『夢の不思議、数の不思議』

最近、父と母の夢をよくみます。                    生前の元気だった頃の父と母が                     夢の中で私に話しかけてきます。                    母はいつものように明るく饒舌で・・・                 寡黙だった父も夢の中では饒舌です。                  夢に登場する人物は父、母、私の3人だったり              姉や妹、友人が加わったり                       いずれも楽しく談笑している夢です。                  

夢は自分の深層心理を映し出す鏡!? 

ひとりでテレビをみたり                        ひとりで食事をしたり・・・                      誰とも話さずに一日が終わることがある私にとって           「家族団らん」という言葉はまったく無縁ですが            「家族団らん」に憧れている自分が                   心のどこかに存在しているようです。 

さて、数の不思議さについて
触れたいと思います。
 
〇5×〇5の計算は
簡単に覚えられる法則があります。
 
5×5=25
15×15=225
25×25=625
35×35=1225
45×45=2025
55×55=3025
65×65=4225
75×75=5625
85×85=7225
 ・ ・ ・ ・ ・
 
〇5×〇5の計算は
(〇+1)×〇の計算結果に25をつければいいだけで
非常に簡単です。
 
例えば
35×35は12 (4×3=12)に25をつけて1225
65×65は42 (7×6=42)に25をつけて4225
105×105は110 (11×10=110)に25をつけて11025
 

夢の不思議、数の不思議、・・・
世の中は不思議な事だらけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?