マガジンのカバー画像

■地方移住

32
運営しているクリエイター

#俳句

2024/7 ZINE『わたしの移住歳時記』刊行予定

2024/7 ZINE『わたしの移住歳時記』刊行予定

2024/7/28開催の文学フリマ香川に出店します。四国初の開催!入場無料です。

新刊(予定)についてのご紹介を少し。

わたしは東日本で生まれ育ちました。

三年前、西日本の中でも四国に位置する香川県へ引っ越してきたことによって、これまで当たり前だと思ってきた身の回りのもの、例えば、草花にしても、食べ物にしても、習俗にしても、それらがこれまでとは全く別の一面を見せる場面が増えたように感じました

もっとみる
わたしの移住歳時記 夏の思い出

わたしの移住歳時記 夏の思い出

関東から四国(香川)に引っ越してきて、季節の感じ方も少し変わった気がします。

2023年夏の思い出を3つの季語で振り返ります。

白靴2023年の夏は岡山に用事があったので、「青春18きっぷ」を使い何度も瀬戸大橋をわたった。最初は興奮していたが、3回目4回目ともなると橋や海をわたることに慣れてきてしまった。観光客とおぼしき人たちがいっせいにスマホカメラを掲げる様子を、観光客だったことなど一度もな

もっとみる
二冊の句歌集同人誌を振り返って

二冊の句歌集同人誌を振り返って

自作の句歌集同人誌(短歌と俳句の同人誌)が二冊になった。

旧作『鵺なりに』のテーマは、仕事、退職、生きづらさ、希望、家族。

新作『海をまだ』のテーマは、退職、引越、移住。

二冊を眺めつつ、我ながら、自分の中で大きな変化があったのだなあ、と改めて感じている。

今回の記事では、この二冊の同人誌を自ら振り返ってみたいと思う。

■ 旧作『鵺なりに』のデザイン鵺(ぬえ)とは日本で伝承される妖怪のこ

もっとみる
大型ショッピングモールのやさしい世界

大型ショッピングモールのやさしい世界

四国に引っ越してきて三か月が経とうとしている。
おかげさまで、新天地の暮らしにも慣れ、新しい知り合いにも恵まれた。
仕事も始めれば、きっとまた違った新しい視点が生まれるのではないかと思う。

町に大分慣れてきた。
電車やバスでの移動が多いので、自分の運転する車で通る道はまだまだ知らないことだらけだが。

歩いていて印象に残るのは商店街の衰退だ。
もちろん盛り上がっている商店街もある。
老舗ながら新

もっとみる