モグラ主婦

東北に住む30代主婦。2児の母。モグラのようにひっそりのんびりと暮らしています。

モグラ主婦

東北に住む30代主婦。2児の母。モグラのようにひっそりのんびりと暮らしています。

記事一覧

難しい・・・

ピアノの話をまとめてみて、自分の人生を振り返って楽しかったです。しかし、文章を書いたりまとめたりするのは難しいと改めて感じました^_^; モグラ主婦が住んでいる所は…

モグラ主婦
6か月前
3

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話⑦(完)

【いよいよ大学受験!!!モグラ主婦のピアノ変遷♪高3】 ♪高3 ついに大学受験までラスト1年。 対策していたことは、高1〜高2とそれ程変わらず。 ただ、気合いは違い、ガム…

モグラ主婦
6か月前
2

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話⑥

【モグラ主婦のピアノ変遷♪高2】 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。ダラダラと読みにくく、まとまっておらず申し訳ありませんm(_ _;)m とにかく大事…

モグラ主婦
6か月前

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話⑤

【モグラ主婦のピアノ変遷♪高1】 ここまで読んでくださった方はお分かりかと思いますが、ここまでただ楽しくピアノを習っていただけで、特に何もしていません。 私が通っ…

モグラ主婦
6か月前
2

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話④

【モグラ主婦のピアノ変遷♪中1〜中3】 ♪中1 部活がはじまり、ピアノが疎かになり出す。両親から「練習しないなら辞めなさい」と言われたことも。それでも好きだったので…

モグラ主婦
6か月前

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話③

【モグラ主婦のピアノ変遷♪3歳〜小6】 ♪3歳 母の実家から、母が昔使っていたアップライトピアノが家にやってくる。試しに弾いてみたらピアノの蓋が指に挟まり、痛くて泣…

モグラ主婦
6か月前
1

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話②

はじめに伝えておきますが、モグラ主婦のピアノレベルは全然高くはありません。コンクールでの入賞歴も小学生の時に1回のみです。(所属していた某有名音楽教室で開催された…

モグラ主婦
6か月前

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話①

モグラ主婦は国立大学教育学部のピアノ科を卒業しました。 小さな頃から漠然とピアノの先生になりたいと思って過ごしていましたが、本気を出したのは高校生になってからで…

モグラ主婦
6か月前

心がほっこりする時

子供が生まれてから変わったことがあります。 それは、見ず知らずの人と挨拶を交わすようになったこと! 例えば、、、 ・スーパーのレジの方が「あら〜。赤ちゃんこんにち…

モグラ主婦
6か月前

ルーティーン

私は、人のルーティーンを見ることが大好きです。そこで、私も自分のルーティーンを書いてみたいと思います。 【7時】夫の目覚ましが鳴り、全員起床→トイレ、着替え、朝…

モグラ主婦
6か月前

noteをはじめたきっかけ

幼い2児の育児真っ只中だが、2人が寝ている間は時間がある。何かやってみたい!と思い始めました。今までSNSをやったことがなく、初心者です。文章力もありません。日本語…

モグラ主婦
6か月前
1

モグラ主婦のプロフィール

【生い立ちからこれまで】 東北のとある田舎町で誕生。自然に囲まれ育つ。幼少期からピアノを習い、大学でピアノを学ぶ。その後就職、結婚。2人目の子供を出産後に退職して…

モグラ主婦
6か月前
1

はじめましてモグラ主婦です。

私は東北に住む30代の主婦です。ひっそりのんびり暮らしています。今日からモグラ主婦の日常を記していきたいと思います。よろしくお願いします!

モグラ主婦
6か月前
8
難しい・・・

難しい・・・

ピアノの話をまとめてみて、自分の人生を振り返って楽しかったです。しかし、文章を書いたりまとめたりするのは難しいと改めて感じました^_^;

モグラ主婦が住んでいる所は、今日は、雪がちらつき寒いです。今は、昼寝をしている子供たちと一緒に布団に入りぬくぬくしています。
皆さんも風邪を引かないように気をつけてくださいね♪

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話⑦(完)

【いよいよ大学受験!!!モグラ主婦のピアノ変遷♪高3】

♪高3
ついに大学受験までラスト1年。
対策していたことは、高1〜高2とそれ程変わらず。
ただ、気合いは違い、ガムシャラな日々。モチベーションが下がりそうになると、ピアノコンクールのドキュメンタリーを見たり、だめカンタービレの漫画やドラマを見たりしてやる気をアップさせていた。

対策として、

①センター試験対策で過去問を繰り返す
塾には通

もっとみる

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話⑥

【モグラ主婦のピアノ変遷♪高2】

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。ダラダラと読みにくく、まとまっておらず申し訳ありませんm(_ _;)m

とにかく大事なことは、前回も書きましたが
『行きたい大学を決めて、その大学の試験に合わせた対策を取ること。過去問を繰り返すこと』
です!!!

