マガジンのカバー画像

エッセイ的な...

233
日常のちょっとした気づきを綴れば、少し明日の見る風景が変わるかもしれない。誰かの背中をそっと押せればうれしい。
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

頼る能力

頼る能力

ひとに頼る、そのためには、自身の性格が左右するところも大きいが、それ以外の部分も作用しているのではないかと思う。

子育てをしていると、自分だけでは立ち行かないことも多く、周りの助けが必要となる場面もある。そのときに、いかにひとに頼れるかというのは重要で、ひとりでむきになってがんばろうとすればするほど、自分も周りもしんどくなる。
そうなると、もう悪循環から抜け出せない。

一人でがんばる
   ⇩

もっとみる
かけがえのない「今」を積み重ねて

かけがえのない「今」を積み重ねて

産まれたての小さな命と向き合っていると、不意に「星の王子さま」の言葉を思い出した。
(だいすきな本です。わたしにとって大切な。)

きみのバラが、きみにとってかけがえのないものになったのは、きみがバラのために費やした時間のためなんだ。人間は、このたいせつなことを忘れているんだよ。尽くしたものに対しては、いつまでも責任があるんだ。守らなきゃいけなんだよ。

サン=テグジュペリ著「星の王子さま」より

もっとみる
命の音を聴く

命の音を聴く

臨月に入って、2回目の妊婦検診。
今日は、ノンストレステスト(NST)というのがあった。

ノンストレステスト(NST)・・・
妊娠後期に入って受ける検査で、赤ちゃんの心拍や胎動を測定して、元気がどうかを見るもの。

産院に着くと、すぐ個室に移動してベッドに横になるように指示を受ける。心音と胎動を測るためのセンサーをお腹に装着して、そのまま20分ほど待機。

最近、眠気がすごくて、ベッドに横になっ

もっとみる

純度100%で生きたい

子どもとともに過ごす時間が好きだ。

小学校教員だったわたしは、子どもと関わるときが一番、自分らしくいられているという感覚を味わえていた。

もちろん楽しいことばかりではなく、悩むことも多かったが、それでも、振り返ってみると、すべての時間がかけがえのない時間だったと思える。

子どもは真っ直ぐにぶつかってくる。
直接、言葉で表せる子もいるし、行動で表す子もいる。どちらも苦手で、影に隠れがちな子もい

もっとみる
心は何によってつくられるのだろう

心は何によってつくられるのだろう

食べたもので身体がつくられるのであれば、心は何でつくられるのだろう。

自分が目にするもの、聴くもの、触れるもの、そのすべてが心を養うものだとしたら、自分は何を受け取ろうとするだろう。
そして、子どもには何を体験させてあげたいだろう。

この前、養老孟司さんの動画を見ていてはっとする言葉に出会った。

「子育てでiPadなどのデジタルツールをあたえるのは有りか?」という質問に対して、

「そういう

もっとみる