ICHIRO KUMAMOTO

写真かじってます。写真の事しか書きません。

ICHIRO KUMAMOTO

写真かじってます。写真の事しか書きません。

記事一覧

フィルムカメラでポートレート撮影

こんにちは。 相変わらず更新頻度が上がらず気付けば数ヶ月止まっている私でございます。 前回の記事が8月30日ですので6ヶ月半も空いてしまい その間にいろんな事がありま…

ICHIRO KUMAMOTO
2か月前
4

Carl Zeiss Planar T*85mm f1.4 ZEでのポートレート撮影(作例あり)

こんにちは。 前回の記事( https://note.com/yusaku_748/n/n070cfbadc805 )でもたくさんのリアクションを頂きありがとうございます。 皆さんからの反応があるお陰で毎回更…

ICHIRO KUMAMOTO
9か月前
1

ツァイスレンズと私(作例多数あり)

こんにちは。 前回の記事( https://note.com/yusaku_748/n/n6a766ec9eaaf )でもたくさんのリアクションを頂きました、ありがとうございます。 本当は毎週更新したいのです…

ICHIRO KUMAMOTO
11か月前
28

RICOH GRでポートレート撮影

先週の記事( https://note.com/yusaku_748/n/n8f45957e17b6 )も思いがけず大きな反響があり ただただ驚いております。 読んで頂いた皆さん、本当にありがとうございます。 …

35

私のカメラ機材事情(RICOH GRの話)

1週間前の4月25日に更新したコチラ( https://note.com/yusaku_748/n/n71a3ac675940 )の記事は多くの方に読んで頂いた様です、本当にありがとうございました。 そこでは現…

34

私のカメラ機材事情(2023年4月末版)

皆さん こんにちは。 2019年11月20日以来の更新です。 という事はコロナが流行る前じゃないですか、私自身びっくりしております。 私はYouTubeへ動画の投稿をしておりまし…

16

センサーサイズで言い訳するな

こんにちは。 今週も更新することに成功ですww いきなり本題ですが... 最近SNS上でフルサイズが絶対みたいな投稿を目にしました。 そんなにフルサイズじゃないといけない…

5

久しぶりの✏️

こんにちは。 2ヶ月ぶりのnoteです。 何やかんや忙しく且つ楽しく過ごしております。 新しい職場は正直言って天職かなって思える程です。 毎日写真と向き合い格闘する。 ま…

2

SONY FE24-70mm f2.8 GM

SNSはTwitter以外ちょうど一ヶ月のお休みを頂きました。 また復活していきます。 さて、今回はタイトルにある通りSONY FE24-70mm f2.8 GMを使った感想をご紹介。 と言って…

1

Canonのミラーレスに想うこと

これを読んでる皆さんはセンサーサイズに関わらずミラーレスカメラはお使いですか?? 私は昨年メインカメラをレフからレスへ移行した。 この一年間で多くのミラーレスカメ…

1

写真、撮ってますか(その8)

noteの更新を一週間おサボりしてしまいました。 本格的な夏、皆さんいかがお過ごしですか?? 暑さに負けず写真、撮ってますか?? 今回はモノクロなのでFujifilm NEOPAN100 A…

4

写真、撮ってますか(その7)

写真ってやっぱSNS受け良い方が良いですよね。 見てもらった人に「これ良いね」と... 数年前からインスタ映えという言葉が流行っていますが、所謂ちょっと青みがかったフィ…

1

写真、撮ってますか(その6)

富士フィルムが「ISO100としては世界最高水準の粒状性と豊かな階調、優れたシャープネスを備えています」と謳っている "NEOPAN100 ACROS"。 これに興味を持ったが残念なが…

2

写真、撮ってますか(その5)

九州は梅雨が明け、猛烈な暑さが始まってますが皆さんいかがお過ごしですか!?!? 草の伸びきった駐車場に壊れた扇風機が何とも不思議な光景でした。 今回の写真もCONTAX G1…

2

写真、撮ってますか(その4)

最近、割とnoteの更新を頑張っている私です。 別に頑張るものでは無いと分かってはいるのですが、これを更新しないとキーボードで文字を打つ機会がなくなってしまい元々苦…

2

写真、撮ってますか(その3)

今回アップする写真は全て てぬさん に頂いたRICOH R1sにKodak ULTRAMAX400を入れて撮影したものだ。 このカメラ、なかなか使いこなすのに難しいところがある。 撮影者は…

