ヨッシー

ヨッシー

記事一覧

1年を振り返って成長した点。今後挑戦したい事

今回は1年振り返って成長した点。今後挑戦したい事というお題で書いていきます。 『1年振り返って成長した点。』 1つ目は、年間を通してnoteを毎月2000文字を書いてきま…

ヨッシー
3か月前
1

ジャイアンツのはなし3

今回は3回目のジャイアンツのはなしをしていきたいと思います。 今シーズンのプロ野球としては、セ・リーグは阪神が18年ぶりのリーグ優勝、パ・リーグはオリックスがリーグ…

ヨッシー
5か月前
1

「2023年の振り返り」

今年も1年が終わろうとしています。 歳を取ると1年の終わりが早く感じますが、それにしても年々早まりますよね。。。何でしょう?このシステム? 気になってネットで調べて…

ヨッシー
6か月前
1

過去の自分へのアドバイス

今回の投稿は『過去の自分へのアドバイス』という題目です。 みなさんもあのとき、もう少し頑張っていれば・・・ あそこでこうしていればという事が一つや二つもしくは山…

ヨッシー
7か月前
2

自分が思う理想の職場

今回は『自分が思う理想の職場』について、書いていきたいと思います。 自分が思う理想の職場とはやはり・・・ 『人間関係が良好』実際に「理想の職場」について調べたと…

ヨッシー
8か月前
9

ジャイアンツのはなし2

6回目の投稿になります。 6月の投稿につづいて同じはなしとなりますが9月30日時点での現在のジャイアンツの戦績と若手野手の門脇選手と秋広選手に期待をしているはなしをし…

ヨッシー
9か月前
7

やっててよかったこと。やっていればよかったこと。

こんにちわ。 ヨッシーです。5回目の投稿になります。 今回はやっててよかったこと。やっていればよかったこと。ですが思いつくことが野球をやってきたことしか思いつかな…

ヨッシー
10か月前
3

ビッグモーターについて思うこと

最近、世間を騒がせているビッグモーターについて書いていこうと思います。 故意に車に傷をつけ、保険料を水増し請求していた、社長の謝罪会見でのゴルフの話とか、店舗前…

ヨッシー
11か月前
5

ジャイアンツのはなし

3回目の投稿となります。 自己紹介でも書きましたが小学生から野球を初めました。 私の地元はジャイアンツの2軍の試合が行われるジャイアンツ球場が近くにあり、選手が近所…

ヨッシー
1年前
13

『もしドラ』の感想

2回目の投稿となります! 本を読む習慣がない私ですが、 【もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら】を物流業のマネージャーが読んだら…

ヨッシー
1年前
5

自己紹介

神奈川県川崎市で生まれ育ち、2023年4月に40歳の大台に到達予定で 16歳長女、14歳長男、10歳次女と3人の子供がいます。 現在は、物流会社の管理職をしております。 子供の…

ヨッシー
1年前
7
1年を振り返って成長した点。今後挑戦したい事

1年を振り返って成長した点。今後挑戦したい事

今回は1年振り返って成長した点。今後挑戦したい事というお題で書いていきます。

『1年振り返って成長した点。』

1つ目は、年間を通してnoteを毎月2000文字を書いてきました。(2月は書いていませんが、、、)
子供の頃から文章を書くことが大の苦手で、夏休みの読書感想文等はギリギリにやるタイプでした。大人になってからもその苦手意識を払拭できないまま身体だけ成長してきましたが、noteを書くように

もっとみる
ジャイアンツのはなし3

ジャイアンツのはなし3

今回は3回目のジャイアンツのはなしをしていきたいと思います。
今シーズンのプロ野球としては、セ・リーグは阪神が18年ぶりのリーグ優勝、パ・リーグはオリックスがリーグ3連覇を果たした2023シーズン。セ・パともに王者がクライマックスシリーズも勝ち上がり、日本シリーズへ進出。史上2度目の“関西シリーズ”となった頂上決戦では4勝3敗で阪神がオリックスを退け、38年ぶり2度目の日本一に輝き、プロ野球全体を

もっとみる
「2023年の振り返り」

「2023年の振り返り」

今年も1年が終わろうとしています。
歳を取ると1年の終わりが早く感じますが、それにしても年々早まりますよね。。。何でしょう?このシステム?
気になってネットで調べてみました。
『1年が早く感じることを「ジャネーの法則」といいます。 この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」というものです。 解りやすくいうと、歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため

