マガジンのカバー画像

情報

583
お得情報を配信します。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

電力会社比較、乗り換えました

電力会社比較、乗り換えました

今回、電力会社会社を乗り換えました。
私は、ここ2年位で、HISでんき→Looopでんきと乗り換えてきました。
しかし、いまいち安くなって気がしない(お得になっていない)ので、今回乗り換えを視野に入れました。

まずは、私我が家の仕様や契約条件や電気使用量です。
我が家は、4に家族で、栃木県内在中のオール電化を使用した、10kVAの契約電力です。
電気使用量は直近半年で、
3月…941KWh
4月

もっとみる
Amazonタイムセール祭り開催中(2022年11月30日~11月1日

Amazonタイムセール祭り開催中(2022年11月30日~11月1日

今回もAmazonタイムセール祭りが開催中です。
今回は、安くなているものが、それなりにありましたので、ご紹介させて頂きます。
まずエントリーです。

では、早速。

1.Magi's Gift ドアハンドル プロテクター
セール価格999円(通常価格1,999円)

これは値引き幅も大きくかなりお得な車のハンドル部の保護フィルムです。
私も購入しました。
数量限定ですので、無くなる可能性が高いで

もっとみる
楽天セール開催中です。その裏の隠れたお得。

楽天セール開催中です。その裏の隠れたお得。

楽天市場にて開始されております、楽天イーグルス感謝祭ですが、購入品が買いまわりの店舗が少なく、大きな金額の買い物をされる方におすすめとなります。具体的には、家電等の大物です。ただ、楽天市場お買い物マラソンよりもメリットが無いかもしれません。

しかし、私も少しだけ参加しちゃいました。理由は、12月末日までのお買い物で使える1,000円OFFクーポンプレゼントがあるからです。
これは、お得だと思いま

もっとみる
年内購入したいものランキング(合計8万円以内に抑える)

年内購入したいものランキング(合計8万円以内に抑える)

今回は、年内に購入したい、私の願望で、限りなく購入に近い商品をご紹介させて頂きます。購入したいものは、たくさんありますが、節約も必要です。

では、早速結論からです。
1位.ソーダストリーム(購入済) 価格14,400円

2位.Echo Show 15(セール時購入予定) 価格約2万円(周辺機器含)

3位.分離キーボード(購入検討) 価格約4万円(周辺機器含、お試し)

年内は、この三点でゴー

もっとみる
仕事の話。実は、前職への復帰(出戻り転職しました)

仕事の話。実は、前職への復帰(出戻り転職しました)

仕事の話です。
7月1日より転職をして、働き始めた私、キャリアアップを目指して転職したのですが、転職策が最悪でした。
詳細は、下記過去記事をご参照ください。

そして、どうにもこうにも、ならなくなり、精神的にも病み、交通事故迄起こしそうになってしまいました。

これはもう無理だと感じたのが、1週間後でした。7月5日前職の上層部で私を買って下さる人がいたため、ダメ元で、その人に連絡を取りました。

もっとみる
炭酸水メーカー最高でした。確実に早く購入していれば良かった商品です。

炭酸水メーカー最高でした。確実に早く購入していれば良かった商品です。

先日の楽天市場お買い物マラソンにて、購入出来ました、ソーダストリーム TERRA(テラ)スターターキットですが、今回レビューしていきたいと思います。

では、早速。

過去記事

ソーダストリーム TERRA(テラ)スターターキット ブラック
価格15,400円(私の場合クーポンにて14,400円で購入)

梱包

シリンダーを取り付けます。

カバーを外します。

シリンダー装着

レバーを卸セ

もっとみる
Echo Show 15が気になり過ぎる

Echo Show 15が気になり過ぎる

今回は、Amazonデバイスのご紹介です。
先日、New Fire TV Cubeが良いかなと思っておりましたが、現在はEcho Show 15の方が、必要かなと思います。できることは違うのですが、生活の中では、Echo Show 15の方が活用方法が広い気がしております。
内容を詳しく深堀していきます。

