マガジンのカバー画像

ノマド日記

35
ノマド日記です。
運営しているクリエイター

#タイ

タイの現状について(2022/5/8版)

タイの現状について(2022/5/8版)

以下はコロナ以前のタイしか知らない者の記事となります。自己判断でよろしくお願いいたします。有料設定にしてますが全文無料で閲覧可能です。

—-

聞く所では、コロナ以降のバンコクでは、目に見えて街のホームレスが増加しているようです。

また、聞く所によると、昨今のタイでは世代間での分断が起こっているとのことです。

—-

ワクチン摂取者に対する入国制限緩和や新型コロナ感染状況の改善によって、

もっとみる
回るバンコクの下町

回るバンコクの下町

なんとなく回る

バンコクの下町

少年が

屋台に現れた

あーん

口を開ける

それを見た屋台のおっさんは

少年の口の中に

肉を放り込む

少年は

去っていく

なんとなく回っていた

バンコクの下町の

思い出

タイ旅行中のトラブルの話。

タイ旅行中のトラブルの話。

ノートPCのハードディスクが壊れたので修理に出した。すると1週間待たされた挙句、今度は別の部分が損傷して戻ってきた。

ショップから帰宅し、スマホ苦行から解放されるで!とPCを取り出したとき、異変に気付いた。

なんというか、PCが傷つき、微半開き的状態に変化している。

あっ。

思い出した。

そういえば店員が内部を確認しようとキーボードを開けたとき、バキッ!という音が鳴り、モニターの

もっとみる
チェンマイについて考えた話。

チェンマイについて考えた話。

チェンマイは、バランス感覚の優れた都市である。

減点法式で各都市を見ていったときに、トップに躍り出るようなタイプの、総合力の高い街だと思う。

バンコクと比べると尖ったもの。逸脱したような何かは見当たらず、刺激が少ないようにも感じられるけれど、

チェンマイは気候や人が比較的穏やかで、暮らしやすい。

バンコクには、ゴーゴーバー街やカオサンロードといったやや狂った文脈が多数存在するが、チ

もっとみる
タイ国王に間接的に謁見する話。 後編

タイ国王に間接的に謁見する話。 後編

30秒で読める前編はこちらです!

とある日の夕暮れ。

陸の孤島とも揶揄されるカオサンロードを拠点にしていた俺は、バンコク中心部へ繰り出そうとバス停に向かっていた。

宿を出て、

お寺を経由して、

裏路地を進む。

これで、ほぼ完璧にカオサンロードの喧騒を避けることができる。シークレットルートである。

いつの間にかバス停を通り過ぎてしまっていたが、

それでも歩いていると、

遠くでお巡り

もっとみる
タイ国王に間接的に謁見する話。 前編

タイ国王に間接的に謁見する話。 前編

バンコクでは、タイ国王に遭遇することがある。

といっても、国王がその辺を歩いているわけではなく、国王の車が通り過ぎる場面に遭遇する。という話である。

国王がお出掛けするとき、

国民は立ち止まり、

リスペクトを捧げる。

とされる。

もちろん車も止まる。

バンコクにいて、

どこからともなくお巡りさんが現れ、

交通整理をはじめるならば、

国王フラグの可能性が高い。

俺は外国人だけど

もっとみる
バックパッカーの旧聖地カオサンロードの穴場カフェの話。

バックパッカーの旧聖地カオサンロードの穴場カフェの話。

カオサンロード周辺に、お気に入りの穴場喫茶店がある。

カフェと呼ぶには昭和的すぎる雰囲気で、

地元のおじさんが毎朝、新聞を読みに来るような場所になっている。

そんな具合なのでオシャレポイントは見当たらないし、

むしろ哀愁すら漂う逆インスタ映えスポットと化している。

カオサンロードという人気エリアに店を構える割には旅行者は見当たらず、

観光客といえば、稀に消耗したバックパッカーが迷い込む

もっとみる
タイ国王の不思議な時間が健康に良い話。

タイ国王の不思議な時間が健康に良い話。

朝と夕方に歌が流れる。

タイの国歌である。

タイの人たちが一斉にぴたりと立ち止まり、

国王にリスペクトを捧げる時間とされている。

騒がしい場所であれば唐突に静寂が訪れるため、

晴天の霹靂といった感じで、旅行者はかなり戸惑う。

空白の時が1、2分程つづく。

外国人は立ち止まる必要はないと思われるが、

動いたらダメそうな雰囲気もあるので、

何もやることがない。

しかし、

唐突

もっとみる
タイバンコクのパワースポットに行った話。

タイバンコクのパワースポットに行った話。

バンコクの伊勢丹前にあるトリムルティ、ガネーシャ像はパワースポットとして知られている。

トリムルティは恋愛に、ガネーシャは商売に効果があるとされる。

合法であればどんな手を使ってでも稼いでやろうと息巻いていた俺は、バンコクに降り立って程なく、この地を訪れることにした。

雨期のある日。

既に多くの参拝者がいたが、敷地に足を踏み入れるや否やスコールが降りはじめた。

他の参拝者達はちりぢり

もっとみる