マガジンのカバー画像

日記

84
何も起こらない日はない。何も感じない日はない。詩への架け橋になるように日々をつらつら綴る。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

日記「今年も今日から新たな一歩をふみだす」

日記「今年も今日から新たな一歩をふみだす」

いつも参拝する神社。一年に一度の今日は必ず参拝に来ておみくじをひく事にしている。おみくじは普通は初詣の時にひくものでは? Non!Non!私は一年に一度の今日にひくのだ。今年で三年目。

この三年間で私は変わったと思う。好きな事をみつけて停滞期はありつつも確実に前へ進んでいる。ちなみに今は停滞期であり少し凹んでいるがNon!Non!前へ進む為の停滞期である。自己肯定感を高める動画なんて観たりし

もっとみる
日記「すすきのように」

日記「すすきのように」

秋晴れの風にすすきが波打つ。すすきって久しぶりに見た気がする。近所の小さな川は雨が降った時にしか水が流れないから雨のない季節は底がむき出しになったままになる。そんなだから川原には雑草がこんもり生い茂り、おしろい花や彼岸花や名の知れぬ花が咲く。すすきに似た草が風に揺られる。偽物のすすき。

とある小さな丘の自然公園の麓。いつものように駐車場に車を停める。林に覆われた舗装されていないひどい駐車場。地面

もっとみる
日記「今日のはじめてはふたつ」

日記「今日のはじめてはふたつ」

今日のはじめて①
今日の朝は出先でどうしても二時間ほど時間をつぶさなくてはいけなくて、数日前から考えあぐねていた。まだお店は開いていない時間だし、二路線が交わる駅なのにお世辞にも栄えていない。はて、どうしたものか。

「そうだっ!マックに行こうっ!」

幸いにもマクドナルドがある。人生初の朝マック。朝からマックなんて胃がもたれないだろうか、と思いながらヨーグルトだけ食べて、お家を出て用事を済ませて

もっとみる
noteはじめました。

noteはじめました。

いつ頃からだっただろうか。。。思えば色々な場所で色々な事を書いてきた。心機一転ここで文章を書いてみようと思う。書くのは好きだけど特別な才能はない。だから初めてのnoteもありがちな感じで。

日常の大切なものは当たり前のように指の間をすり抜けて忘れてしまう。努力できる才能を持ち合わせていないのだと諦め続けてきた人生も折り返し地点。いわば備忘録のように力まずに何でもないものも書き連ねてゆこうと思う。

もっとみる
日記「今日の秋の空は白い香り」

日記「今日の秋の空は白い香り」

朝に車を走らせていたら広がる風景に出逢う。澄み切った空気の風景の中に山々の稜線がくっきりと描かれている。空よりも少し濃い色の稜線に白い富士山がにょっきりと顔を出していた。もう富士山は雪なのだ。車内は強い日差しに暖か過ぎるくらい。窓を下げると冷えた朝の空気が香る。

数日前まで扇風機を使っていたのに次の日にはストーブを使う。昨今の秋は急激だ。夏の名残と秋の終わりが一週間の中で入れ代わり立ち代わり。

もっとみる
日記「今日は神頼みでゆこう」

日記「今日は神頼みでゆこう」

ここ2~3ヶ月くらいずっと、何をやってもうまくゆかず悶々と過ごしている。そうゆう時は悪い事もタイミングよく重なったりする。あるある。長く生きていればそうゆう時期って。あるある。あるある。でもねそうゆう時期も少し飽きてきたし疲れちゃったな。

私は先天的なものなのか後天的なのかよくわからないが、根っからのマイナス思考。何でも悪い方に考えてしまう心配症で取り越し苦労は日常茶飯事。慣れてはいてもやっぱり

もっとみる
日記「今日はいつかの笑い話」

日記「今日はいつかの笑い話」

朝、目が覚めると今日の私も機嫌がよろしくない。一日の始まりは茜色の朝焼けに染まっている。日の出時刻が日々遅くなってじきに夜明け前に起きるようになる。冬は嫌いではないけれど朝だけはつらい。

寂しさや悲しさや苦しさや不安って人それぞれで自分にしかわからない。だから他人にわかってもらおうなんて思わないけれど、他人のそれは少しでも理解してあげられたらと思う。弱っている時は強いものが恋しくなる。

またこ

もっとみる
日記「月は明朝もみえるから」

日記「月は明朝もみえるから」

夜の電車は好きだ。コロナが落ち着いてきたから今夜はは人が多く酔っ払いもいる。そういえばさっきまでの街はたくさんネオンが光っていた。そうだ。こんな街だったんだ。

ホームからお月様が見えた。満月を過ぎたお月様はひっそりと昇る。明日また早起きしたら西に沈みゆくお月様がみえる。二度お月見ができるお得感。

明日もやってくるんだ。もう少し夜に居たいから少し遠回りしてお家に帰ろう。今日が長くなるお得感。

もっとみる
日記「今日も御多分に漏れず渋滞につき」

日記「今日も御多分に漏れず渋滞につき」

今日もここの幹線道路のここの交差点は渋滞している。上り線も下り線も。昼間の渋滞はちょっと苛苛してしまうけど日が暮れてからの渋滞は嫌いではない。大きな街のネオンよりも、たくさんの人がいてたくさんの光がある。赤いブレーキランプ。対向車の白いライト。赤信号の光。青信号の光。黄色信号の光。点滅するウィンカーの光。きらきらしてきれいだ。

片道一時間の車通勤をしている人に、
「仕事で疲れて運転して帰るのは大

もっとみる
日記「有明の月」

日記「有明の月」

朝、空に有明の月をみる。淫靡な夜の月とは対照的に朝の月は純潔だ。洗濯物から洗剤のとても清潔な香りがする。派手な色の下着は部屋干しにする。

夜、月なしの空に星をみるだろう。オリオン座が東から昇り始め夜空が賑わう季節。

空をみることは身体にいい。
#日記 #月 #星