見出し画像

Google Pixel Watch 2 期待していた点が進化が無い、Apple watchが一番か

今回は、スマートウォッチの話です。

先日、Google発表会にて発表された、Google Pixel Watch 2ですが、進化が微妙すぎました。

内容的には、
1.材質の退化
ステンレス→アルミニウム
2.ヘルスケアのみ進化
皮膚温検知
ストレス通知
3.電池持ちは多少良くなった?
センサーの変更で対応できたのか不明ですが、常時表示で24時間の電池持ちだそうです。

Google連携に伴い、私の最後の期待でしたが、これは本当に残念な進化でした。

そして、watchは、下取り無いのが残念です。

正直、これでAppleで行こうかと決意できるレベルです。

私的には、材質は退化しないで欲しかったです。
そして、ディスプレイの進化が無いため、すぐに傷ついてしまう可能性が高いです。
この2点は、決定的に残念ポイントです。

次回の進化に期待です。

まだまだ、Apple watch、Galaxy watchには、勝てていないと思います。
Galaxy watchは使用したことが無いのですが、評判は良いです。

ただ、スマートウォッチの一番は、私はApple watchだと思っております。

理由は、
材質が良い(ステンレス、チタニウム仕様)
連携が素晴らしい(通知がしっかり受け取れる)
使用できるアプリの豊富さ
決済機能
ヘルスケア機能
ショートカット機能が使用可能
各種機能が優れております。

本当に、ミニiPhoneです。

このことから、
Apple watch ultra(ミニiPhone)
iPhone 13 mini
iPad mini 6

全てがminiです。(watchは自称です(笑))

この運用が、私のベストになりそうです。

ただ、Galaxyを離れると、Galaxyの利便性も感じますので、完全な無い物ねだりです。

私の中の2強は
Apple、Galaxyとなります。

これからも悩み続けかと思いますが、とりあえず、Google Pixel Watch 2は、スルー致します。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?