マガジンのカバー画像

NFT

13
運営しているクリエイター

記事一覧

NFTアートとは?(購入方法、メリット・デメリット)

NFTアートとは?(購入方法、メリット・デメリット)

お疲れ様です。
急に寒くなってきましたね。
コートを引っ張り出してきましたが、今日は暖かいので邪魔でした。
愛娘の🐶ベルちゃんも寒いのが苦手なので、心配しています。

さてさて、今回は長くなりますので、早々に始めましょう。
今回は最近ホットな『NFTアート』についてみていきましょう。

【ポイント】
♦︎NFTアートとはNFTとアートを紐付けた唯一性を示すアート
♦︎NFTアートの市場規模は拡大

もっとみる
NFTアートがイーサリアムな理由

NFTアートがイーサリアムな理由

おはようございます。🐤

今日はNFTのブロックチェーンの別を考えていきます。

もしあなたが、「今日からNFTを始めよう」と思いたったとして、グーグルで「NFT 始め方」で検索すると、僕の知っているNFTではないものが検索上位に出てきます。NFTと言ってもほんとにいろいろあるのです。

例えばLINE BitmaxこちらはLINEが運営する独自ブロックチェーン上で発行されるNFTです。

これ

もっとみる

「これ結構無限でNFTアート買えるヤツじゃないか」と思いついた話

こんにちは、あけみひよこです。NFTアートのクリエイターになろうとして、コレクターにもなってしまいまして、、、

むちゃくちゃ作品集めるのが楽しいし、ご紹介するのも楽しい。また最近は自分のコレクションが二次流通したことで、コレクションした作品の二次流通もアーティストのためにしなければいけないんじゃないかと真剣に考えるようになりました。

色々考えたのですが、仮想通貨が安い今、これありなんじゃないか

もっとみる
3億円以上する猿の絵NFTアートの秘密

3億円以上する猿の絵NFTアートの秘密

私はNFTアートというものはあくまでもデジタルアートの1つだと思ってきた。
それが、なんとつまらなそうなお顔をしたお猿さんの絵(Bored Ape Yacht Club)が3億円以上で売買されていると言う。

それはなぜか?

バンクシーの絵だったから? いいえ
AIがバグって価格が高騰したから? いいえ
猿の絵に違う意味が含まれていたから?  YES

答えは猿の絵はただのイラストではなく、この

もっとみる
「NFTアートが売れません」という質問が多いので・・・

「NFTアートが売れません」という質問が多いので・・・

「だれにでもわかるNFTの解説書」の著者、足立明穂です。
3刷になっても、まだ、アマゾンでは売り切れてしまうほど好評で、ありがとうございます!!

元々、FacebookやTwitterのアカウントはあったので、本を出したことでいろいろなお問い合わせやビジネスのご相談を受けています。
その中で、予想外だったのですが、多いのが「NFTアートを出品してるのですが、ぜんぜん売れてません。どうすればいいで

もっとみる
NFTアート「JivaCAT」紹介

NFTアート「JivaCAT」紹介

皆さん、こんにちは。わたしは、白い毛並みのOliver(オリバー)です。
わたしは、日本の匿名NFTアーティスト・Jiva(ジーヴァ)と共に、NFTアートの世界へやってきた、一匹の白猫です。

「JivaCAT」とは、その名の通り、Jivaによって創作された猫達のNFTアートコレクションです。今日は、わたしたち「JivaCAT」のこれからについて、いくつかお話をさせていただきたいと思います。

1

もっとみる
この記事を読めばNFTアートで確実に1000万稼げます

この記事を読めばNFTアートで確実に1000万稼げます

みなさん、NFTアートって知ってますか?なんか確実に儲かる方法があるらしいですよ!今回はNFTアートについて知っておくべき情報を羅列するじゃがよ~

ジェネラティブアート

ジェネラティブ(またはジェネレーティブ)アートとは正確な定義があるわけではないですが、俺的には「乱数やカオスを使い最終形が想定できないアート」です。

NFTでもジェネラティブは人気で、その形態は

・買うまでどんなものかわか

もっとみる
NFTアートの販売方法

NFTアートの販売方法

※リンクはすべてアフィリエイトリンクではありません。

NFTアートって何??

様々な説明の仕方ができますが

簡単にいうとNFTアートとは

シリアル番号が振ってあるデジタルデータのことです。

すべてのNFTには、それぞれ固有の番号(トークンID)が振られていて

この番号は世界に一つしかなくて絶対に変更することはできません。

NFTアートは仮想通貨のブロックチェーン技術を活用することで

もっとみる
NFTアートを買ってみた

NFTアートを買ってみた

こんばんは。Mickey★です。
NFTが流行り始めた昨年の12月頃から興味はあって、購入する前準備まではしていたのですが、そこで止まってしまいました。

先日、イケハヤさんがオススメのクリエイターを紹介する動画がアップされて、その中で「買いたい!」と思った作品があり、買うことにしました。

※イケハヤさんはNFTマーケットでCryptoNinja(クリプトニンジャ)という
 日本初のNFTコレク

もっとみる
【絵描き】知識ゼロでNFTアートはじめました|Tips

【絵描き】知識ゼロでNFTアートはじめました|Tips

こんにちは、みかもちです。
去年あたりから耳にすることが多くなった「NFTアート」
今回は、予備知識ほぼゼロで一般の絵描きがNFTを出品するまでの経緯を書いていこうと思います。
いや、NFTって知識ないと危ないってよく聞くし…仮想通貨がないとできないんじゃないの?って思っている方はぜひ参考にしてみてください!

1.NFTってぶっちゃけなに?実際私も完璧には説明できないです。。
去年、一昨年あたり

もっとみる
「NFTの所有≠アートの所有」今話題の"NFTアート"とは?

「NFTの所有≠アートの所有」今話題の"NFTアート"とは?

75億円もの高額で取引され話題の「NFTアート」 NFTを所有するとアートが所有できるという誤解が広まっておりリスクも大きいです。「NFTアート」とは何なのか? 問題点や法律的な解釈も含めてわかりやすく解説します!

「NFT」とはNFT(Non Fungible Token / 非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用して改竄と複製が不可能なデジタルな証明書(トークン)を作り、個人間ト

もっとみる
NFTアートには手を出すな!

NFTアートには手を出すな!

まえがきこんにちは。swmr(@sawamuradacun)と申します。こちらは、意欲的な一般個人による考察と議論のもと、日本国内でも急速に広がりつつあるNFTアートの危険性について手短に説明するページです。

NFTが経済活動や自然環境に与えるマクロな悪影響については、これまでにも散々指摘されていますが(「NFT 問題点」などでググってください)、こちらの記事では、主に「NFTアートという仕組み

もっとみる