3
フィルムカメラでポートレート撮影

フィルムカメラでポートレート撮影

こんにちは。
相変わらず更新頻度が上がらず気付けば数ヶ月止まっている私でございます。
前回の記事が8月30日ですので6ヶ月半も空いてしまい その間にいろんな事がありましたが一番は転職しましたww
人生においてもなかなかな出来事ですね。

という事で2月は有給消化で休みを貰いゆっくり過ごしていました。
で、ふと自分の部屋を見ると以前より気になっていたパトローネが一本…
もう何年もそこにあり いつ撮っ

もっとみる
Carl Zeiss Planar T*85mm f1.4 ZEでのポートレート撮影(作例あり)

Carl Zeiss Planar T*85mm f1.4 ZEでのポートレート撮影(作例あり)

こんにちは。
前回の記事( https://note.com/yusaku_748/n/n070cfbadc805 )でもたくさんのリアクションを頂きありがとうございます。
皆さんからの反応があるお陰で毎回更新出来ております、感謝です。

さて今回は予告していた様にカールツァイスレンズで撮影したポートレートのデータを出していこうかと思います。

本来であれば絞り値毎での周辺減光や歪みの変化、被写体

もっとみる
ツァイスレンズと私(作例多数あり)

ツァイスレンズと私(作例多数あり)

こんにちは。
前回の記事( https://note.com/yusaku_748/n/n6a766ec9eaaf )でもたくさんのリアクションを頂きました、ありがとうございます。
本当は毎週更新したいのですが、6月頭に今更ながらコロナに罹ってしまい一ヶ月間引きずっております。
ただ、だいぶ回復し仕事以外の事もする余裕が出てきましたのでnote
も少しずつ更新したいと思います。

今回のタイトル「

もっとみる
RICOH GRでポートレート撮影

RICOH GRでポートレート撮影

先週の記事( https://note.com/yusaku_748/n/n8f45957e17b6 )も思いがけず大きな反響があり ただただ驚いております。
読んで頂いた皆さん、本当にありがとうございます。
今週も記事を更新致します。

前回はRICOH GRでのスナップ写真を何枚か貼りましたが私のメイン撮影はポートレートであり、それを語らずして機材の話は出来ないと思っております。

最初から単

もっとみる
私のカメラ機材事情(RICOH GRの話)

私のカメラ機材事情(RICOH GRの話)

1週間前の4月25日に更新したコチラ( https://note.com/yusaku_748/n/n71a3ac675940 )の記事は多くの方に読んで頂いた様です、本当にありがとうございました。
そこでは現在所有してるカメラの話をしましたが大事な事を書きそびれていました。

RICOH GR、これを読んでいる全ての人が知っているであろう名前。
今回は その話です。

SNSであまり触れません

もっとみる
私のカメラ機材事情(2023年4月末版)

私のカメラ機材事情(2023年4月末版)

皆さん こんにちは。
2019年11月20日以来の更新です。
という事はコロナが流行る前じゃないですか、私自身びっくりしております。

私はYouTubeへ動画の投稿をしておりましたが昨年(2022年)の夏から主に見る専門となっております。
しかし、世界中の誰かに私の意思を発信したいとは ずっと考えておりました。
皆さんご存知の通りYouTubeは映像コンテンツなので膨大な情報を発信できますが、そ

もっとみる
センサーサイズで言い訳するな

センサーサイズで言い訳するな

こんにちは。
今週も更新することに成功ですww

いきなり本題ですが...
最近SNS上でフルサイズが絶対みたいな投稿を目にしました。
そんなにフルサイズじゃないといけないんですか??
MFTやAPS-Cではダメなんですか??

その発言をフルサイズユーザーがしているのなら気に食わないがMFTユーザーがしているってのが私はもっと気に食わない。
そんな事言うなら買ったら良えやん。
てか買えば全てが解

もっとみる

久しぶりの✏️

こんにちは。
2ヶ月ぶりのnoteです。
何やかんや忙しく且つ楽しく過ごしております。
新しい職場は正直言って天職かなって思える程です。
毎日写真と向き合い格闘する。
まだ表面をサラッと舐めたくらいしか入っていませんが....
全然落ち着かない日々ですが少しずつ更新出来たらと思ってます。
今年は昨年以上にポートレート撮影をしておりますので作例サンプルはかなりあります、ネタには困らないので頑張って書

もっとみる

SONY FE24-70mm f2.8 GM

SNSはTwitter以外ちょうど一ヶ月のお休みを頂きました。
また復活していきます。

さて、今回はタイトルにある通りSONY FE24-70mm f2.8 GMを使った感想をご紹介。
と言っても購入したのではなく業務の一環で当日婚礼スナップで使ってみただけなので あまり深堀は無しで。

まず触っての第一声はずっしりいかにも詰まってるという感じ。
外観の高級感もあり各社この24-70mm f2.

