見出し画像

盆栽愛好者向けスマートウォッチを探す旅3

はじめに

前回記事では、高まる期待とともにGooglePixelWatchを購入し、できることを妄想していました。

そしていよいよ、新しいスマートウオッチに触れるときが来ました。

Google Pixel Watch開封の儀

パッケージの外観。fitbitのロゴも見えます。
箱の横。Hey Googleなんですね。
箱を開けたところ
もっと開けたところ
充電ケーブルとバンド

バンドはLサイズとMサイズがあります。
このあたりから、身近なスマホを使っての操作が必要となります。

スマホでアプリを用意します。
初期設定が始まりました。
動画も見ながらのセットアップで非常にスムーズです
色々できそう。

このあたり職業病なのか、できるだけカスタマイズせずデフォルト設定で使っています。

充電用のケーブル

USBがType-Cでした。Type-CのACアダプタをあまり持っていないので正直困りました。

たまたまACアダプタ付きのモバイルブースターがあったのでそれを使いました。
フィット感は良いです。

1週間使った感想

この1週間使ってみて感じたことは、ウェアラブルデバイスはスマホの延長にあるものだということです。スマホよりもう少しデジタル世界に近づける感じがしました。
スマホの通知は私にとっては微妙で、音を鳴らしたくない場合が多いわりに、アラームのように必ず知らせてほしい時には、音が鳴らなかったり、バイブレータが振動していても触れていなかったり、適切な設定がされてなくて気づけないことがしばしばでした。
ウェアラブルデバイスはこのようなことがなく、装着していれば確実にアラームや通知に気づけます。
なので、頻繁にアラーム設定をして、ちょっとした時間の管理がやりやすくなっています。
これが一番のメリットでした。

FitBitについて

購入後すぐに出張があり、FitBitの機能を試すよい機会を得ました。エクササイズは特にしませんが、万歩計と心拍数のモニタリング、そして就寝時の様子を知ることができました。
就寝時にスマートウオッチをつけて寝ると、睡眠の質を判定してもらえます。
しかしこれは一週間試した後やめてしまいました。
今まで腕時計をしたまま寝る習慣がないので、違和感がありました。
また、電池の持ちがあまり良くなく、充電する時間を作りたいときに、入浴時だけではまかないきれなくなりました。
あと、きれい好きではない私でも、風呂に入ったあとに、あまりきれいではない時計を装着することに抵抗がありました。

今回はここまで

とにかく使い始めました。
時計、アラーム、通知機能はとても便利ですが、エクササイズの管理は今の所特に便利さは感じていません。

もう少し使いながら、盆栽愛好者向けの機能を考えていきたいと思います。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

#スマートウオッチ #GooglePixelWatch #Fitbit #開封の儀 #アラーム #通知


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?