マガジンのカバー画像

ライター記事 まとめ

51
2019、4月からライターを始める。 公開された記事を、こちらにまとめました。 色々な方々の目と手が入る事で ものになる感動を噛み締めています。
運営しているクリエイター

#法律

これぞダイバーシティの場。将来を担う若者と意思決定者や専門家が議論する「ユース・カンファレンス2019」レポート

これぞダイバーシティの場。将来を担う若者と意思決定者や専門家が議論する「ユース・カンファレンス2019」レポート

今年一番じゃないかという位、頭を捻って書いた。理由は、自分のいる領域でそこまで議論されてこなかった領域、かつ自分がたとえSNSでさえ、入り込んで「書く」という事をしていなかったから。

社会保障、官民一体の取り組み、姓や多様性とは?

一度、お読みください。

若者と有識者が意見を言い合える場、いいですよね。

もちろん、ジェネレーションギャップはあって当たり前。

スマホや様々なIT・テクノロジ

もっとみる
オランダから学ぶしあわせになる働き方の核は「信頼関係」 レポート

オランダから学ぶしあわせになる働き方の核は「信頼関係」 レポート

7月3日(水)、昭和女子大学 学園本部館3階大会議室で開催された、昭和女子大学ダイバーシティ推進機構イベント「海外働き方事情シリーズ第2弾 男性には任せておけない働き方改革 ハードワークからソフトワークの時代へ ~『世界一子どもが幸せな国』オランダから学ぶ幸せになる働き方~」に参加した。

以下、レポートをお読みください。

日本だから無理とか比較するばかりでなく、どうやったら近づけるかな?どうし

もっとみる