ハラダユウキ

インターネットヒトリボッチ

ハラダユウキ

インターネットヒトリボッチ

記事一覧

やさしくありたい【サントリー やさしい麦茶】

どうも原田です。 こう…何か文章を書かねば、と思いまして。 ただ無目的に書くのもアレなので、普段使っているもの、口にしているもののレビューでも書こうかと思います…

1

生ハムは好き。しょっぱくておいしい。

どうも原田です。 この記事はエチケット袋です。詳しくはこちら。 ここからの文章は主観と邪推とエグみが多く含まれるので、注意されたい。お前に言ってるんだぞ原田。 …

幸せであれ

どうも原田です。 しばらくPCから離れておりまして、小説もお休みしておりました。 小説といっても、思いついた文章を思いついた箇所だけ書いているので物語もあるようで…

「人狼」についての学生のメモ

いわゆる「食人事件」以来、少数ながら人狼が存在することは周知の事実となった。 海外の俳優が人狼であることを表明したニュースは記憶に新しい。「我々は肉を食べる。あ…

そして、彼の腕にはいちめんに刺青が踊っていた。 ひとめには色の混沌である。しかし、よく見ると龍、花、波などがたしかにあった。 それが左腕を覆いつくしているのだか…

1

駅の写真が一枚

彼は歩くのが早い。私を置いてすぐに歩いて行ってしまう。 私は着いていくのと人を避けるので精いっぱいである。 傘の下の彼は猫背で、背中は身長に比べいくぶんか小さく…

タイムマシン

私の机がタイムマシンになった。 といっても、受信しかできない。気が付くと10年後からの手紙が入っている。 最初は悪戯だろうと無視していたが、「返信」することで確証…

フライドポテト

フライドポテトは、車で、ひとりで食べるのがいい。 ドリンクはホルダーに差す。メインはハンバーガーだが、最初に食べるのは絶対にポテトでなければならない。 楕円柱状…

1

小説を書こう

どうも原田です。お久しぶりですって誰も見てねえか!なあ!? Twitterのフォロワーの件ですが、相変わらずです。0人のままつぶやいています。 幽霊として板についてきた…

1

偶然生きている私の

どうも原田です。 凄惨な事件がありました。 それを知った私は一瞬言葉を失います。 しかし一瞬でなくてはなりません。「ありえない」でも「悲しい」でも、なにか表現し…

1

エチケット袋オンライン

平素より大変お世話になっております。 どうも原田です。 「終わり」の語彙力で恐縮ですが、すごい文章を読んでしまって自分も何か書かないと眠れなくなってしまったので…

2

幽霊、贈る

どうも原田です。 このところは仕事でミスをしたりして過ごしていました。 徐々に色んなやるべきことが破綻していっていたんですね。あとから考えると。 なんでその渦中…

1

会いに行ける幽霊

どうも原田です。いかがお過ごしでしょうか。 さて、このところ昼夜を問わず働いておりました。 たまにTwitterを開いては「大統領がこんなツイートをしたぞ」という通知…

2

たくさん〇〇するとこ見てて

どうも原田です。 今日はむやみに天気が良かったので、たまにはショッピングでもしようとゴキゲンなナンバー(迷宮壁)とともに人里に降りていったわけですが、 すぐに人…

Twitter、どうやって始めるんだ

どうも原田です。はじめまして。 この度Twitterとnoteにアカウントを作成、インターネットの大海に自らを放り出しました。 使い方はわかるんですよ、Twitter。前世的なア…

1

やさしくありたい【サントリー やさしい麦茶】

どうも原田です。

こう…何か文章を書かねば、と思いまして。

ただ無目的に書くのもアレなので、普段使っているもの、口にしているもののレビューでも書こうかと思います。限界では?

ちなみに原田が案件をいただけるわけもないので、シンプルに文章を書くためです。お金は一切動きません。安心してお読みください。

初めての試みですが。手近なものからこちらを。

「サントリー GREEN DA・KA・RA や

もっとみる

生ハムは好き。しょっぱくておいしい。

どうも原田です。

この記事はエチケット袋です。詳しくはこちら。

ここからの文章は主観と邪推とエグみが多く含まれるので、注意されたい。お前に言ってるんだぞ原田。

さて、このたび原田は完全に「合わない」人と邂逅しました。

時間を一緒に過ごすだけで心身のエネルギーをみるみる削られていくという貴重な体験をしました。すごい。疲労困憊でした。

その方(以下Pさん、理由は伏せます)はとても有名な方で、

もっとみる

幸せであれ

どうも原田です。

しばらくPCから離れておりまして、小説もお休みしておりました。

小説といっても、思いついた文章を思いついた箇所だけ書いているので物語もあるようでないです。でもリハビリみたいなものですから。急に何万字も書くと再起不能になりますからね。

そうして先日書いたこれ

はただの世界観メモみたいなものなのですが、すこし気に入りました。物語としてちゃんと書ければと思います。

それなりに

もっとみる

「人狼」についての学生のメモ

いわゆる「食人事件」以来、少数ながら人狼が存在することは周知の事実となった。

海外の俳優が人狼であることを表明したニュースは記憶に新しい。「我々は肉を食べる。あなたたちと同様に。」という言葉は人狼の権利を求めるスローガンとして定着、若い人狼を中心にデモが行われるなどその影響は大きいといえる。

