10.Stories

みんなちがって、みんないい。一人一人のはやさで歩み十人十色の物語を紡いでいきましょう。…

10.Stories

みんなちがって、みんないい。一人一人のはやさで歩み十人十色の物語を紡いでいきましょう。わたしたちは、みなさんを心から応援しお手伝いしていきます。10.Stories (テン・ストーリーズ)は、愛媛県松山市の放課後等デイサービスです。

記事一覧

ポエムスイーツパーク

梅雨の時期となり、雨が降る日も多くなってきました 子供たちは室内で、いろいろな遊びを楽しんでいます♪♪ 先日、東温市にあるポエムスイーツパークへおでかけしま…

10.Stories
2日前
4

かすみの森公園

早いもので、もう1年の半分が過ぎようとしています いいお天気が続いていますね 先日、東温市のかすみの森公園へおでかけしました 汗ばむ陽気の中、アスレチックに大奮…

10.Stories
3週間前
9

カラーソルト

今月の製作は「カラーソルト」 容器に塩を入れ、その中にコンテを入れて振っていきます 振って振って振りまくると、塩に色が付いてきます😊 みんなでたくさんの色の塩を作…

10.Stories
1か月前
13

松山総合公園

春休み最終日に松山総合公園へおでかけしました ニュースで桜は「五分咲き」とのことでしたが、いざ行ってみるとほぼ満開🌸 ちょうど見頃でした ちびっこ広場に着くと、…

10.Stories
2か月前
14

春休みのひとこま

「焼きそば食べたい!」のひとことで、クッキングを行いました ドラッグストアへお買い物 「麺は何玉にする?」「ちくわは入れる?」 レジでは「お願いします」「ありがと…

10.Stories
2か月前
14

こどもの城

こどもの城で「ドラゴンダンジョン」というイベントが行われているというので、早速行ってきました! 入口から何やら怪しげな雰囲気です ドキドキしながら入ってみると… …

10.Stories
2か月前
20

避難訓練

東日本大震災から13年が経ちました あの日のことを知らない子供たちのために あの日、何が起きたのかを伝え 災害の「備え」に繋げていくことが私たちの役目だと思っていま…

10.Stories
3か月前
18

ひなまつり

愛媛県のひなまつりは一般的な3月3日とは異なり、4月3日に行われます この遅れは、新暦の4月3日が和暦の3月3日に相当するためだと言われています そんな今月は、ひな飾り…

10.Stories
3か月前
21

バレンタイン

皆さんはバレンタインの由来を知っていますか 時はローマ帝国の時代まで遡ります 王様は「若い人が戦いに行きたがらないのは、愛する人のそばを離れたくないからだ」と考え…

10.Stories
4か月前
18

節分

今年もこの時期がやってきました、節分👹 前日のプロジェクターで節分の豆知識を学んだ子供たち。 「鬼なんて怖くないよ!」 「豆を投げて追い払ってあげる!」 と言った頼…

10.Stories
4か月前
17

書き初めとお餅つき

毎日寒い日が続いていますが 子供たちは元気いっぱい!! 先日は窓から舞う雪を眺めながら 「雪だるま作りたいなぁ」と⛄️ 今月はみんなで書き初めをしました 「辰年」「…

10.Stories
5か月前
19

初詣

noteをご覧いただいているみなさまは、どのような新年を迎えられましたでしょうか 来住では始業式の日に、みんなで「お日切さん」の愛称で親しまれている日切善勝寺へ初詣…

10.Stories
5か月前
19

冬休み(10.Stories来住)

子供たちが待ちに待った冬休みがやってきました! 水曜日はクッキング みんなのリクエストでおでんです🍢 まずはスーパーで買い出し 具材を切っていきます みんなおうち…

10.Stories
6か月前
20

クリスマス(10.Stories来住)

終業式から帰ってきた子供たち てんすとに入るなり「いい匂い~」 2学期がんばったみんなに職員がカレーを作って待っていました もりもりカレーを食べたあとは松山空港へ…

10.Stories
6か月前
17

もうすぐクリスマス(10.Stories来住)

子供たちが楽しみにしているクリスマスが 近付いてきました プロジェクターにもサンタのお話が出てきて クリスマスへのわくわく感が高まってきています 今月はクリスマス…

10.Stories
6か月前
17

クリスマスツリー(10.Stories来住)

12月だというのに20度を超える日もあり ポカポカ陽気ですね 子供たちは元気に外でなわとびをしています 片足とび、あやとび、二重とび 日々上達が見られています お部屋…

