マガジンのカバー画像

お気に入り

198
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

日本で「右」と「左」が噛み合わない理由をわかりやすくイラストにしてみた

日本で「右」と「左」が噛み合わない理由をわかりやすくイラストにしてみた

はじめに 日本で思想的な立場の「右」と「左」で話が噛み合わないと感じられる要因の一つは、「国家の原点」についてのイメージが共有されていないという点があると考えられます。

 細かい理屈は抜きにして、今回はこれをわかりやすく(下手くそな殴り書きの)イラストでまとめてみましたので、ご覧ください。

アメリカの場合 まずアメリカの場合はどうか。右も左も、国家の原点はアメリカ独立革命というか、独立宣言であ

もっとみる
Twitterアカウントを凍結されて考えたこと

Twitterアカウントを凍結されて考えたこと

かれこれ12年ちょっとTwitterを使っているが、はじめてTwitterアカウントを凍結された。「おかしいな」と気づいたのは外出先からiPhoneでTwitterを触っていてFollowing / Followersともに表示がゼロになったこと。特に凍結されたとかの表示はないし、警告メールのようなものも来ないので、最初はAPIの不具合とか、国際ローミングなので通信状態が悪いのかと思っていた。

もっとみる
憲法で「緊急事態条項」を定めている国は、国民の「抵抗権」も認めている?!

憲法で「緊急事態条項」を定めている国は、国民の「抵抗権」も認めている?!

改憲と緊急事態条項  先日の記事でも触れたように、自民党が主張している憲法改正の議論の重要な要素の一つが、いわゆる緊急事態条項です。
 この種の議論では、戦争や災害などの国家の非常事態の時に政府に強い権限を与えることが問題となります。現在の日本国憲法は、この緊急事態を想定した条項はありません。
 (ちなみに現行憲法には参議院の緊急集会の制度がありますが、これは衆議院が解散されて開会できない間に国会

もっとみる