あーらん🍒

大学4年生実家暮らしの カリスマになりたい平凡ガール

あーらん🍒

大学4年生実家暮らしの カリスマになりたい平凡ガール

記事一覧

大人ってなんだろう

いつから私は子どもじゃなくなったんだろう 20歳を超えたら大人なのかな? たしかに自分一人でできることは増えたと思う。だけどそんなに強くない。 小さい頃に見ていた…

自分に自信が持てるパワーをカメハメ波されたくない?

みなさん!知っていますか?! このLizooという方を!!!!! (以下”リゾ”表記) 見ているだけで自分に自信が湧いちゃう 不思議な存在を!!!! もし知らなかったとい…

1

文字に出来ない感情を文字にしてみる

楽しい、嬉しい、幸せ そんなポジティブな感情はどうして自分がそういう感情なのかを説明しやすいことが多いように思う。 一方で、 悔しい、悲しい、虚しい、寂しい、怒り …

3

占いに行く目的って占ってもらうだけじゃないのかも?!

*長文なので暇なときに読んでみてください。笑 (太字だけでも理解して頂けますたぶん😌) 私は正直、占いは信じたくないタイプだ。 「うさんくさいし、バーナム効果でしょ…

1

生きたくないけど死にたくない

たまにふと人生ってめんどくせー!ってなるときありません? 20年ちょっとしか生きてないやつが言うなって感じかもしれませんが、高校生の進路決めのときや社会人になる前…

9

就職をしないという選択

私は今大学4年生だけど、就活をしていないしするつもりもない。周りのみんなはこのコロナの中でもリモート面接したり、スーツ着て説明会行ったりしてる。そんな周りを見て…

3
大人ってなんだろう

大人ってなんだろう

いつから私は子どもじゃなくなったんだろう
20歳を超えたら大人なのかな?
たしかに自分一人でできることは増えたと思う。だけどそんなに強くない。
小さい頃に見ていたこの大人やあの大人は今の私よりよっぽど大人だったはずなのに。でも、きっと彼らも今の私のように理想の大人像と現実の自分たちに、もがいていたのかもしれない。
ただそんな私が「わたし大人になったかも」と感じる瞬間をいくつか挙げたいと思う。

1

もっとみる
自分に自信が持てるパワーをカメハメ波されたくない?

自分に自信が持てるパワーをカメハメ波されたくない?

みなさん!知っていますか?!
このLizooという方を!!!!!
(以下”リゾ”表記)
見ているだけで自分に自信が湧いちゃう
不思議な存在を!!!!
もし知らなかったという方はこれを機に
ぜひ知って頂いて、元々知っていた方もみんな一緒に自己肯定感どんどん高めていっちゃいましょっ!🤩

簡単に彼女のプロフィールを説明すると、
今年のグラミー賞に8部門もノミネートされたアメリカのアーティストで、音楽

もっとみる
文字に出来ない感情を文字にしてみる

文字に出来ない感情を文字にしてみる

楽しい、嬉しい、幸せ
そんなポジティブな感情はどうして自分がそういう感情なのかを説明しやすいことが多いように思う。
一方で、
悔しい、悲しい、虚しい、寂しい、怒り
これらのネガティブな感情は説明しにくいように思う。
なぜなら、大体は原因が明白な一つじゃないからだ。ひとつのことがきっかけになることはあるが、そこから自分の考え方の癖や過去の出来事が関係していたり、負は連鎖して様々なことを思い起こし色々

もっとみる
占いに行く目的って占ってもらうだけじゃないのかも?!

占いに行く目的って占ってもらうだけじゃないのかも?!

*長文なので暇なときに読んでみてください。笑
(太字だけでも理解して頂けますたぶん😌)

私は正直、占いは信じたくないタイプだ。
「うさんくさいし、バーナム効果でしょ?」と
思って、避けてきた。
それに何か言われたら、自分が言われたことを覚えてて、その道を気づかぬうちにあえて選んでしまっているのかもしれない
そんなことを考えてたら、

占い師さんに人生を左右されてる気がして悔しかった。だから占い

もっとみる
生きたくないけど死にたくない

生きたくないけど死にたくない

たまにふと人生ってめんどくせー!ってなるときありません?
20年ちょっとしか生きてないやつが言うなって感じかもしれませんが、高校生の進路決めのときや社会人になる前とかって、いきなり自分と向き合う時間が増えるじゃないですか。
そんなときに、生きている意味とか、夢と現実とか、環境のこと、自分自身がどんな人間であるかとか、色々なたくさんのことを考えていると、生きてるのってめんどくせーってなってしまうんで

もっとみる
就職をしないという選択

就職をしないという選択

私は今大学4年生だけど、就活をしていないしするつもりもない。周りのみんなはこのコロナの中でもリモート面接したり、スーツ着て説明会行ったりしてる。そんな周りを見てて焦らないのかと言われれば、焦る自分は2%くらいでなんとかなるでしょという自分が大半である(笑)

じゃあこれから、来年から、どうするのって話だけど、私は漠然とカリスマ性のある影響力を持った人になって自分の言葉や行動で誰かに勇気や笑顔を与え

もっとみる