている。 売り上げの低下、営業時間の短縮、客席の間引き、などなど。 そこらのバイトとしては…

7

何故かわからんけどあんスタが好き

私はHappy ElementsさんのATMです。 という宣言は置いておいて。Happy Elements Cacalia Studioさんからリリースされている、「あんさんぶるスターズ‼︎」。 現在はBasic…

3

憧れるだけならタダ

Vの姿で、趣味配信をするようになってそろそろ10ヶ月経ちそうになってきた。 「タレント活動ではなく、趣味として」「あくまでリスナーの配信だから推しは最優先に」とい…

5

理性はそう言っててもメンタルは正直だな

個人的に「これは呪いだなぁ」と言うくらいに抱えてしまった思い込みがある。 「○○を好きにならなきゃ」「○○を楽しまなきゃ」という、「好きに対する義務感」である。 …

4

幸福は主観的なもの

「幸せとは主観的なもの」だなとふと思った。 たとえ同じ状況に身を置かれていても、「幸せ」と感じるのか「不満」と感じるのか、人によって、心の状態によって変わる。 …

1

人と遊ぶのはやっぱり楽しい

Apex、はじめました。 最近Apexを始めた。 DLだけしておいて「でもFPSわからんしな……」ってデータが腐りかけのところを、友達にゼロから教わりながら練習中。 基本的な…

6

探偵卓向け オカルト団体

団体名 レゾンデートル

キリスト教から派生したと思われるが、今となっては教義が歪みまくってわけわからんことになっている。
孤児院とその近くの寂れた事務所(建物はあんまり大きくない)が拠点。身寄りのない子供に盗みを覚えさせ、活動資金などを保っているようだ。
神聖なものをかき集めて最強になりたいらしい。よくわからん装飾品とか集めさせられる。
信者も手癖の悪いスリや盗賊ばかり。万引きでしょっぴいた子供

もっとみる

フォステSS 死神が名前を貰うまで

こんにちは。いらっしゃいませ。……はい、「ネージュ」は私ですよ。
聞きたいことですか?わかりました、私にわかる範囲でしたらお答えします。隠すことも別にありませんし。
あ、よかったら上がってくださいな。紅茶とクッキーを用意しますね。
簡単なものしかお出しできなくてすみません。お口に合うといいな。
……それで、お聞きしたいこととは、なんでしょう。
”リタ・シンフィールド”、ですか。
あなたがそれを聞い

もっとみる
フォステ探偵卓SS アルヴィン・ホプキンズの日常

フォステ探偵卓SS アルヴィン・ホプキンズの日常

「お待たせしました、カフェラテ2つです」
上品そうな店員が、湯気の上がるカップを順にテーブルに置く。
「ありがと、あともうちょっと頑張って」
向かいに座る青年が、笑顔で店員に向かって言う。
「また『お客様』連れてきて……まぁシフトに支障はないんでいいですけど」
「今の君にとってもお客様だろ、別にいいじゃないか」
店員は、青年に苦笑いをしながら手を振り「じゃあ、ごゆっくり。私はもうちょっと頑張る」と

もっとみる

フルリタSS 「ぐちゃぐちゃの色」

「ねえフルミネ、明日の目的地は?」

「"助手として"、あなたの使命を遂行する手伝いをするのが私の仕事」

フルミネ・エーレという主人に出会い、だいぶ月日が経った。

かつての世界では、『リタ・シンフィールド』という商品に値が付き、金と所有権が定期的にやり取りされていた。ゆえに、私の主人は数ヶ月に1回、時として数週間に1回変わっていくのが普通だった。
そして、それが当たり前の日常に過ぎなかった。

もっとみる

なにか

脳みそが凝り固まってきてる。
寝て、起きて、空腹になったらご飯を食べて、それの繰り返し。
生活の全てがどんどんめんどくさい。

手に届かないくらいキラキラしている人への憧れだけがあって、だから何かをしようという気持ちにもなれない。

自分で自分の堕落具合に焦っているので書き殴り始めた。

このまま、大した思考もできないタンパク質と脂肪の塊になっていく感じがする。
たくさん食べてたくさん寝ることでト

もっとみる

正解を教えてくれ

これはただのメンタルゲロです。

食事って難しい
最近、どうも楽しくない。
早く普段飲んでた処方薬もらって飲め!それから考えろ!って言われる気はするのだが、まあそれはそれとして……

ファミレス行っても、牛丼屋に行っても、デパート内のちょっと良いレストランに行っても、家でカップ麺食べても、幸福度があんまり高くない。
食欲だけは満たさないと栄養失調で死ぬ気がするので、とりあえずカロリーは摂る。

もっとみる
ねこの下のカフェがすごいって話

ねこの下のカフェがすごいって話

猿田彦のねこ新宿に新しく「喫茶パステト」がオープンした。
例の「新宿の猫」の建物の地下エリアである。

ちなみに、地上フロアにテイクアウト専門店「リトルパステト」もある。同系列。

監修は猿田彦珈琲。スペシャルティーコーヒー専門の喫茶店であり、今年で開業十周年だそうだ。私の推しカフェです。

メニューはパフェ3種、トースト1種と、ドリンクのセット。
ドリンクはコーヒー4種、紅茶3種(うち1種アイス

もっとみる
おんなのこはだれでも?

