マガジンのカバー画像

ポケモンへの愛すごい

215
ポケモンやり込んでるな…出会えて良かったと思った記事をまとめた。身近にいないポケモン廃人。出会えて良かった一人じゃないを噛みしめる。
運営しているクリエイター

#ゲーム

[ポケモンGO]Pokémon GO Fest 2024 参加レポート

[ポケモンGO]Pokémon GO Fest 2024 参加レポート

2024/5/30(金) - 6/2(日) に仙台市で開催された「Pokémon GO Fest 2024」に参加しました。
GOフェスの現地参加は初めてだったので、イベント初心者的目線でイベント参加レポートを作成したいと思います。

●「Pokémon GO Fest」とは簡単に説明すると、毎年世界各所の都市で開かれるポケモンGOのイベントです。
イベントチケット購入者が現地でリアルイベント及び

もっとみる
ポケモンへの愛を語る。

ポケモンへの愛を語る。

16日~19日まで諸事情で記事更新できなくてごめんなさい。
まだ身体の方は疲れで万全では無いけど、これからも毎日更新で頑張っていこうと思ってる。
ポケモンの魅力について、個人的に語っていこうと思う。

兎に角秀逸なキャラデザポケモンは一見、変なキャラクター、虫など万人受けしないキャラクターでも可愛いデザインになっている。
それに個性もあり、今や、1000種類以上いるが、1つたりとも全く同じようなデ

もっとみる
ポケモンクリスタルをレビュー

ポケモンクリスタルをレビュー

↑↑↑
ストーリーの大筋はこちらと同じ。

↑↑↑
今作より先に女性主人公を導入したポケモン系ゲーム。

〇ゲーム情報ゲームハード GBC(GBAでも遊べるが、金銀と違い、SGB、GB、GBPは不可)、3DSバーチャルコンソールが配信されていた

値段 3990円、バーチャルコンソールは1389円

〇ゲームの登場人物金・銀とほぼ変わらないが、変わった点はこちら。

女性主人公 下結びのツインテ

もっとみる
ポケモンHOMEの実績と向き合うPart12

ポケモンHOMEの実績と向き合うPart12

コツコツ、コツコツ

地理も積もれば山となる。
少しずつ遊んでます。
楽しい。
やったらやった分だけ成果が返ってくるのって本当にゲームの良いところだよね。

図鑑埋めをタイマーボールでやったらあっという間に終わった。
ただ邪魔くさかったな…笑
やっぱりクイックボールがええわ。
SVシンボルエンカウントで捕まえるために逃げても消えへんし、最高やで!

ドリボはミラクル交換で埋まった。
もう少し、オシ

もっとみる
レッツゴー産カビゴンリボンコンプ達成

レッツゴー産カビゴンリボンコンプ達成

長かった・・・
ずっと一個のリボンが付けられへんくてずっと手間取ってたけどやっと達成できた。
ずっと興味あったリボンコンプ・・・手を出そうにも量が膨大すぎてなかなか出せず・・・
どのポケモンにつけてあげたらいいかわからんし・・・悩んでた中で選んだのはこのポケモン・・・

カビゴン!!

このカビゴンは奥さんと初めてレッツゴーで遊んだ時に奥さんがカビゴンの連れ歩きにハマって大好きになったポケモン。

もっとみる
ポケモンHOMEの実績と向き合うPart11

ポケモンHOMEの実績と向き合うPart11

久しぶりにでけぇのクリアした。

ボール系と過去作、図鑑をやっていたんだった。
少しずつ頑張っています。

図鑑埋めをヒールボールで頑張ったら終わった。
ショップボールはそこまで大変じゃないね。
ガンテツボールが気が重い…HGSSでやった方が早いのか…HGSSでもガンテツボールって大変なのか…どうやっけ…

タイマーボールもここまできた。
もう少しで達成できそう。
戦闘入ってすぐ投げても捕獲率低い

もっとみる
[ポケモンEm]三世代環境を整えたい④図鑑埋め、乱数調整

[ポケモンEm]三世代環境を整えたい④図鑑埋め、乱数調整

前回に引き続きエメラルドで色々やってました。

●ホウエン図鑑とボックス図鑑完成三世代環境作成の大きな目標の一つ、ホウエン図鑑とホウエンボックス図鑑を完成させました。

FRLGの時にもカントー図鑑とボックス図鑑を完成させましたが、今回は全体で200匹種類も居たので中々骨の折れる作業でした。
特にエメラルドではアメタマやアサナン等の何故か野生出現しないホウエン地方のポケモンが居るため、ルビーもサフ

もっとみる
[ポケモン]3DSオンラインサービス終了の影響まとめ

[ポケモン]3DSオンラインサービス終了の影響まとめ

2024/4/9 (火)午前9時で終了となる3DS及びWii Uのオンラインサービスについての影響まとめ。
影響があるのか不安な部分についても色々記載する。
ポケモンバンクのサービス終了についてはこの記事内では考慮しない。

●共通◯ネット対戦

現在できるのはフリーバトルのみだが、
6世代ではトリプルバトルが遊べる最後の世代、
7世代はZワザやウルトラネクロズマを使える最後の世代となる。
それぞ

もっとみる
ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart Final(part3)

ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart Final(part3)

閲覧注意。
この記事はポケモンSMに対してネガティブな要素が含まれます。

・・・ということでクリアしてきました。
ポケットモンスタームーン。
楽しくなかったなぁ・・・

今回は僕とサンムーンがどうして合わないか考えてみたい。

◎サトシゲッコウガ強すぎた問題。

ほぼこれだと思う。
序盤2つの島はサトシゲッコウガが言うこと聞かない時があって言うこと聞いたら敵を一撃で倒す。
これじゃゲーム性も何も

もっとみる
【ポケモン】図鑑番号順ボックス一覧【第9世代・DLC番外編対応版】フォルムチェンジ込み

【ポケモン】図鑑番号順ボックス一覧【第9世代・DLC番外編対応版】フォルムチェンジ込み

9世代対応のものがなかったので自分用もかねて作りました。
図鑑を埋める際のチェック用やポケモンを番号順に並べたりする際にご活用ください。
基本通常色のみです。

・通常の姿 全1024体・カントー(第一世代)

・ジョウト(第二世代)

・ホウエン(第三世代)

・シンオウ(第四世代)

・イッシュ(第五世代)

・カロス(第六世代)

・アローラ(第七世代)

・ガラル(第八世代)

・パルデア

もっとみる
シルヴァディを全タイプ揃えたい!

シルヴァディを全タイプ揃えたい!

 前々からいずれやろうとは思っていたのですが避けていたことがありました。それが「シルヴァディを全タイプ分集める」ということ。

 とは言え、後回しにしていたのも理由があり、シルヴァディ系統は乱獲が困難です。
 この系統はタマゴがつくれませんし、入手方法も少なくsm,usum,剣盾でクリア後に1体だけと正直結構渋いです。
自分で同じゲームを18周周回…となるとさすがに気が狂います。
といったところで

もっとみる
ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart1

ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart1

出会い

本編上陸

無印ムーンは初めて。
ウルトラムーンも数年前やなぁ。
無印サンは発売当時か・・・
もう覚えてへんなぁ・・・

おっしゃれな始まり方。
凝ってるねぇ。
博士の立ち絵からは始まらんのやねぇ。

リーリエのストーリーからのタイトルドーン!
こんなんやったか。
リーリエおったわ。カード高い子や。
なんでみんな女の子のカード欲しいんや。
リザードンやろ。
こないだ出た悪テラスタルの色違

もっとみる