見出し画像

時間泥棒は、マニュアル化で排除する。

おはようございます、にこみライオンです。
本日は、マニュアル化がもたらす、意外な効果についてのお話です。
ぜひ、最後までお読みください。
それでは、本編です。どうぞ!

▼ と、止まらない。私の指。

今回の記事は、6月1日に書いた9本目の記事です。
「この記事を書いたら、もう終わろう。」
そう思うんですが、書き終わると、次のアイデアが心に浮かんでしまいます。
「忘れないうちにメモしておくか。」
そして、また最後まで書いてしまうという、変なサイクルに陥ってしまいました。
質の如何は別として、文字数1000文字以上の記事を、30分以内で仕上げる事が容易くなったのですが、『執筆マニュアル』を自分で作成したことが、その要因なのではないかと思いました。

▼マニュアル化の効果、それは時間泥棒の発見。

マニュアル化。それはつまり、1つの作業をなんとなく行うのではなく、可視化(文字化)するという事です。一見すると、こんな面倒くさいことはありません。1ヶ月前までの私なら、こんな発想に至りませんでした。(マニュアル化をしようと思ったきっかけは、この記事をご覧ください。)

実際、マニュアル化は大変でした。しかし、その効果は絶大。可視化して良かったと思うことは、わからない所がどこなのかを浮き彫り出来ることでした。
普段、なんとなく作業を行っていて、分かっている感に浸る事はできます。
しかし、実際には、わからない部分がある。ただ、それを顕在化出来ていないという訳です。

例えば、効率的なタグ入力方法は、マニュアル執筆中に発見したものです。
「そういえば、タグづけって、めんどくさいな〜。なにかいい方法はないかな〜。」

この記事でタグづけの方法をマスターしてから、投稿効率が格段に上がりました。
言い方を換えれば、可視化することにより、時間泥棒を突き止めることができたという訳です。

▼マニュアル化の、真の意味。

つまり、マニュアルづくりを行うことで、『なんとなくできる』状態から『完璧にできる』状態に成長した、という事なのだと思います。
このマニュアル化は、あらゆる事で応用することができます。

・ 実家の掃除の仕方
・ 自分の仕事の仕方
・ スマホの写真整理の仕方
・ 大切な人のオモテナシするための仕方。

▼マニュアル化で、広がる夢。

それに、マニュアル化を行えば、人に仕事を任せることも出来ます。大手ファーストフード店や、コンビニ、カフェといったところでは、高校生〜お年寄りの方をアルバイトとして雇い、マニュアルを教えて、お仕事をしてもらうことに成功しています。
マニュアル化をすれば、自分以外の人にタスクをお願いする事が出来ます。
そうすれば、自分にゆとりが生まれる。ゆとりが生まれれば、新たなことにチャレンジすることができる。借金1000万円の私にとって、タスクの外注は、まだ現実的ではありません。
しかし、いつか叶うその日のためにも、今はマニュアル化をしていきたいなぁと、思う次第です。

本日の記事は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
#日記
#エッセイ
#毎日note
#毎日更新
#note
#ビジネス
#毎日投稿
#人生
#note毎日更新
#日常
#読書
#自己紹介
#生き方
#デザイン
#考え方
#介護
#ADHD
#アラサー
#noteの書き方
#借金
#独身
#Notion
#にこみライオン

この記事が参加している募集

自己紹介

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?