♪高2
受験対策していたことは、高1の時とそれ程変わらず。

①センター試験対策で過去問を繰り返

もっとみる

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話⑤

【モグラ主婦のピアノ変遷♪高1】

ここまで読んでくださった方はお分かりかと思いますが、ここまでただ楽しくピアノを習っていただけで、特に何もしていません。
私が通っていた音楽教室では聴音など、何も習ってきていませんでした。

♪高1
高校入学(普通科。当時、私が住んでいた市では3番目位のほどほど進学校)
同時に音楽系の部活に入部。土日休み無し!
因みに勉強面は、テスト勉強以外しないという状況。特に

もっとみる

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話④

【モグラ主婦のピアノ変遷♪中1〜中3】

♪中1
部活がはじまり、ピアノが疎かになり出す。両親から「練習しないなら辞めなさい」と言われたことも。それでも好きだったので辞めずに続けた。

♪中2
勉強や部活に励んだりする中でピアノも楽しむ。クラシックだけでなく、アニメやCM曲などにもハマる。

♪中3
高校受験で忙しくなる。それでもピアノは続けた。
中1〜中3まで校内の合唱コンクールではピアノを担当

もっとみる

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話③

【モグラ主婦のピアノ変遷♪3歳〜小6】

♪3歳
母の実家から、母が昔使っていたアップライトピアノが家にやってくる。試しに弾いてみたらピアノの蓋が指に挟まり、痛くて泣いて嫌になる。そこからピアノを習うまで、ピアノに触れた記憶がない。

♪4歳
幼稚園で、1つ年上のお姉さんがピアノを弾く姿に惹かれ、母にピアノを習いたいと言う。その後、家の近くにあった某有名音楽教室に入会する。先生は美人でスレンダー。

もっとみる

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話②

はじめに伝えておきますが、モグラ主婦のピアノレベルは全然高くはありません。コンクールでの入賞歴も小学生の時に1回のみです。(所属していた某有名音楽教室で開催されたもの)

ただ、ピアノが好き!という気持ちと絶対受かってみせる!という気持ちがありました。

次回、ピアノ変遷を年表にしてみたいと思います。

高1からの受験対策で国立大学教育学部のピアノ科に合格した話①

モグラ主婦は国立大学教育学部のピアノ科を卒業しました。

小さな頃から漠然とピアノの先生になりたいと思って過ごしていましたが、本気を出したのは高校生になってからです。

私のピアノ変遷と受験のエピソードを記していきたいと思います。

心がほっこりする時

心がほっこりする時

子供が生まれてから変わったことがあります。

それは、見ず知らずの人と挨拶を交わすようになったこと!

例えば、、、
・スーパーのレジの方が「あら〜。赤ちゃんこんにちは!」「寒い中よく来てくれたね」「バイバイ👋また待ってるね〜」「何歳なの?」
・散歩中の方が「こんにちは〜。2人連れて大変だね〜。頑張ってね」「懐かしいわ〜。こんな時が本当にかわいいのよ〜」

私は、どちらかというと人見知りでコミュ

もっとみる
ルーティーン

ルーティーン

私は、人のルーティーンを見ることが大好きです。そこで、私も自分のルーティーンを書いてみたいと思います。

【7時】夫の目覚ましが鳴り、全員起床→トイレ、着替え、朝食準備、朝食、歯磨き。前日の洗濯物を取り込む。

【8時】洗濯。洗濯物を干す。

【9時】❁あそび(ままごと、お医者さんごっこ、お店屋さんごっこ、幼稚園ごっこ、粘土、折り紙、お絵描きなど)
❁お散歩、公園
❁掃除
❁スーパー
など

【1

もっとみる
noteをはじめたきっかけ

noteをはじめたきっかけ

幼い2児の育児真っ只中だが、2人が寝ている間は時間がある。何かやってみたい!と思い始めました。今までSNSをやったことがなく、初心者です。文章力もありません。日本語がおかしなこともあるかもしれません。のんびり楽しんでいきたいと思います。

モグラ主婦のプロフィール

モグラ主婦のプロフィール

【生い立ちからこれまで】
東北のとある田舎町で誕生。自然に囲まれ育つ。幼少期からピアノを習い、大学でピアノを学ぶ。その後就職、結婚。2人目の子供を出産後に退職して今に至ります。

【特徴】
のんびり。声が小さい。人畜無害と言われるが、怒ることもある。

【特技】
ぼーっとすること。寝ること。

【好きなこと】
食べること。家でまったりすること。賃貸情報や間取りを見ること。人のルーティーンを見ること

もっとみる
はじめましてモグラ主婦です。

はじめましてモグラ主婦です。

私は東北に住む30代の主婦です。ひっそりのんびり暮らしています。今日からモグラ主婦の日常を記していきたいと思います。よろしくお願いします!