見出し画像

かけがえのない「今」を積み重ねて

産まれたての小さな命と向き合っていると、不意に「星の王子さま」の言葉を思い出した。
(だいすきな本です。わたしにとって大切な。)

きみのバラが、きみにとってかけがえのないものになったのは、きみがバラのために費やした時間のためなんだ。人間は、このたいせつなことを忘れているんだよ。尽くしたものに対しては、いつまでも責任があるんだ。守らなきゃいけなんだよ。

サン=テグジュペリ著「星の王子さま」より

「きみのバラが、きみにとってかけがえのないものになったのは、きみがバラのために費やした時間」

王子さまが地球に来て、初めてできた友だちのキツネにそう言われる。

何千本と同じようなバラは地球には咲いているけれど、王子さまにとっては、いっしょに過ごしたバラは「特別」で「かけがえのない」もの。


✳︎


赤ちゃんとの日々は、楽しいことばかりじゃない。初めての育児で悩むことも多いし、出産明けで心身ともにボロボロ。大変なこと、しんどいことももちろんある。

なかなか寝てくれず、夜中、へとへとになりながら寝かしつけするとき。

母乳がなかなか思うように出ず、ミルクの調整に悩んだり、不安に思うとき。

そんな大変な「今」かもしれないけれど、試行錯誤しながら積み重ねてきた時間は、いつか思い返してみたときに「かけがえのない時間」だったと気づくときがくるのだろう。

「今」はもう二度と戻ってこないから。

過去のあなたにもう出会えないように、
今のあなたは今しか見ることができない。

そう思うと、少しだけ、大変な「今」も愛せる気がした。大変だからこそ、「愛しい日々」と振り返るときがくるのかもしれない。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

サポートとそのお気持ちは、創作や家族の居場所づくりのために還元できたらと思ってます。