見出し画像

2022年にやることリスト

これは自分が2022年にやろうとしている事をまとめた物になります。


1、転職する

現在、働いている福祉業界を脱出し、将来的に家庭を支えていける年収・誇りを持って働ける職種に就く。

転職先の希望としては、自分以外の人の人生に影響をもたらせるような職種を希望。

2021年も転職活動を行っていたが

・入社後すぐにコロナ禍で大打撃を受けた、飲食・観光業に営業をかけてノルマを達成できなければ退職させられる条件の企業

・面接の際に「俺も転職してるけど〜」と転職マウントを取ってくる勘違いベンチャー人材業界

・転職エージェントと採用担当の求職者の不採用メールが流出している企業

などの求人ばかりを引き当てて、惨敗した。

運も実力の内というが、今年は自力で道を切り開いていきたい。


2、資格を取る

正直、何でもいいから資格を取りたい。
また、勉強をする習慣を身につける為に、資格習得を目指す。

※現在ITパスポートの参考書を取り寄せ中

3、函館に旅行に行く

※画像は数年前に友人らと旅行に行った際のもの

妻の結婚前からの希望である【函館に旅行に行きたい】を叶えたい。

満足できる旅行にするために、費用の貯金が必要だ。


4、副業する

以前は、友人らと共通の趣味である【銭湯】を紹介するブログの運営や
他の友人らが行っていたYouTubeの動画編集の業務を行なっていた。

銭湯紹介のブログはSNSを利用することで、想像以上にブログへのアクセス数を増やす事に繋がり、広告に興味を持つきっかけになった。

YouTubeは伸びることはなかったが、TikTokを使用したチャンネル紹介を行い、ある程度視聴数を伸ばす事ができた。

ブログの方は諸事情で現在、活動休止中だが、当時のメンバーと地元北海道の利点を活かした活動を模索している。

5、読書する


自分のノートの内容を確認して頂けたら、お分かりいただけると思うが
自分の趣味は読書です。

趣味は読書と言っていますが、一般の方々より読んでいる頻度は少ないです。笑

家に【読みたい】と思って買った本がかなり溜まっており、妻が不機嫌になってます。笑

読書する習慣をもっと身につけて、読み終えるたびにアウトプットしていけたらと思います。

6、自分の好きなこと・得意なことの情報を発信する

2021年は、このノートでは読書をした感想ばかりの発信し、SNSでは何も発信することのない一年だった。

今年は自分の好きな物の、情報を発信してみようと思う。

自分は服が好きなので、ファッションの情報を発信します!!笑

最近、UNIQLOのセールでUNIQLO Plus J というUNIQLOとジルサンダーのコラボ商品のダッフルコートを購入したので、その紹介をする!!



7、筋トレする

上記の記事で紹介した、testosteroneさんの

【筋トレは最強のソリューションである】


を読んで、ダンベルを購入してしまった。
読み終えてからは毎日継続して、ダンベルとアブローラーで家トレを行い
定期的にプロテインの摂取も行っている。

継続してトレーニングを行い、人生を豊かに健康的に保って行きたい。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?