マガジンのカバー画像

復職チャレンジ🍙

211
適応障害と診断されて早1年。 凸凹ライフも、周りの方々に支えられ大分平坦になってきました。 診察帰り、家に帰れず、公園で泣きながら食べた、おにぎりとジュースの味と、その時の気持…
運営しているクリエイター

#感謝

あの日々の麺と涙を啜る夜思い返して研ぐ白米よ
理由なく涙が出る日もある。いろんな感情が押し寄せて、何もできなくて、非常用のカップ麺を啜る。味が感じられないことを思い出す。
あの日々を繰り返さないために、明日の私へのエールとして白米をジャリシャリと研ぐ夜。

「おぅ!あんまり頑張りすぎるナヨっ!」と仕事場ですれ違いざまに声をかけられた。私は知っている。その人も私が復職する半年くらい前に何ヶ月か休職していたことを。私はその詳細は知らない。でも、また同じ職場で「はい!頑張らないように頑張ってます!」と冗談を交わせることがこの上なく嬉しい。

ひとに頼るって難しい。ひとに感謝されるって嬉しい。でも、頼って頼られて、win-winだと思えていたらもっと素敵だ。
「今週はおかげさまで、ストレスなく仕事できました」の一言に、砕けそうになっていた身体の芯がぼんわりと温かくなった気がした。
こちらこそ、ありがとうございます。

ありがとさん家族のもとへ帰りきて癒し癒され眠りは深く🐈‍⬛ 家に帰ると猫が寄ってきてゴロゴロ音をたててすり寄ってくる。無償の愛をくれる猫らに感謝。家族に感謝。優しくしてくれるみなさんに感謝です。
張り詰めていた緊張の糸がきれて、睡眠薬なしでパジャマでぐっすり眠れました😴

残り香を愉しむ

残り香を愉しむ

おはようございます。
今日も肌寒い朝です。

ホテルの部屋の窓の、
カーテンの裾からの冷気が、
シャワー後の私には少し心地よいくらいです。

昨日はドイツ語検定を受けてきました。

このご時世だからなのか、
会場も大分絞られているようです。

私は運良く当日入り出来る距離の会場でしたので、
朝早く駅まで送ってもらい、
会場まで電車で向かいました。

みなさんからのコメント、応援、
とても励みになり

もっとみる

今も尚 横から降る雨 跳ね除けて 明るいトークを 味方につけり |

終日の雨☔️
動けば動くほど沈む沼みたいな気持ちになる。

最近加入したAmazon music unlimitedのPodcastを味方につけて、書類整理やPC入力に励む。

家だから出来る事だけれどね。

一日中ベッドの上生活②

一日中ベッドの上生活②

ワクチン接種後(2回目)の副反応から脱しました。

脱してみると、
少し今後の視界がクリアになった気がします。
憑き物を落としてきたか、のようなそんな気持ち。

noteを書かれている人の周りにも、
今もなお、治療を受けている方、
自宅療養されている方、
いろいろな方がいらっしゃる事と思います。

治療に従事されている方、
自治体等でご対応されている方に、
本当に感謝です。
(大規模接種会場で受け

もっとみる

「出来ることを出来る分だけ」、これは私のプロフィールの一節。これを書いた時の精一杯の気持ち。でも、今は「無理して頑張る」→「ちょっと背伸びしてみる」へのシフト期に思える。今日を切り取るとそんなコマが幾つかあって、なんだか満足。久しぶりに華丸マークのスタンプをノートに押してあげよ。