マガジンのカバー画像

抑うつ状態とは、どういうものか。

107
自分自身へ、同じような症状で悩まれている方、またその周りの方々へ。 私が自分の抑うつ状態と向き合った日々のnoteをまとめます。「素敵な向き合い方」だと感じた時には他のnoter…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「休む」ってなんだっけ。

「休む」ってなんだっけ。

こんばんは、といです。
ド直球。タイトルのままです。

「休むってなんだっけ」
やりたいこといっぱい。
でも身体は動かない。

「休むってなんだっけ」
こうなりたいがいっぱい。
あれもこれも二兎どころか、
何兎いるかも分からない。
出来ないからこそ、やりたくなる。

あぁもっと時間があればいいのに。
人より時間があるのに、
時間の使い方が下手くそ。

と、思ってしまうのは、
きっと休めていないから

もっとみる

「帰りたい、帰りたい」(どこに?と自問自答しながら)そう呟く、家の中で。1年前独りごちていたのは「ごめんなさい、すいません」だった。今、「猫のいる家に帰りたい」をじっくり時間をかけて読んでいる。私は家にいて、猫から生活指導を受けていることを思い出す。

みかたあつめ。

みかたあつめ。

おはようございます。
といです。

相変わらず朝晩はまだ冷え込みます。
音を立てないよう、昨日沸かして水筒に入れておいた白湯を、湯飲みに注いで啜ります。
臓腑が(あぁ、朝か。)と動き出すのを待ちます。
そのうち隣の田んぼの蛙も段々と起き始めます。

この、とても静かな時間が好きです。
砂時計を意味なくひっくり返して、
ぼーっと今日について考えます。
今後についても。

職場での私の時計は止まったま

もっとみる
当たり前を疑え(#はたらくってなんだろう・休職編)

当たり前を疑え(#はたらくってなんだろう・休職編)

おはようございます。といです。

タライ足湯に浸かりながら白湯を飲みつつ書いています。30分の砂時計は静かに時を刻んでいます。
祝日だからゆっくりいきましょう。
お仕事の方はお休みの日にゆっくりできますように。
さて、今日はなんの祝日でしょうか。

5月4日はみどりの日。みどりの日とは、
「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする。
【Wikipediaより】

もっとみる