10.Stories
6か月前
19
ポエムスイーツパーク

ポエムスイーツパーク

梅雨の時期となり、雨が降る日も多くなってきました 子供たちは室内で、いろいろな遊びを楽しんでいます♪♪

先日、東温市にあるポエムスイーツパークへおでかけしました
着いた途端、母恵夢のあま~い香りが…✨
工場見学通路からは、お菓子が作られている様子を見ることができました

レーンを滑り、母恵夢の気持ちを味わうこともできます笑

他にも牛の乳搾りや蛇口からみかんジュースなど、たくさんの楽しい

もっとみる
かすみの森公園

かすみの森公園

早いもので、もう1年の半分が過ぎようとしています いいお天気が続いていますね
先日、東温市のかすみの森公園へおでかけしました

汗ばむ陽気の中、アスレチックに大奮闘!!
疲れたらハンモックで休憩です

大きな砂場もありました
掘り進めると、たくさんのスーパーボールを発見!!

芝生でゴロゴロ、青い空と心地よい風の中で
たくさん自然を感じることができました😊

カラーソルト

カラーソルト

今月の製作は「カラーソルト」
容器に塩を入れ、その中にコンテを入れて振っていきます

振って振って振りまくると、塩に色が付いてきます😊 みんなでたくさんの色の塩を作り、瓶の中に芯を入れて周りを砂で固定したあと、好きな色の塩を入れていきます♪
瓶にシールを貼って完成✨
今日は立夏🏖☀️
涼し気なカラーソルトができました!

GW前は雨が続いていたので、児童館へ行きました 「よしいのこども館」で

もっとみる
松山総合公園

松山総合公園

春休み最終日に松山総合公園へおでかけしました ニュースで桜は「五分咲き」とのことでしたが、いざ行ってみるとほぼ満開🌸
ちょうど見頃でした

ちびっこ広場に着くと、子供たちは遊具めがけていちもくさん!!高い橋やロープもへっちゃらでした✌️

桜だけでなく、ネモフィラやデイジーも綺麗に咲いていました
子供たちは花よりアスレチックでしたが笑

毎年桜の木の下で写真を撮っています
たくましく、大きく

もっとみる
春休みのひとこま

春休みのひとこま

「焼きそば食べたい!」のひとことで、クッキングを行いました

ドラッグストアへお買い物
「麺は何玉にする?」「ちくわは入れる?」
レジでは「お願いします」「ありがとうございました」と店員さんと上手にやりとりもできました

キャベツをちぎって、ちくわを切って、炒めるとソースのいい香り♪♪

みんなペロリといただきました😋

そして長期休み恒例のカラオケ大会🎤
食べて飲んで盛り上がりました!

もっとみる
こどもの城

こどもの城

こどもの城で「ドラゴンダンジョン」というイベントが行われているというので、早速行ってきました!

入口から何やら怪しげな雰囲気です
ドキドキしながら入ってみると…

中には大きな蜘蛛や巨大なカエルが😱
職員にライトを照らしてもらいながら
真っ暗な中をがんばって進み、金貨をGET!
無事にゴールしてお菓子をもらうことができました!

室内には大型遊具
ロープをつたって上がったり下りたり
3階から1

もっとみる
避難訓練

避難訓練

東日本大震災から13年が経ちました
あの日のことを知らない子供たちのために
あの日、何が起きたのかを伝え
災害の「備え」に繋げていくことが私たちの役目だと思っています

午前中、消防署の方と一緒に職員が避難訓練を行いました

消火器の使い方や怪我をして動けない人の運び方などを教わりました
午後からは子供たちと一緒に、火災を想定した避難訓練を行いました

てんすとから実際の避難場所である愛媛銀行の駐

もっとみる
ひなまつり

ひなまつり

愛媛県のひなまつりは一般的な3月3日とは異なり、4月3日に行われます
この遅れは、新暦の4月3日が和暦の3月3日に相当するためだと言われています

そんな今月は、ひな飾りリースの製作に取り組みました

まず黄色、赤色のフェルトを選び、丸く切った画用紙に貼っていきます

その上にうさぎのお雛様とお内裏様やカラフルな飾りを選んで貼っていきます

硬いボンドを絞ったり、小さな飾りをつまんで貼ったりと細か

もっとみる
バレンタイン

バレンタイン

皆さんはバレンタインの由来を知っていますか
時はローマ帝国の時代まで遡ります
王様は「若い人が戦いに行きたがらないのは、愛する人のそばを離れたくないからだ」と考え結婚を禁止しました