もっとみる
過去の自分へのアドバイス

過去の自分へのアドバイス

今回の投稿は『過去の自分へのアドバイス』という題目です。

みなさんもあのとき、もう少し頑張っていれば・・・
あそこでこうしていればという事が一つや二つもしくは山ほどあったかと思います。
私は、細かいとこまで掘り下げると山ほどあります。

過去の自分を振り返りながら、今の自分がアドバイスをしていく形で書いていきたいと思います。

小中学生時代
子供の頃から母や学校の先生から「やればできるんだからや

もっとみる
自分が思う理想の職場

自分が思う理想の職場

今回は『自分が思う理想の職場』について、書いていきたいと思います。
自分が思う理想の職場とはやはり・・・

『人間関係が良好』実際に「理想の職場」について調べたところ、下記のようなアンケートがありました。

アンケート調査

1位:人間関係が良い。
2位:良い同僚・上司に会える。
3位:賃金が高い。
4位:やりがいのある仕事ができる。
5位:有給休暇が取れる。
6位:自分自身のキャリアップをはかれ

もっとみる
ジャイアンツのはなし2

ジャイアンツのはなし2

6回目の投稿になります。
6月の投稿につづいて同じはなしとなりますが9月30日時点での現在のジャイアンツの戦績と若手野手の門脇選手と秋広選手に期待をしているはなしをしましたので6月以降の成績について書いていきたいと思います。

チーム戦績

9月29日時点での成績ですが、3位とDeNAと4ゲーム差で、今後の試合を巨人が全勝、DeNAが全敗しなければAクラス入りができないという絶望的な状況です。泣

もっとみる
やっててよかったこと。やっていればよかったこと。

やっててよかったこと。やっていればよかったこと。

こんにちわ。
ヨッシーです。5回目の投稿になります。

今回はやっててよかったこと。やっていればよかったこと。ですが思いつくことが野球をやってきたことしか思いつかないので野球をやってきてよかったことについて書いていきます。

1つ目は礼儀が身につく

数多くあるスポーツの中で野球は礼儀作法に厳しい方だと思っています。
球場に入る際の一礼から始まり、監督、コーチ、父兄、OB等が見えた瞬間に全員であい

もっとみる
ビッグモーターについて思うこと

ビッグモーターについて思うこと

最近、世間を騒がせているビッグモーターについて書いていこうと思います。
故意に車に傷をつけ、保険料を水増し請求していた、社長の謝罪会見でのゴルフの話とか、店舗前の街路樹に除草剤を撒いた等、色々な不祥事のニュースを観ました。
何が起こってきたのか、最初から調べてみました。

 2016年12月:ビッグモーター慣行(罰金制度)発覚

 2017年2月 :社長の指示で罰金制度が作られていた

 202

もっとみる
ジャイアンツのはなし

ジャイアンツのはなし

3回目の投稿となります。
自己紹介でも書きましたが小学生から野球を初めました。
私の地元はジャイアンツの2軍の試合が行われるジャイアンツ球場が近くにあり、選手が近所に住んでいたり、家族やチームメイトがジャイアンツファン等により、自然とジャイアンツファンとなりました。
今年でファン歴33年になります。

私がジャイアンツファンとなった頃は、
1.センター 緒方
2.ショート 川相
3.セカンド 篠塚

もっとみる

『もしドラ』の感想

2回目の投稿となります!
本を読む習慣がない私ですが、
【もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら】を物流業のマネージャーが読んだらの感じで書いてみたいと思います。

 この物語は程久保高校2年生の川島みなみが夏休み直前の7月半ば、突然、野球部のマネージャーになるところからスタートします。
きっかけは高校の同級生で幼なじみの宮田夕紀が野球部のマネージャーでしたが、病気

もっとみる

自己紹介

神奈川県川崎市で生まれ育ち、2023年4月に40歳の大台に到達予定で
16歳長女、14歳長男、10歳次女と3人の子供がいます。
現在は、物流会社の管理職をしております。

子供の頃は夏休みの宿題はギリギリまでやらず、友達を見つけては遊びに行き、いよいよ期限が迫り、追い込まれてから親や友達の協力を得ることで宿題を何とか提出するタイプの子供でしたが切羽詰まった時、人に協力してもらうには普段の付き合い方

もっとみる