おんなのこはだれでも?

かわいくなりたい!

女子であれば、あるいは乙女心を持つ人であれば、一度は抱く感情だと思う。
「あの芸能人の顔になりたい」だとか、「あの声優みたいな声になりたい」だとか、そういった憧れは9割くらいの女子は持つものだ(クソデカ主語)。

私もちょうど「かわいくなりてえなあ……」の発作が出てきた時期だ。
ちょうど切れたリキッドファンデを買い直し、アイシャドウと合わせられそうなリップとチークを買い、眉の

もっとみる
ただ、今日も救われたいだけ

ただ、今日も救われたいだけ

どうしようもないことが色々積み重なって、「わー!」とパンクしそうな気持になることが多い。
それホルモンが悪いよ、とか天気のせいでしょ、とか言ってしまえばそれで終わりなのだが。

家に帰ってきて、ドア横にまとめてある本の山を毎日ちらっと見る。
実際に手に取って読み始めるかはその日の気分次第だが、かならず視線をやる表紙は「書く習慣」。

あの本を読んだとき、びっくりするくらい自分が肯定された気がした。

もっとみる
何もかも投げやり期

何もかも投げやり期

今の私はホルモンバランスがぶっ壊れています。生理前ってやつです。
ルナルナさんも、iPhoneのヘルスケアアプリも同じように言ってるのでほぼ間違いないでしょう。
そんなわけで、機嫌の悪いツイートが多かったり愚痴っぽくなってしまっています。あと1〜2週間ほどで落ち着くとは思いますがご迷惑おかけします。

ついでに、「休み、バイト、休み、バイト、授業開始、バイト」と交互に来る上、バイトに行けば「あの、

もっとみる
飲食店員はつらいよ

飲食店員はつらいよ

一般カフェ店員、人手不足に悩むの巻。

コロナ禍で、飲食店は大打撃を受けている。
売り上げの低下、営業時間の短縮、客席の間引き、などなど。

そこらのバイトとしては売り上げが上がろうが下がろうがさしたる興味はないのだが、今回ばかりは頭を抱えざるを得ない。

まずピーク時間帯が読みにくくなった。
今までは「お昼12時頃にみんながランチに来る」「土日祝のおやつどきは家族連れで混む」など、なんとなくイメ

もっとみる
何故かわからんけどあんスタが好き

何故かわからんけどあんスタが好き

私はHappy ElementsさんのATMです。

という宣言は置いておいて。Happy Elements Cacalia Studioさんからリリースされている、「あんさんぶるスターズ‼︎」。
現在はBasic(ぽちぽちして育成するタイプ)、Music(いわゆる音ゲー)の2種類がリリースされている。
Musicの方のリリースは約1年前で、あんスタ6年の歴史の中ではまだ新しい方だ。

何故かはわ

もっとみる
憧れるだけならタダ

憧れるだけならタダ

Vの姿で、趣味配信をするようになってそろそろ10ヶ月経ちそうになってきた。

「タレント活動ではなく、趣味として」「あくまでリスナーの配信だから推しは最優先に」という部分を信条として掲げている。
だからこそ、別にお金をもらう気はないし(投げてくれるならとてもありがたいけど)、私を推すくらいならクリエイターたちを推して!私の好きな推しを見て!と来てくれる人には伝えている。

それでも、「Vの姿をした

もっとみる

理性はそう言っててもメンタルは正直だな

個人的に「これは呪いだなぁ」と言うくらいに抱えてしまった思い込みがある。
「○○を好きにならなきゃ」「○○を楽しまなきゃ」という、「好きに対する義務感」である。

悩みに悩んでいた頃の、先輩からの「楽しんでやりなよ!」を大真面目に受け取りすぎて、いつの間にかその言葉の通りに遂行しなくては……というプレッシャーに変わったものである。

人を喜ばせるのが昔から好き、人と遊ぶのが好き、と自分では思ってい

もっとみる
幸福は主観的なもの

幸福は主観的なもの

「幸せとは主観的なもの」だなとふと思った。
たとえ同じ状況に身を置かれていても、「幸せ」と感じるのか「不満」と感じるのか、人によって、心の状態によって変わる。

この事実は否定しないが、別に「だからみんなポジティブシンキングしようよ!」なんてことは言うつもりはない。
出来ていたらまず自分で実践しているし、たぶんポジティブシンキングで簡単に幸せになれるならそんなに人生に困ったり悩んだりはしていない。

もっとみる

人と遊ぶのはやっぱり楽しい

Apex、はじめました。
最近Apexを始めた。
DLだけしておいて「でもFPSわからんしな……」ってデータが腐りかけのところを、友達にゼロから教わりながら練習中。

基本的な立ち回りもまだまだおぼつかない初心者ではあるんだけど、教官役を引き受けてくれる人たちが優しく教えてくれるので本当に助かる。

優しい野良でほっこり今までは慣れている味方にほぼキャリーしてもらうような形でマップをフラフラする「

もっとみる