マガジンのカバー画像

日本

38
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

#88 あいちの魅力 名古屋市科学館

#88 あいちの魅力 名古屋市科学館

こんにちは、ゆうです。

名古屋市科学館に行ってきました!

一日中いれる!展示が面白い!

なのに大人400円って安すぎませんか?

世界最大のプラネタリウムがあるのも名古屋市科学館の魅力です。
みてください、この大きな球体!

ロケットも展示してあるんです。

すでにワクワクしてくるでしょ?w

7階建ての科学館。
各フロア毎、テーマに沿った展示がされています。

「生命のひみつ」
「人体のふ

もっとみる
#87 愛知の魅力 モーニング

#87 愛知の魅力 モーニング

こんにちは、ゆうです。

コメダ珈琲店でモーニングをしてきました。

これを聞いて、

「あ〜、それね!」

と思う方もいるかもですが、

「え?なにそれ?」

と思う方に説明します!

①コメダ珈琲店とは?
 ・リビングのような空間で美味しいパンとコーヒーが頂ける店
 ・1968年創業、本店は名古屋市瑞穂区
 ・2003年に関東に初出店、その後、日本各地や海外にも展開し、2018年には800店到

もっとみる
#86 長崎県 「池島」③

#86 長崎県 「池島」③

こんにちは、ゆうです。

前回、池島の紹介をさせてもらいました。(記事①、記事②)
今回、その続きです。

どう見てもこの階段、「上ってくれよ」と誘っていますよね?(笑)

安心してください✋

立ち入り禁止なので上ってませんから!!(笑)

その代わり(?)、おじさんに頼んだら、
特別にアパートの中に入れてくれました!

おぉっ、生活感むき出し!!

当時の用品がまとめられていました。
テレビや

もっとみる
#85 長崎県 「池島」②

#85 長崎県 「池島」②

こんにちは、ゆうです。

前回、第二の軍艦島と呼ばれる「池島」をご紹介しました。(前回記事)
今回、写真を中心にご紹介します。

炭鉱で働く人々の社宅として使われていた「8階建て」と呼ばれる4棟の炭鉱住宅。
立体的で幾何学的なデザインは、1930年代~50年代にかけて旧ソ連で多くみられた「スターリン様式」で、家族を持つ世帯で賑わっていたそう。
エレベーターは無く、高台になっている裏手から直接5階に

もっとみる
#84 長崎県 「池島」①

#84 長崎県 「池島」①

こんにちは、ゆうです。

前回、軍艦島のお話をしました。(前回記事)
今回は、第二の軍艦島と呼ばれる「池島」のご紹介です。(@2014年)

池島は、高度経済成長期の昭和34(1959)年~平成14(2002)年の43年間、つまり21世紀までニッポンの石炭産業を支えてきた島です。

周囲約4kmで、軍艦島と比べると10倍以上の大きさです。
『東京ディズニーランド』と『ディズニーシー』を合わせた広さ

もっとみる
#83 長崎県 「軍艦島」

#83 長崎県 「軍艦島」

こんにちは、ゆうです。

2014年に訪れた長崎県の「軍艦島」を振り返ります。

長崎県長崎市にあるこの島は、正式には「端島」(はしま)という島で、高層アパートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。

明治維新から間もない1869年、島の海底に石炭が埋蔵していることが発見され採掘が始まります。そして1890年、三菱社が島全体と鉱区の権利を買い取り、

もっとみる
#77 あいちの魅力 南極観測船「ふじ」

#77 あいちの魅力 南極観測船「ふじ」

こんにちは、ゆうです。

南極への旅を擬似体験してみたいと思いませんか?

擬似体験できる場所が名古屋にあるんです🐻‍❄️

名古屋港水族館(以前記事コチラ)から歩いて行ける場所に、
南極観測船「ふじ」は展示されています。

全長100mの大きな船は、1965年から18年間、南極観測隊と食糧や燃料、建築資材や観測機器など観測に必要な物資の輸送を行なってきた砕氷船です。

東京港から南極の昭和基地

もっとみる
#74 あいちの魅力 ヴィレッジヴァンガード本店

#74 あいちの魅力 ヴィレッジヴァンガード本店

こんにちは、ゆうです。

遊べる本屋、ヴィレッジヴァンガードはご存知ですか?

サブカルチャー好きのファンが多く訪れる複合小売店、ヴィレッジヴァンガード(通称ヴィレヴァン)。書籍を始め、CDや雑貨、食品などを幅広く扱っており、全国約400店舗を展開します。

今や全国で有名なヴィレヴァン。
全ての始まりは1986年、名古屋市天白区にある1号店からでした。

その1号店に行ってまいりました!

鶴舞

もっとみる
#70 あいちの魅力 名古屋港水族館

#70 あいちの魅力 名古屋港水族館

こんにちは、ゆうです。

今回、名古屋港水族館をご紹介します!

名古屋港水族館は、約500種類の海の生き物が展示してあり、その生態や進化の秘密をイベントや展示を通して学べる水族館です。

現在日本に2ヶ所しかない、シャチに会える水族館です。
また、広いステージでのイルカパフォーマンスは有名かと思います。

入口からワクワクする展示!
イルカやシャチが出迎えてくれます🐬

イルカ

ベルーガ

もっとみる
#64 あいちの魅力 しだれ梅まつり

#64 あいちの魅力 しだれ梅まつり

こんにちは、ゆうです。

以前、農業センターdelaふぁーむの魅力についてお伝えしました。(以前記事)

農業センターには約700本のしだれ梅園があり、それが現在、満開なんです。

開催中の「しだれ梅まつり」に行って参りましたので、シェアします!

農業センターの牛さんの牛乳は美味!
瓶じゃなくなっていました。

ミルク味、抹茶味のジェラートを食べました。
他にもイチゴ味や人参味もありましたよ。

もっとみる
#62 あいちの魅力 レゴランド・ジャパン

#62 あいちの魅力 レゴランド・ジャパン

こんにちは、ゆうです。

先日、レゴランド・ジャパン@名古屋に行って参りました!
写真映えしますねぇ。

エントランス

キャラクターと写真を撮ることもできます。

猿もマスクつけてます。当然これもレゴで作られています。

園内は8つのエリアに分かれています。

アドベンチャーエリア
スフィンクスもレゴで作られてます。

ビートル・バウンス。
地上5mの高さから落下。90〜140cmであれば、一人

もっとみる
#61 ぎふの魅力 白川郷

#61 ぎふの魅力 白川郷

こんにちは、ゆうです。

世界遺産の白川郷に行って参りました。

大小100棟の合掌造りが残り、今でもそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができ、なんだかホッとする場所でもありました。

白川郷では「結(ゆい)」の心を大切にしています。
「結」とは相互扶助のことで、昔から個々の家が助け合い、特に雪で閉ざされてしまう冬を乗り

もっとみる
#60 ぎふの魅力 「蓬莱」(日本酒)

#60 ぎふの魅力 「蓬莱」(日本酒)

こんにちは、ゆうです。

「蓬莱」(ほうらい)の造り手、渡辺酒造に行って参りました!

「蓬莱」は国内外の様々なコンテストでも高い評価を得ており、またANAのファーストクラスにも採用されているお酒でもあります。

蓬莱が造られている、岐阜県の飛騨古川は、岐阜県北部にある標高600メートルの高冷地。冬本番は、降雪量も多いという、酒造りには好適な厳寒の地です。

コロナの関係で渡辺酒造は残念ながら土日

もっとみる