マガジンのカバー画像

勝手にオススメの本を紹介するマガジン

38
本好きのメンバーが、好き勝手に本のおススメをするマガジンです。毎朝、7時半~渋谷で読書会開催中!
運営しているクリエイター

#マンガ

かっこいい。『ワルあがき』

かっこいい。『ワルあがき』

こんにちは、Tommyです。
今日は本について書こうかと。私は、去年秋くらいから、読むのが遅くて好きじゃなかった本を本格的に読み始めました。理由は、人に勧められたから。立派な理由はないです。それだけだけれど、知らなかったことを知るのは面白いし、現在のこと以外を、生の情報として残してくれてこの価格なんて安すぎると思っています。やっと60冊を超えたところです。最近は残念ながら、コロナの影響で、図書館も

もっとみる
読み応えが半端じゃない本 5選

読み応えが半端じゃない本 5選

こんばんは、芹澤です。

外出自粛期間が1ヶ月ほど伸びるニュースが流れていますね。まあ予定通りにいくとも思っていませんが。そして1ヶ月後も『まだ1ヶ月は油断できない』『ここ2週間が重要です』というエンドレスループになっていく可能性が高いですよね←

やはり過去の事例を見ると1年〜3年ぐらいしないとこの自体は収束しないのではないかと思われているようです。

なので、家にいる時間が増えるのですが、外出

もっとみる
書籍の内容は、やってみて価値が生まれる 続き

書籍の内容は、やってみて価値が生まれる 続き

こんにちは、せりちゃんです。

昨日紹介した

■6億円文章術 実践編 vol.2

まだ前の記事を見ていない人はそちらからご覧ください。↓↓↓↓↓↓

続きです。

行動リスト5 顧客との関係構築『6つの要素』

この本のコアとなる部分であり、この要素があらゆるビジネスにおいて必要不可欠な要素です。

・信用
・目的
・問題
・価値
・投資
・行動

どう言うことかというと、

商品を買ってもら

もっとみる

私の本棚

こんにちは芹澤です。

僕は年間100冊以上は漫画を読むので、個人的に面白かった漫画について綴りまくろうかなと思います。漫画好きは共感してください。

・七つの大罪
https://www.7-taizai.net/
マガジンで絶賛連載中の漫画です。鈴木央先生の王道ファンタジーです。魔神や天使などが存在している世界で、主人公を含むメンバーの活躍が面白い。
一人一人のキャラがとても立っていて、読み進

もっとみる
僕の本棚 vol.2

僕の本棚 vol.2

昨日に続き、今日も好きな漫画について書いていきます。日本って面白い漫画多いから

”日本に生まれてよかった!”って思えますよね。

・僕等がいた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074CHNDRM/?ie=UTF8&btkr=1&ref_=dp-kindle-redirect

少女漫画です、全16巻あり学生時代の話が半分、大人になってからの話が半分という

もっとみる