マガジンのカバー画像

ボクちゃん 中村繁一

40
新任教師の一年間の出来事、様子をおもしろ、おかしく、オーバ             ーに綴っていきます。  (かなり過去の出来事を綴っています) 今の時代にはマッチしないと思いま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ボクちゃん 12  練習

ボクちゃん 12  練習

ボクちゃん 12

毎日の練習計画を立てながら、、、放課後ひとりで、、、運動場の片隅で、、、コートをならし、、、ポールを立て、、、水を打ち、、、ネットを張り、、、練習が終われば、、またポールを外し、、、ネットを整理して、、、と、こんな繰り返しの日々が始まった。

毎日毎日、こんな作業と、練習の繰り返しである。

もっとみる
ボクちゃん 13   バレーボールの試合

ボクちゃん 13  バレーボールの試合

ボクちゃん13

バレーボールの試合の日が来た。

六チームほどの対戦である。

九人制のバレーボールである。

本来ならば、六人制である。

ところが、何故か九人制が普及していた。

おそらく、身長の低い子ども達も参加させるように、配慮しているのだろう、と思えた。

(二、三年後に六人制に移行することになるが、、、、、)

とにかく、九人制のバレーボールである。

一試合目が始まった。あっという

もっとみる
ボクちゃん 34   三学期後半

ボクちゃん 34   三学期後半

ボクちゃん 34

また、ある昼休みの掃除の時期である。

廊下を歩いていると、またまた大きな声が聞こえてきた。

「みなさん、お掃除ですよ、お掃除よ、サッサとお掃除しなさい」と、

井上先生の黄色い声である。

何があったのかと思って、窓の隙間から覗いてみた。

すると、井上先生が、頭にナプキンをつけて、自ら率先して、教室の清掃指導をしていた。

児童達は、このあまりにも奇妙な声に、どうしたらよ

もっとみる
ボクちゃん 35   卒業式

ボクちゃん 35   卒業式

ボクちゃん 35

二月も過ぎ三月には入った。

この頃になると、一年の総まとめとして、教師達は次学年へとか、中学校へとかへの児童に対しての配慮を高める。

特に六年生は中学校へ行ってもやっていけるように、総まとめの段階を考えて児童の心情に気を配る。

そして次の行事は卒業式である。

またまた職員会議を持つ。

役割分担、各係を決めて話し合う。

ピアノの係、バック音楽の係、それぞれ話し合いなが

もっとみる
ボクちゃん 34   三学期後半

ボクちゃん 34   三学期後半

ボクちゃん 34

また、ある昼休みの掃除の時期である。

廊下を歩いていると、またまた大きな声が聞こえてきた。

「みなさん、お掃除ですよ、お掃除よ、サッサとお掃除しなさい」と、

井上先生の黄色い声である。

何があったのかと思って、窓の隙間から覗いてみた。

すると、井上先生が、頭にナプキンをつけて、自ら率先して、教室の清掃指導をしていた。

児童達は、このあまりにも奇妙な声に、どうしたらよ

もっとみる
ボクちゃん 33   三学期

ボクちゃん 33  三学期

ボクちゃん 33

続いて三学期の始まりである。

子ども達は、一段と成長している。

あからさまな頼もしい姿が見受けられた。

冬休みの経験が肥やしになったのか、六年生などは、最早大人以上の風格さえ感じられる。

体格も立派になり、大人顔負けの容姿である。

そして、六年生にとっては、小学校生活、最後の学習発表会を向かえる。

寒い寒いこの時期に、子ども達は、最後の思い出となる行事に、熱心になっ

もっとみる
ボクちゃん 32   年末年始

ボクちゃん 32   年末年始

ボクちゃん 32

そうこうしているうちに、早くも忘年会の時期がやって来た。

例によって、例の如く、校長の挨拶から、忘年会が始まった。

そして、幹事が教頭を指名する。

乾杯の用意である。

一同起立して、乾杯と言って会が始まる。

酒が回り出すと、二十畳ほどの部屋で、あちらこちらバラバラに声が聞こえ出す。

年忘れの会場で、この一年の出来事やら、お互いの労苦の思いやら、様々な会話が乱れとんで

もっとみる
ボクちゃん 31 陸上競技 談話

ボクちゃん 31 陸上競技 談話

ボクちゃん 31

次は、水泳同様、陸上競技記録会である。

水泳と同じように、この町の一番広い小学校の運動場で行われる。

短距離の60メートル走、百メートル走、長距離の1500m走、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げ、対抗リレー、の種目が行われる。

それまでは、10日ほど前から、自校で練習する。

その間の、指導の熱、力の入れようには、言い様のないほどの熱弁が聞こえてくる。

そして、大会に

もっとみる
ボクちゃん 30   思案

ボクちゃん 30   思案

ボクちゃん 30

ある日の午後、山岡先生がポツリとつぶやいた。

「先生というのは因果な職業だ」

僕は山岡先生の、この言葉の真意がよくわからなかった。

昔のことを考えれば、教職とは聖職と言われて、まわりの人からは尊敬の念で見られていた。

地域の人々、父兄、全員が先生に対して従っていた。協力体制も整っていたと思える。

ところが現在ではそうはいかない。

もっとみる
ボクちゃん 29   運動会

ボクちゃん 29   運動会

ボクちゃん 29

二学期が始まった。

子ども達の一層日に焼けた顔と素肌が目に焼き付いた。

さっそく運動会の練習である。

職員会議で、各担当を決めて、、、この競技はこうして、このダンスはこうして、と決めの細かい綿密な計画が為された。

この時はこの曲で、この時は一歩出して、とか、足踏みとか、、、

面倒くさがりやの僕としては、いちいちそんなところまで指導する必要があるのか、、、

そこまです

もっとみる
ボクちゃん 28   夏休み

ボクちゃん 28   夏休み

ボクちゃん 28

そうして何とか夏休みを迎えた。

お盆が来て、久しぶりに郷里へ帰った。

そして、親父とともに酒を飲んだ。

親父はこう言った。

「人間関係ができればやっていける」

「その時直ちに処理すべし」

どうも親父の言うことは、いなつも抽象的で、理解できないところがある。

いつも、酒を飲んだ上での対話だったからだろうか、、、

母親も元気に暮らしていた。

我が家のことを話しても

もっとみる
ボクちゃん 27   松山

ボクちゃん 27   松山

ボクちゃん 27

そんなこんなで、一学期が終わろうとしている。

一学期の終わりには、研修旅行として、何処かの観光地へ行くのが通例だった。

今年は、四国の松山だそうである。

まさしく「坊っちゃん」である。

僕を皮肉っているのだろうか、、、

松山まで旅路は、爽快な気分を醸し出してくれた。

マイクロバスでの旅行だった。

旅の気分が味わえて、快適な道のりを走った。

もっとみる
ボクちゃん 26   相撲

ボクちゃん 26   相撲

ボクちゃん 26

今度は相撲の練習である。

僕としては、この町は、異常すぎるほどのスポーツの熱心な土地柄だ、と想えた。

一年間を通して、様々なスポーツが計画されている。

一学期には水泳、相撲、二学期は陸上競技、三学期には持久走大会、、、また年に三、四回程度のバレーボール大会、少年野球大会などのスポーツ活動が計画されている。

もっとみる