幽霊、贈る


どうも原田です。


このところは仕事でミスをしたりして過ごしていました。


徐々に色んなやるべきことが破綻していっていたんですね。あとから考えると。


なんでその渦中にいるときには気づかないんでしょうね。


おかげで色んな人に迷惑をかけ、怒られるどころか呆れられる始末。


こういうとき、関わった人の関係性や信頼感に取り返しのつかない傷が入ったように感じられますね。「ああ、こいつはこんなミスをするやつだ。」みたいな。


そうなると連鎖的に失敗が起こるもので、細かなミスが自分にも相手にも目につくようになります。このころには元々雀の涙みたいな自信もすっかり失われていますので、コミュニケーションに影響が出始めます。


悪循環は外側から見ると綺麗な円なのに、内側からは形もなにもあったものじゃないんですね。


そんなこんなで休日、一人暮らしなのに家出したりしてました。


家出はいいですよ。


心細さとともに頭は自己反省会でフル回転してるので、最後は疲れ果てて眠れます。起きたときには大方諦めがついていますし。


人に責められるよりも自分に責められるほうがずっと辛いんだと思うんです。


不甲斐なさならいくらでも書けますが底なし沼は怖いのでそろそろやめます。


閑話休題。


はじめて人の欲しいものリストから物を贈りました。


まったくやり方がわからず、危うく住所とか一緒に贈りつけてしまうところでした。インターネットはこわい。


お会いしたこともなければ、あちらはこんな幽霊がいることも知らないでしょう。フォロワー0人ですから


それでも草葉の陰から応援しています。どうか健やかにいてください。


あとは注文方法とか間違えてなければ、少しでも喜んでくれれば良いのですが。


ところで徳って幽霊になってからでも積み立てできますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?