当然人狼たちは容易に手に入る家畜の肉を食べているし、なにより人肉を食べることは犯罪であるため誰も人間を

もっとみる

そして、彼の腕にはいちめんに刺青が踊っていた。

ひとめには色の混沌である。しかし、よく見ると龍、花、波などがたしかにあった。

それが左腕を覆いつくしているのだから、目を惹かれるのは私ばかりではなかった。

彼は浴衣のみを纏って、隠そうともしない。背を丸めた往来の人々の中でかえって堂々としている。誇りが彼にはあった。

小さく噂声が聞こえた。声を細めるのは忌避からか、あるいは恐怖か。いずれも後ろ

もっとみる

駅の写真が一枚

彼は歩くのが早い。私を置いてすぐに歩いて行ってしまう。

私は着いていくのと人を避けるので精いっぱいである。

傘の下の彼は猫背で、背中は身長に比べいくぶんか小さく見える。皮肉にも、かえって雨の中では絵になっている。

以前、彼は都会の雑踏が嫌だと言っていた。一人でいるより孤独な感じがするらしい。孤独とは数量ではなく関係性の問題だ、とも。

それで私が呼ばれたわけだけれど、彼は私とのつながりも希薄

もっとみる

タイムマシン

私の机がタイムマシンになった。

といっても、受信しかできない。気が付くと10年後からの手紙が入っている。

最初は悪戯だろうと無視していたが、「返信」することで確証を得た。手紙は未来から届いている。

「返信」の方法は向こうから提案されたものだ。学校図書館内の指示された本の指示されたページに返事を挟む。おおよそ忘れられたような本ばかりで、実際に10年忘れられたあと開かれる。

向こう曰く、事前に

もっとみる

フライドポテト

フライドポテトは、車で、ひとりで食べるのがいい。

ドリンクはホルダーに差す。メインはハンバーガーだが、最初に食べるのは絶対にポテトでなければならない。

楕円柱状の紙容器から、一番上のポテトを一本引き抜く。他のポテトがこぼれないように気を付けて。

端から口に運ぶ。ポテトは食感を楽しむものだ。

端は少し焦げていて、かりっとしている。中心に近づくにつれ、外はさっくりした歯ざわり、中は熱くほくほく

もっとみる

小説を書こう

どうも原田です。お久しぶりですって誰も見てねえか!なあ!?

Twitterのフォロワーの件ですが、相変わらずです。0人のままつぶやいています。

幽霊として板についてきたといいますか、人間としてはいよいよもって終わりという様相になってまいりました。かえってテンションが上がります。

時期的にお盆ですし。幽霊が帰ってきてもなにも不思議ではないというか。

人間が誰も見ていなくても、幽霊なら見ている

もっとみる

偶然生きている私の

どうも原田です。

凄惨な事件がありました。

それを知った私は一瞬言葉を失います。
しかし一瞬でなくてはなりません。「ありえない」でも「悲しい」でも、なにか表現しなくてはなりません。

亡くなった方々がおりました。

その方々への同情とか憐憫とか、事件に対する怒りなどで私はうまく言葉にできません。
それでも何か言葉にしなくては、と考えます。もはや誰も聞いていなかろうが関係がなくなっています。

もっとみる

エチケット袋オンライン

平素より大変お世話になっております。

どうも原田です。

「終わり」の語彙力で恐縮ですが、すごい文章を読んでしまって自分も何か書かないと眠れなくなってしまったので書きます。

「書かないと眠れない」について

なにも書かなくても眠れるんですよ。たぶん10時間でも眠れます。

ただ書かなかったことは後々自分の中で腐敗してひどい見た目と臭いになっていくようで、その掃き溜めになったときには眠れません。

もっとみる

幽霊、贈る

どうも原田です。

このところは仕事でミスをしたりして過ごしていました。

徐々に色んなやるべきことが破綻していっていたんですね。あとから考えると。

なんでその渦中にいるときには気づかないんでしょうね。

おかげで色んな人に迷惑をかけ、怒られるどころか呆れられる始末。

こういうとき、関わった人の関係性や信頼感に取り返しのつかない傷が入ったように感じられますね。「ああ、こいつはこんなミスをするや

もっとみる

会いに行ける幽霊

どうも原田です。いかがお過ごしでしょうか。

さて、このところ昼夜を問わず働いておりました。

たまにTwitterを開いては「大統領がこんなツイートをしたぞ」という通知を見ては閉じ、また開いては閉じを繰り返しておりました。

そんな中でうわ言のようにこんなことをつぶやいていたので、します。

始め方というか、私は何をしていけばいいのか考えるだけです。

ともあれ考えるべきは、フォロワー様(媚び)

もっとみる

たくさん〇〇するとこ見てて

どうも原田です。

今日はむやみに天気が良かったので、たまにはショッピングでもしようとゴキゲンなナンバー(迷宮壁)とともに人里に降りていったわけですが、

すぐに人間の多さが無理になり山へ帰ってきましたとさ。めでたくもあり、めでたくもなし。

実はランニングを始めようかと思いまして。シューズを買いに行ったんです。

ものすごい種類があるじゃないですか。ランニングシューズ。

一瞬ひるみましたが持ち

もっとみる

Twitter、どうやって始めるんだ

どうも原田です。はじめまして。

この度Twitterとnoteにアカウントを作成、インターネットの大海に自らを放り出しました。

使い方はわかるんですよ、Twitter。前世的なアカウントはあったので。

140字以内でいろいろ書いて「ツイート」ってところ押せばいいんです。そしたらフォロワーのみんなにいろいろが届くんです。

届かないんですよ。フォロワーいないから。

前世は良かったんですよ。現

もっとみる