これに反対したのがヴァレンティヌスさん✨
愛する人との結婚を守るために行動を起こしたヴァレンティヌスさんを敬うのが2月14日です

このお話、プロジェクターで行ったのですが
みんな興味津々で聞いていました😊

プロ

もっとみる
節分

節分

今年もこの時期がやってきました、節分👹
前日のプロジェクターで節分の豆知識を学んだ子供たち。
「鬼なんて怖くないよ!」
「豆を投げて追い払ってあげる!」
と言った頼もしいことばも聞かれました

当日は豆を炒りました
「いい匂い♪でも鬼来ないよね?」と…笑

炒った豆を入れる袋も作りました😊
それぞれ可愛いオニの豆袋を作りながら
「ねぇねぇ、でもさぁホントに鬼は来ないよね?」と…笑

来ました…

もっとみる
書き初めとお餅つき

書き初めとお餅つき

毎日寒い日が続いていますが
子供たちは元気いっぱい!!
先日は窓から舞う雪を眺めながら
「雪だるま作りたいなぁ」と⛄️

今月はみんなで書き初めをしました

「辰年」「福」のほか、鉄棒が上手になりますようにとの思いを込め「鉄棒」、友達いっぱいできますようにと「友だち」と書く子も見られました😊

おやつにはお餅をついて食べました😋
お米がお餅に変化する様子を見ていると
「先生、匂いも美味しそうに

もっとみる
初詣

初詣

noteをご覧いただいているみなさまは、どのような新年を迎えられましたでしょうか

来住では始業式の日に、みんなで「お日切さん」の愛称で親しまれている日切善勝寺へ初詣に行きました

みんなのお願いごとが叶いますように…✩.*˚
寒い中、お参りしたあとは LOVE ROCK CAFEへ🍰🫖

大和先生にお年始の挨拶をしたあとは、チーズケーキやクリームソーダなどを美味しくいただきました😋

20

もっとみる
冬休み(10.Stories来住)

冬休み(10.Stories来住)

子供たちが待ちに待った冬休みがやってきました! 水曜日はクッキング
みんなのリクエストでおでんです🍢
まずはスーパーで買い出し

具材を切っていきます
みんなおうちでお手伝いをしているようで
上手に「猫の手」になって包丁を使うことができていました

年内最終日は年忘れカラオケ大会🎤

ポケモンやドラえもん、菅田将暉さんのさよならエレジーなどで盛り上がりました♪

みんなで大掃除をしたあと、お

もっとみる
クリスマス(10.Stories来住)

クリスマス(10.Stories来住)

終業式から帰ってきた子供たち
てんすとに入るなり「いい匂い~」
2学期がんばったみんなに職員がカレーを作って待っていました

もりもりカレーを食べたあとは松山空港へ出発
ちょうど飛行機が離陸のタイミングで子供たちは大ハシャギ!!

空港にはみきゃんがたくさん
一緒に写真を撮るミッションにチャレンジしたり、みきゃんガーデンでクレーンゲームをしたりと空港を満喫しました

てんすとに帰ったあとはお待ちか

もっとみる
もうすぐクリスマス(10.Stories来住)

もうすぐクリスマス(10.Stories来住)

子供たちが楽しみにしているクリスマスが
近付いてきました
プロジェクターにもサンタのお話が出てきて
クリスマスへのわくわく感が高まってきています

今月はクリスマスチャームを製作しました
3本のモールをねじり、チューブに通していきます

モールを通したチューブを丸くして
さらにモールをねじねじ
指を使うことで脳も活性化されます

リボンを付けたら完成🎀
「サンタさん来てくれるかなぁ?」
願いを込

もっとみる
クリスマスツリー(10.Stories来住)

クリスマスツリー(10.Stories来住)

12月だというのに20度を超える日もあり
ポカポカ陽気ですね

子供たちは元気に外でなわとびをしています
片足とび、あやとび、二重とび
日々上達が見られています

お部屋の中では、先日拾ってきた落ち葉やどんぐりで季節を感じる遊びや製作を行っています

先週みんなが楽しみにしていたクリスマスツリーを出しました

現在ではメッキ状のキラキラしたりんごを飾りますが、昔は「幸福」や「豊かな実り」の願いを込

もっとみる