マガジンのカバー画像

抑うつ状態とは、どういうものか。

107
自分自身へ、同じような症状で悩まれている方、またその周りの方々へ。 私が自分の抑うつ状態と向き合った日々のnoteをまとめます。「素敵な向き合い方」だと感じた時には他のnoter…
運営しているクリエイター

#ありがとう

心の澱をフィルターする

心の澱をフィルターする

引っ越しを控えて、家の中の物を片付けている。以前はちょっと目を瞑って全部段ボール箱に詰めていた。けれども、今回の引っ越し作業は物凄くひとつひとつのものに向き合って、そして結構な量を捨てている。

その代表的なものが、過去3年分のスケジュール帳である。今は百均のスケジュール帳を愛用しているのだが、当時は日毎にメモができるような千円くらいする手帳を愛用していた。でも、自分で仕事のスケジュール調整が出来

もっとみる

今も尚 横から降る雨 跳ね除けて 明るいトークを 味方につけり |

終日の雨☔️
動けば動くほど沈む沼みたいな気持ちになる。

最近加入したAmazon music unlimitedのPodcastを味方につけて、書類整理やPC入力に励む。

家だから出来る事だけれどね。

いくら心が擦り減っても。

いくら心が擦り減っても。

こんばんは、といです。

心ってどこにありますか?
心が傷を負ったならどこを修復すればいいですか?
いつの分から?

どれもこれも、目には見えません。
子供の頃、身体に相対して頭が重く転びやすい為か、家から最寄りのバス停までのほんの数百メートルの距離で転びました。
案の定、膝を擦りむき、白タイツは破け、挙げ句の果てに泣き叫び、バスを1本遅らせる羽目になりました。
そしてとても怒られたのを覚えていま

もっとみる

かつてnoteクリエイターとして活動されていた、あにえさんの記事を思い出した。「休職中にやってはいけない8つのこと」には、精神的にまいった時に考えがちな事と踏み止まるべき理由が載っていた。
そこには、自分を「休むの下手くそ選手権日本代表」と思え、の文字。そして自重する今日。