マガジンのカバー画像

芸術一般

109
芸術について、なんでも書きます。はじめはヨーロッパ絵画をかなり題材にしていましたが、現在は映画評論・芸術論・文学論などが多くなっています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

<映画評>黒沢明の残り火としての『乱』

<映画評>黒沢明の残り火としての『乱』

 『乱』について、私たちは様々な期待を抱いてきた。それは、かつて『七人の侍』を頂点とした黒沢時代劇の、ダイナミズムと面白さをさらに倍増したものとしてのイメージである。しかし、結論から言うならば、あくまでもイメージとしてのみ、これらの期待は生きえたのである。

 『乱』を黒沢が構想したとき、その製作はほとんど不可能と言われていた。その当時、評論家や映画雑誌の紹介などでは、『乱』はシェイクスピアの『リ

もっとみる
自由律俳句(その九)『日々唯不死』

自由律俳句(その九)『日々唯不死』

無心如意(無の心を意の如くに)

〇 2023年12月、古い都営住宅をとり壊した後の更地を囲む、冷たい無機質の金属フェンスの下から、たぶん昔の住人が植えていたと思われる、紫の朝顔が花を咲かせていた。

道端に咲く朝顔に 住んでいる人の顔が見えた

瓦礫に佇む重機は 古の恐竜のように咆哮している

古いから壊す 新しく作ったものに心は住めない

〇 2023年12月、銀座の「ガスト」で飲み、さらに有

もっとみる