マガジンのカバー画像

情報

583
お得情報を配信します。
運営しているクリエイター

#apple

Appleの商品発表会を終えて、結果miniが出なくて良かったです。

Appleの商品発表会を終えて、結果miniが出なくて良かったです。

今回は、昨日に引き続きAppleの話です。

昨日の夜中、Appleの商品発表会が行われました。

内容としては、4点です。
①iPad Pro

②iPad Air

アクセサリー系で
③Apple Pencil Pro

④Magic Keyboard

目玉商品は、
①iPad Pro
キャッチフレーズが、ありえない一枚。
進化点は、かなりありました
5.1mmの厚み(軽量化)
新チップM4

もっとみる
本日2024年5月7日、夜中23時Appleの新商品発表会があります。私が期待する商品

本日2024年5月7日、夜中23時Appleの新商品発表会があります。私が期待する商品

今回は、Appleの話です。

本日2024年5月7日、夜中23時Appleの新商品発表会があります。

噂では、iPadの発売となっておりますが、私が興味あるとしたら、mini7のみです。

その中でも、機能として
①Magsafe対応
②Mチップ搭載
この2点があれば購入したいと思います。
もちろん金額も重要です。

私の理想はセルラーモデルです。
そうなると、恐らく10万円は超えてきます。

もっとみる
タブレット 再び検討しております。

タブレット 再び検討しております。

今回は、タブレットの話です。

現在は、Apple iPad mini 6を使用しております。

満足はしておりますが、使いこなせているかは別の話です。
私の用途としては、
①エンタメ消費
②メモ用途
③WEB閲覧

主だった用途です。

その用途では、流石に約8万円の金額に見合っていない気がしております。

そうなると、もっとコストの低いタブレットを検討するようになります。

それが、こちらに

もっとみる

Apple Watch バンド マグネット系が私的には最強です。

今回は、Apple Watch バンドの話です。

先日、ORRLBB アップルウォッチバンド Apple Watch バンド ステンレスマグネットの商品を購入しました。色はスターライトです。
価格1,199円

あまり期待はしておりませんでしたが、予想外に良かったです。

理由は、
1.脱着が楽
マグネットですので、ワンタッチで、固定が可能です。

2.微調整が可能
バンドに穴が開いているわけで

もっとみる
今年2023年振り返り①は正しくApple製品の年でした

今年2023年振り返り①は正しくApple製品の年でした

今回は、今年の振り返りの話です。

今年も色々な商品を購入致しましたが、今年はApple製品を多く購入しました。Apple信者になってしまったかな(笑)連携性が非常に良いです。

①スマートフォン
Galaxy note S10 + → iPhone 13 mini

②タブレット
iPad mini 6

③スマートウォッチ
HUAWEI Band 6 Pro → Apple watch ul

もっとみる
実は、購入しておりましたシリーズ② Apple AirPods Pro2 ワイヤレスイヤホン

実は、購入しておりましたシリーズ② Apple AirPods Pro2 ワイヤレスイヤホン

今回は、実は買っておりました商品のお話です。

それは、Apple AirPods Pro(第2世代)​​​​​​​

ただ、私はあくまでもサブ(電車移動等)でのしようとなり予定で購入しました。

メインは、Oladance OWS1 オープンイヤー ワイヤレスイヤホン

しかし、メインを食ってしまうほどの音質に感動を覚えました。

こちらもフリマサイトで、破格で購入できました。短期間使用の商品で

もっとみる
この発想があれば、スマートウォッチいらない?マグネットバンド

この発想があれば、スマートウォッチいらない?マグネットバンド

今回は、マグネットバンドの話です。

こんな商品が発売されていたのを私は知りませんでした。

それは、マグネットバンド Anker 620 MagGo Phone Grip

この商品は、Magsafeを活用したバンドになります。
これを腕に巻けば、スマートウォッチサイズ感ではなく、スマートフォンを腕に巻いている感覚ができます。
もちろん、近年非常に多い大型スマートフォンでは、重たくて厳しいとは思