では、早速。
1.Echo Show 15
通常価格29,980円

セールになると、かな

もっとみる
ついに、あのパソコンスタンドに手を出すことを検討。BoYata ノートパソコン スタンド ミニ

ついに、あのパソコンスタンドに手を出すことを検討。BoYata ノートパソコン スタンド ミニ

ノートパソコンスタンドの話です。
現在は、モニターアームにオプションをつけて使用しておりますが、可動域が悪く使用感があまり納得いきませんでした。
そこで今回、パソコンスタンドで、高さ調節のできるように検討差たいと考えました。
高さ調整と言っても、常時調整するわけではないですが、時々変更するだけで頻繁なわけではありません。
そこで。パソコンスタンであれば、直観的で可動域もあり、持ち運びも出来て便利で

もっとみる
100万円までの使用であれば、私の思う、最強クレジットカード エポスゴールドカード

100万円までの使用であれば、私の思う、最強クレジットカード エポスゴールドカード

今回は、お得なクレジットカードです。
私が思う、一番おすすめのクレジットカードは、100万円までの使用であれば、JQエポスゴールドカード(エポスゴールドカード)です。
では、なぜこのクレジットカードがおすすめなのかです。
1.ゴールドカードが無料で持てる
 JQエポスゴールドカード(エポスゴールドカード)は、ゴールドではない普通のカードを所有して約100万円を使用すると、クレジットカード会社から、

もっとみる
amazon ファッション×ホーム タイムセール祭り

amazon ファッション×ホーム タイムセール祭り

2022年10月15日より開催されました、あまりお得感のないタイムセール祭りですが、そんな中でもおすすめできそうな商品のご紹介です。
まずは、エントリーです。

早速、商品です。
1.HONGBEI ポリ袋ホルダー
通常価格2,000円(セール時1,000円、クーポン適応で900円)

簡易ゴミ箱機能的な商品です。袋をかぶせれば、ゴミ箱となります。
大人気の山崎実業の商品が、1,609円となってお

もっとみる
楽天モバイル→povo2.0へ逃げました。MNP(マルチナンバーポータブリティ)メリット

楽天モバイル→povo2.0へ逃げました。MNP(マルチナンバーポータブリティ)メリット

楽天モバイルですが、来月より、0円運用が出来なくなります。
現在でもすでに、0円運用はできておらず、1GBまでの使用でしたら、ポイントで1,078円のポイントバックがあるため、実質0円でしたが、そちらも今月(10月31日)までとなっております。
そこで、今回MNP(マルチナンバーポータブリティ)にて、povo2.0へ逃げました。
理由としては、私の場合は、自宅用電話としての位置づけでしたので、極力

もっとみる
キーボード結局リアルフォースR3でいきます

キーボード結局リアルフォースR3でいきます

キーボードの話です。
最近、自分へのご褒美、誕生日プレゼントに購入した分離型キーボード MATIAS Programmable Ergo Pro for Win FK403QPC-Pですが、結局リアルフォースで行くことに決めました。理由を一から説明してきます。

初めに、言っておきます。分離キーボードの選択肢は、かなりありだと思いましたが、今のデスク環境では、導入が難しいと断念しましたが。試みはか

もっとみる
楽天お買い物マラソン 今日(2022年10月10日)がお得な日です。

楽天お買い物マラソン 今日(2022年10月10日)がお得な日です。

今日、2022年10月10日は、楽天市場お買い物マラソン(今回版)のお得な日です。厳密に言うと、10月5日もお得でしたが、今回のお買い物マラソン最後のお得な日です。
10月5日に購入した商品、本日購入する商品をご紹介致します。

では、早速。

10月5日に購入した商品。
1.おしりふき 水99.9 ふんわり シート 80枚×20個【1,600枚】
 価格1,980円

リピート購入品です。ウエッ

もっとみる
開放型 ヘッドフォンかイヤホンか決めたのは、イヤホンでした Oladance ウェアラブルステレオ レビュー

開放型 ヘッドフォンかイヤホンか決めたのは、イヤホンでした Oladance ウェアラブルステレオ レビュー

開放型のイヤホン、ヘッドホンで悩んでおり、以前記事にしたのですが、
Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホンを購入してみました。
今回は、レビューも含めて、今後の動向を記事にします。
過去記事です。

では、早速。

私が、購入したのは、
Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン ブル―です。
色ですが、ブルーというよりも、ブラックに限りなく近い、ネイビーです。

もっとみる