もっとみる
Canonのミラーレスに想うこと

Canonのミラーレスに想うこと

これを読んでる皆さんはセンサーサイズに関わらずミラーレスカメラはお使いですか??
私は昨年メインカメラをレフからレスへ移行した。

この一年間で多くのミラーレスカメラが発表された。
Canon, Nikon, SONY, Fujifilm, OLYMPS, Panasonic, LEICA, SIGMA...
あれあれ、結局出してないのPENTA...
なんでもありません。

今回はその中でもCa

もっとみる
写真、撮ってますか(その8)

写真、撮ってますか(その8)

noteの更新を一週間おサボりしてしまいました。
本格的な夏、皆さんいかがお過ごしですか??
暑さに負けず写真、撮ってますか??

今回はモノクロなのでFujifilm NEOPAN100 ACROSとRICOH R1sとの組み合わせで、これも使用期限が2011年6月のもの。
期限切れフィルムですね(笑)

↑これ、ピントすらあってないww
こんな緩い感じ、アナログ感ありますよね。。。

ところで

もっとみる
写真、撮ってますか(その7)

写真、撮ってますか(その7)

写真ってやっぱSNS受け良い方が良いですよね。
見てもらった人に「これ良いね」と...
数年前からインスタ映えという言葉が流行っていますが、所謂ちょっと青みがかったフィルムっぽい写真を指すんだと実感しています。

で、今回はいかにも っぽい と言うかそれで初めて撮ってみました。
FUJIFILM PRO400 Hです。
感度400なので万能で使いやすく何と言っても雰囲気がいい!!
ちなみに全て

もっとみる
写真、撮ってますか(その6)

写真、撮ってますか(その6)

富士フィルムが「ISO100としては世界最高水準の粒状性と豊かな階調、優れたシャープネスを備えています」と謳っている "NEOPAN100 ACROS"。
これに興味を持ったが残念ながら生産終了品。
欲しいと思っていたらTwitterにて訳あり品を格安で売られている情報を教えてもらったんです。
翌日急いで行ってみると上記のフィルムは一本100円という恐ろしい安さ。
訳ありの理由はフィルムの使用期限

もっとみる
写真、撮ってますか(その5)

写真、撮ってますか(その5)

九州は梅雨が明け、猛烈な暑さが始まってますが皆さんいかがお過ごしですか!?!?
草の伸びきった駐車場に壊れた扇風機が何とも不思議な光景でした。
今回の写真もCONTAX G1にKodak ULTRAMAX400で撮っておりますが...
このフィルム、数枚しか撮ってないのに途中で巻き上がっちゃった例のやつです。

オーバーホールに2万円くらいかかるとの事。
それだけあればCONTAX Gレンズの90

もっとみる
写真、撮ってますか(その4)

写真、撮ってますか(その4)

最近、割とnoteの更新を頑張っている私です。
別に頑張るものでは無いと分かってはいるのですが、これを更新しないとキーボードで文字を打つ機会がなくなってしまい元々苦手だったタイピングがもっと出来なくなるので...
これを言ったら多くの方から 意外だ と言われるのですが、私は所謂ブラインドタッチが出来ないんです。
小さい頃からパソコンは身近にあったのですが(汗)
と言う事で私のタイピングの練習でもあ

もっとみる
写真、撮ってますか(その3)

写真、撮ってますか(その3)

今回アップする写真は全て てぬさん に頂いたRICOH R1sにKodak ULTRAMAX400を入れて撮影したものだ。

このカメラ、なかなか使いこなすのに難しいところがある。
撮影者は電源を入れてシャッターボタンを押すだけ。
f値やシャッタースピードは勿論、露出すら決めさせてくれないww

完全カメラ任せで私の意図は全く反映されない。
強いて言えばフラッシュを炊くくらい!?!?
なので いっ

もっとみる