マガジンのカバー画像

国内旅行編

56
国内旅行のことについてまとめました!
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

和歌山市駅に行くなら和歌山市民図書館 最高の居場所

和歌山市駅に行くなら和歌山市民図書館 最高の居場所

和歌山市の方に訪問した際に台風で電車がストップしてしまい、どこにも行けなくなりました。

そこで和歌山市駅に隣接されている和歌山市民図書館に仕方なく行きました。

和歌山市民図書館

様々なジャンルの本が並べられており、ゆったりとする空間や、自習スペースもありました。wifiもついています。

ここの図書館は最高です!

のんびりしたい方や何かに集中したい方にオススメの図書館です。

こんなに素晴

もっとみる
1人で琵琶湖のミシガンクルーズに乗ってみた

1人で琵琶湖のミシガンクルーズに乗ってみた



私は18:30あたりから始まるナイトクルーズに1人で乗ることにしました。

カップルが多そうで1人で行くことに抵抗はありましたが、琵琶湖の景色を見たいために勇気を持っていきました。

ナイトクルーズなんてまさにカップルが多そうです笑

大津駅から徒歩20分で大津港に着きます。

大津港に受付があります。

大津港からの景色はこんな感じです。

コースによって価格は異なりますが、ミシガンナイト1

もっとみる
春の季節の福岡観光は柳川で川下り観光がおススメ

春の季節の福岡観光は柳川で川下り観光がおススメ

2018年の3月頃に福岡の柳川市坂本町に行ってきました。約3年前の話ですが、ここで川下りをしたことが思い出に深く残っているので書いてみることにしました。思い出に残る旅行をしたい方は柳川での川下りツアーに行くことをおススメします!

下百町交差点にある水郷柳川観光で川下りを体験しました。桜が満開でいい気晴らしになりました。

車で行くなら九州自動車道みやま柳川ICより約20分の所にあります。福岡市内

もっとみる
伊豆熱川に行くならバナナワニ園

伊豆熱川に行くならバナナワニ園

私は旅行で静岡県伊豆熱川にあるバナナワニ園を訪れました。そこでワニを始めて直接目撃しました。私はあまり動物園や博物館に足を運ぶタイプではありませんが、今回友人と下田旅行のついでに行きました。

一言でいうと、貴重なものが見れて楽しく行って良かったです。

私の中でワニは人を襲ったり、噛みついたりする印象がありました。

しかし、実際に恐る恐る見たところ、落ち着いていて、穏やかな感じでした。(寝てい

もっとみる
長崎に行くなら軍艦島がおススメ

長崎に行くなら軍艦島がおススメ

2018年の春頃に軍艦島に行ってきました。このサイトから予約して船で行きました。

軍艦島に行き、古びた建物を直接見て、当時大学1年生の私は衝撃を受けました。

人が住んでいた当時は学校もあり、病院もあり、パチンコや麻雀などを楽しむ娯楽施設もあったとのこと。
軍艦島は以前人が住んでいた島です。この島は「端島(はしま)」とも言います。1890年頃から海底炭鉱として、日本へ鋼鉄燃料を提供していました。

もっとみる
沖縄グルメと言えばタコライス! タコライス発祥の店 キングタコス

沖縄グルメと言えばタコライス! タコライス発祥の店 キングタコス

2017年の夏休みにタコライス発祥のお店「キングタコス1号店」に行きました!タコライスは1984年に金武町で儀保松三氏が発明し、「パーラー千里」という店を立ち上げました。しかし、2015年頃にこの店は閉店してしまい、受け継いでいるのがキングタコス1号店!

キングタコスはボリューミーで本当に美味しいです!女性の方でしたら2人で1人前にした方がいいかと思われます。価格も安くおススメのタコライスチーズ

もっとみる