正解を教えてくれ

これはただのメンタルゲロです。

食事って難しい


最近、どうも楽しくない。
早く普段飲んでた処方薬もらって飲め!それから考えろ!って言われる気はするのだが、まあそれはそれとして……

ファミレス行っても、牛丼屋に行っても、デパート内のちょっと良いレストランに行っても、家でカップ麺食べても、幸福度があんまり高くない。
食欲だけは満たさないと栄養失調で死ぬ気がするので、とりあえずカロリーは摂る。

「胃はもう無理って言ってるけど、口はもっと行くぞ!って言ってるんだよね」
「普通逆なんだよ……」
という会話もした。

以前は「ああ!まだ食事が楽しめる!食事楽しい!世の中にはこんなに美味しいものが!」って思えていたりしたのだが、最近はそれすらない。

ただ、「朝食メニュー」だけは心が躍る。
なぜかって、「朝に適した正解のメニュー」だから。
そのセットをオーダーすれば、望ましい朝食が食べられる。朝食として用意されていて、満腹になれて、しかも自分の好みと合う。最高。

バイトしていていつも思うことは、勉強したり談笑している客を見ながら「こういうことがしたい」。
誘えば乗ってくれる相手もいるし、できないわけではないのだが、「会話に花を咲かせたい」が先行しているから、話したい話題があるわけじゃない。

RPGとかADVの「話しかける」コマンドと選択肢が欲しい。無から相手に応答してもらうための言葉を選ぶのがすごく難しい。
楽しかったエピソードも、相手に興味がなければ「ふーん、あっそ……」で終わる。私もたぶんそうなる。


お子さまランチの偉大さ

幼少期、意地でも「お子様ランチ」とか、それに準ずるメニューを頼んでいた。たぶん思春期突入くらいまで。
当時、自分にとって「小学生の子供である自分はお子さまランチを頼むのが正解だ」という確固たる信念があった。
グランドメニューを手に取る姉や両親を横目に、キッズメニューを探す。その中から適切なお子さまランチを選ぶ。それで「末っ子で子供の私が頼むべきもの」が見つかる。
適切なロールプレイが出来ていて、それだけで「正しいことをした!」と思える。

お子様ランチの年齢でもなくなった中学生くらい、外食で食べ過ぎて、トイレにも間に合わず思いっきり吐いた。
五穀米と白米が間違って届いてしまい、頼み直して「すみません、失礼しました。新しくどうぞ」と言って追加で渡されたのだと思う。確か。
何故か中学生の私は意地を張って「全部食べる」と言って聞かなかった。親には全力で止められたのに。
自分のものとして頼んだメニューは意地でも自分で食べ切ることがその時に自分のするべきことだと思っていたんだろう。食うのは良いけど吐くなよ。マジで。

レストラン、どうやって楽しめば良い?

世の中にはそこそこのお値段で楽しめるレストランがたくさんある。イタリアンの筆頭、サイゼリヤとかもその最たる例と言っても良いと思う。

でも、何を頼めば自分が1番楽しいのか、幸せになれるのか、それが自分らしくて好みに合ってるのか、わからない。

ドリンクバーの楽しみ方も、最近よくわからない。
混ぜて汚物を作るのは流石に勘弁だけど。

「これをすれば楽しめる」という儀式を探そうとしているのが間違いなんだろうか。
「好きに楽しめばいいよ!」ほど、無責任で呪いに満ちた言葉もないよな、と思う。
だって、「好き」と「楽しい」を義務感を持って行うことは無理だ。

ゲームをやめさせるためにあえてゲームを義務化する、とかは子育てでよく見る方法でもある。

早く「楽しい」の呪いを解きたい、私だって心から楽しんでいる時の、あの何とも言えない快楽を味わいたいんだ。
頼む、レストランも楽しませてくれ。
それか、選択肢の選び方を誰か教えてくれ。
当たり前のようにみんなができることが、うまく出来ないんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?