もっとみる
電車使用でのノイズキャンセリングイヤホンを検討してみた

電車使用でのノイズキャンセリングイヤホンを検討してみた

今回は、イヤホンについてです。
まだ不明ですが、電車に乗る機会が増える可能性も加味して、ノイズキャンセリングイヤホンを検討するようになりました。
もちろん、メインは、ながら聞きイヤホンである
Oladance OWS1 オープンイヤー ワイヤレスイヤホン

しかし、開放型が故、楽ではありますが、電車となりますとノイズがものすごく載ってきます。そして、人の声がものすごく入ってきます。これでは集中でき

もっとみる
Apple watch ultra用バンド。購入しましたが、失敗…他商品も検討中

Apple watch ultra用バンド。購入しましたが、失敗…他商品も検討中

今回は、スマートウォッチのバンドの話です。

結論から申します。
今回購入した、2点の商品ですが、定着が難しそうでした。

1点目

2点目

参考過去記事

理由としては、
1点目、思っていたオレンジ色とは違いました。もう少し鮮やかなオレンジ色かと思っておりましたが、茶色が混じったようなオレンジ色でした。開封するまでもなかったため、返品させて頂きました。

2点目、前回まで使用しておりました商品

もっとみる
Apple watch ultra 決めきれないバンド選定

Apple watch ultra 決めきれないバンド選定

今回は、スマートウォッチのバンドの話です。

現在私の愛用しております、スマートウォッチは、Apple watch ultraです。非常に気に入っております。

ただ、いまいちバンドだけが決めきれないです。

現在使用中バンド
エレコム ハイブリッド ネイビー AW-44BDLHVNV

とてつもなく安いです。しかし、外側はソフトレザー(合皮)、内側はシリコンの夏場使用も可能な、非常に満足いくバン

もっとみる
スマートフォン思考。結局Apple製品を勉強する!!

スマートフォン思考。結局Apple製品を勉強する!!

今回は、スマートフォンの話です。

結論としては、2点3点しましたが、Apple製品を極めることに決めました。

理由は、使い比べた時に、それ程大差がなかったからです。
それであれば、リセールバリューの高い方を選びたいと思います。

今回、思考した経緯が、重量の問題と憧れ、使いやすさでした。

そして、私の比較としては、
Galaxy S23 ultra  or  Galaxy Z Fold
iP

もっとみる
結局迷走、スマートフォン。GalaxyかAppleか。

結局迷走、スマートフォン。GalaxyかAppleか。

今回は、スマートフォンの話です。

現在、Apple製品運用にまたしても変更しております。
スマートフォン iPhone 13 mini
タブレット iPad mini 6
スマートウォッチ Apple watch ultra
この組み合わせとなります。

しかし、やはり通知が見慣れているのが、Galaxy(android)です。
通知はとても重要です。

それだけではないと思いますので、現状のA

もっとみる
Google Pixel Watch 2 期待していた点が進化が無い、Apple watchが一番か

Google Pixel Watch 2 期待していた点が進化が無い、Apple watchが一番か

今回は、スマートウォッチの話です。

先日、Google発表会にて発表された、Google Pixel Watch 2ですが、進化が微妙すぎました。

内容的には、
1.材質の退化
ステンレス→アルミニウム
2.ヘルスケアのみ進化
皮膚温検知
ストレス通知
3.電池持ちは多少良くなった?
センサーの変更で対応できたのか不明ですが、常時表示で24時間の電池持ちだそうです。

Google連携に伴い、

もっとみる
Apple製品に戻るかもしれない

Apple製品に戻るかもしれない

今回は、スマートフォン関連の話です。

現在、使用中のGalaxy Z fold4ですが、満足はしております。

ただ、何かが良くありません。
色々考えてみたのですが、充電関係が問題でした。
有線接続が嫌いな私ですが、有線接続で充電せざるを得ません。
そして、本体背面にMagsafeリングを装着して、Magsafe化をしているのですが、重量が、重すぎる点と発熱がすごくて、リングの粘着性がかなり落ち

もっとみる