マガジンのカバー画像

現地に一人!頼れる人がいたら、ブラジルは遠くない。

65
■日本と正反対の国ブラジルは、人生を変えるきっかけ旅にぴったりな場所です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■でも治安悪そうだし、ポルトガル語だし、地球の裏側で全く…
運営しているクリエイター

#お土産

緑色のマテ茶と茶色のマテ茶

緑色のマテ茶と茶色のマテ茶

サンパウロの愉快米です。飲むサラダ「マテ茶」をご存知ですか?日本では健康茶として売っていますが、南米人にとっての「マテ茶」は、日本でいう「緑茶や番茶」のような身近な存在です。

一口にマテ茶といっても、色も種類も習慣も場所によって様々。特に緑色のマテ茶はその飲み方がとても独特で、とても興味深いです。

▼目次
・飲むサラダ「マテ茶」で気軽に健康維持
・茶色い「ローストマテ茶」が主流のサンパウロ

もっとみる
アートが集まる町*Embu Das Artes*

アートが集まる町*Embu Das Artes*

サンパウロの愉快米です。サンパウロから西へ車で約40分のところに、アートで有名な小さな町「エンブー」があります。沢山のお店やレストランが集まる町の中心部には所狭しと屋台が立ち並び、大勢の人でいつも賑わっています。

「犬」でも有名なエンブー。町の裏側には、子犬を売るブースやペットショップの並ぶエリアがあります。犬好きな人や時間に余裕のある人はぜひ覗いてみてください。

▼目次
・歩いても買っても眺

もっとみる
1枚あると色々便利な*CANGA*

1枚あると色々便利な*CANGA*

サンパウロの愉快米です。海で砂浜に敷いてその上に寝転んだり、ビキニの上に巻きつけてワンピースやスカートのようにするあの薄い布。日本ではパレオと呼ばれていますね。

こちらでは「カンガ」と呼ばれ、ビーチに行けばいたるところで見かけます。海で使うものというイメージを取り払えば、色々使える便利でお洒落なアイテムです。

▼目次
・砂浜の移動屋台からお土産屋まで手軽に買えるカンガ
・持ち運び簡単!レジャー

もっとみる
ブラジルで人気のビーチサンダル *HAVAIANAS*と*IPANEMA*

ブラジルで人気のビーチサンダル *HAVAIANAS*と*IPANEMA*

サンパウロの愉快米です。日本でビーチサンダルと言えば、海や川で使うイメージですが、ブラジルでは海はもちろん、日常履きにもよく使われます。

ポルトガル語でCinelo(シネロ)。スリッパ代わりに室内で使う人も多いですし、普段のお出かけやショッピングセンター、レストラン、市街などどこで使っても違和感がない程に浸透しています。

▼目次
・専門店からスーパーまで幅広く選べる
・Ipanema はシルエ

もっとみる