マガジンのカバー画像

『笑う門には福来る』

169
正月の風物詩「箱根駅伝」・・・ 青山学院大学の3連覇達成には 笑顔が持つパワーが大きく影響!? URL: http://blogs.yahoo.co.jp/kita7031623… もっと読む
運営しているクリエイター

2017年11月の記事一覧

『疑似体験』



小説、テレビドラマ、映画、演劇、・・・に共通しているメリットは    それらを通して、現実世界では体験できないことを            「疑似体験」できることだと思います。                 

現実世界で溜まったストレスを解消する方法は              人それぞれ色々あると思いますが ・ ・ ・                           架空世界を

もっとみる
『ふるさと』

『ふるさと』

辞書で『ふるさと』をひくと「生まれ育った土地」と書かれています。   私は生まれも育ちも東京なので、『東京』が『ふるさと』になりますが   なんだか違和感があります。

『ふるさと』に抱くイメージ は都会ではなく『田舎』です
“ふるさとは遠きにありて思うもの そして悲しくうたうもの”は
詩人の室生犀星が詠んだ詩の一節としてよく知られています。
私が『東京』を『ふるさと』と呼びにくいのは「距離感」の

もっとみる

『「行列」について』

人の多い場所では必ずといっていいほど遭遇する「行列」         デパ地下、話題の店、テーマパーク、・ ・ ・             外国人から見たら不思議な光景に映るようです。

日本人の特徴として、人と人との繋がりを重視し
周りに合わせて同じ行動をする傾向があり
ほかの人がやっていること(行列)と同じことをするようです。

若い頃の私はよく山に登りましたが、
「行列」は「登山」に似ている

もっとみる

『不思議な数の世界』

さて、算数・数学を学んでいくと
色々な不思議に出会いますが
数の不思議さに触れたいと思います。

以前の記事で「3」という数字は調和のとれた              不思議な数字だと書きましたが・・・                 「3」に限らず、数の世界は不思議です。

1から始まる連続する奇数の和についてですが
下記のような法則があります。

1+3=2×2 (2の2乗)
1+3+5

もっとみる

『歩きタバコ』

私はタバコが嫌いなので吸いません。

分煙が叫ばれていなかった時代に
タバコの煙が充満したパチンコ屋とか喫茶店に
特に気にすることもなくよく行きました。
あの頃はタバコの臭いに鈍感でしたが
今では過剰反応して気分が悪くなります。

好奇心から気軽に吸い始めた人は多いと思いますが
いつのまにか「ニコチン依存症」になって
タバコがやめられない人も多いと思います。

タバコを吸うのは自由ですが

もっとみる

『夢の不思議、数の不思議』

最近、父と母の夢をよくみます。                    生前の元気だった頃の父と母が                     夢の中で私に話しかけてきます。                    母はいつものように明るく饒舌で・・・                 寡黙だった父も夢の中では饒舌です。                  夢に登場する人物は父、母、私の3人だったり    

もっとみる

『「3」という数字』

「3」という数字は調和のとれた数字だと言われています。
「3」を含むことわざや慣用句が数多くあります。
「3拍子揃う」「3度目の正直」「3人寄れば文殊の知恵」・・・

毛利元就の「3本の矢」はあまりにも有名な話です。
矢は1本だと脆弱でも3本束ねると強靭になるように
3人が結束すると特別な力が生まれるということです。

広島県にある清(すが)神社は毛利元就にゆかりのある神社ですが
Jリーグのサ

もっとみる

『あの人は今何をしているのかな?』

『あの人は今何をしているのかな?』
という素朴な疑問は誰もが持っていると思います。

「あの人」とはテレビから消えた有名人だったり
音信不通になってしまった友人、初恋の人、別れた恋人
家出をしたり、行方不明になった家族・・・

「あの人」を探すテレビ番組は数多くあります。

「あの人は今!?」「徳光和夫の感動再会"逢いたい"」
「失踪人追跡スペシャル」「奇跡の扉 TVのチカラ」
「家族が絶体絶命!

もっとみる

『エビングハウスの忘却曲線』

人間の記憶について、ドイツの心理学者エビングハウスは        『エビングハウスの忘却曲線』というものを導き出しました。       エビングハウスの実験によると                     記憶したことは20分後におよそ42%を忘れ              1時間後におよそ56%、                       9時間後でおよそ64%を忘れ            

もっとみる

『腐ったミカンの方程式』

ご存知の人も多いかと思い ますが ・ ・ ・               『3年B組金八先生』は第1シリーズから第8シリーズまで         長期にわたって断続的に放送されてきたテレビドラマで          武田鉄矢演じる中学校の国語教師である坂本金八が            クラス内で巻き起こる様々な騒動を                   体を張って解決していくストーリーです。

もっとみる

『スマートフォン』

スマートフォンは便利で身近な存在として急速に普及して         今では小学生でもスマートフォンを持っていたりします。      「LINE」はコミュニケーションツールとして定着していますが       便利な半面、危険性もあり社会問題になっています。

以前テレビ番組でLINEによる危険な事例が紹介されました。

友だちからぬいぐるみをもらった女子小学生が、感謝の気持ちで
そのぬいぐるみの写

もっとみる

『漂流郵便局』

以前“震災漂流物”が話題になったことがあります。           “震災漂流物”とは                           東日本大震災によって発生した巨大津波により              海に流れ出た漂流物のことです。                    家屋や車、家財道具など様々なものが                  大量のがれきとなって海に流出しました。     

もっとみる

『五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)』

私はよく夢を見ます。                         夢だと気付きながら                          夢を見ていることもありますが                     通常、目が覚めるまで                         それが夢だと気付きません。                      つまり、夢を見ている時は             

もっとみる