池田修一(シュシ)

近況報告 漸く再就職が決まりました。 更新頻度は下がる傾向になると思いますが、記事が書…

池田修一(シュシ)

近況報告 漸く再就職が決まりました。 更新頻度は下がる傾向になると思いますが、記事が書け次第、投稿していくつもりです。 ご了承いただければと思います。 合間に行動経済学と物語りについて、趣味で調べることが、最近注目しています。

マガジン

  • メカニカルアーマー

    物語を作り始めました。楽しんでいただければ幸いです。

  • 雑記帳(思いつくままに書けるときに)

    雑記帳です。マガジンに小分けにする前の記事を、まずはアイデアとしてここに掲載し、マガジンに掲載するときに順番などの構成を考えていきたいと思います。 思いつくままに、アイデアを忘れないように、また書いたものをなくさないように、ここに記録する。そんな感じです。

  • 物語りの種

    基本的には、 突発的に思いついてしまったアイデアを、思いついたままに、矛盾も無駄も気にせずに、記録として保管する場所であり、煮詰めていくときまで保管する。 物語り未満の発芽前の種の場所

  • 物語りを考えたい

    物語りの構造や仕組みなどを考えてみたいと思っています。 現在、構成というか、趣旨説明などを考えています。 記事の順番が、ごちゃごちゃするかもしれませんが、マガジンの目次となる物語りのお品書きというページにて、マガジン内リンクを張っていますので、利用していただければと思います。

記事一覧

0010東京支部と登録手続き

起稿20240306 起項20240524 改稿20240616 0010東京支部と登録手続き 2月15日木曜日早朝 スッキリと目覚めている俺を含めた4人とグッスリ眠る残りの3人を乗せて一路、東京…

0009すれ違いと試合観戦

前のページ 0008情報の開示と制限と 次のページ  目次はこちら 起稿20240306 改稿20240609 0009すれ違いと試合観戦 2月13日火曜日 帰宅後 結果としてヒカクさんの…

0008情報の開示と制限と

前のページ 0007ケンザンの初ミッション 次のページ 0009すれ違いと試合観戦 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240601 0008情報の開示と制限と 2月10日土曜日 …

0007ケンザンの初ミッション

前のページ 0006無理のない範囲で 次のページ 0008情報の開示と制限と 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240520 0007ケンザンの初ミッション 2月9日金曜日 帰…

0006無理のない範囲で

前のページ 0005期待と不安と 次のページ 0007ケンザンの初ミッション 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240520 0006無理のない範囲で 2月8日木曜日終業直前 「…

0005期待と不安と

前のページ 0004スカウト 次のページ 0006無理のない範囲で 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240518 0005期待と不安と 2月7日水曜日 グウゼン部長からメールが…

0004スカウト

前のページ 0003作戦会議 次のページ 0005期待と不安と 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240516 0004スカウト 2月6日火曜日の昼休み 食事も終えて一息つきたい…

0003作戦会議

前のページ 0002参加要請 次のページ 0004スカウト 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240513 0003作戦会議 2月5日終業直前 「んじや。お先~」 「おぉ。お疲れ…

ようやく

ようやく先日、物語りを投稿することができました。 タイトルは、色々悩みましたが、最終的にシンプルに物語りに登場する予定の「メカニカルアーマー」で決め、マガジン名…

0002参加要請

前のページ 0001変化の始点 次のページ 0003作戦会議 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240503 ・0002参加要請 2月5日月曜日13時50分。会議予定時刻10分前。 何…

目次-メカニカルアーマー-

0001変化の始点 0002参加要請 0003作戦会議 0004スカウト 0005期待と不安と 0006無理のない範囲で 0007ケンザンの初ミッション 0008情報…

0001変化の始点

次のページ 0002参加要請 目次はこちら 起稿20240306 改稿20240512 ・0001 変化の始点 2月2日金曜日 帰宅後 いつものように会社から帰宅。 まずはパソコンを起動さ…

久々になってしまいました

どうも、いつもお世話になります。 池田です。 題名にも書きましたが、久々になってしまいました。 今回は、雑記となります。 流石にそろそろ更新したいとは思ったものの…

物語りの種としてのアイデア出し20240223

リンク ・物語りの種のお品書き(目次) ・前ページ 物語りの種としてのアイデア20240211 ・次ページ  物語りの種というマガジンの目的 物語りの種と題したこのマガジン…

物語りの種としてのアイデア出し20240211

リンク ・物語りの種のお品書き(目次) ・前ページ 登場させたい人々を考えてみる ・次ページ 物語りの種としてのアイデア出し20240223 物語りの種というマガジンの目的 …

登場させたい人々を考えてみる

リンク ・物語りの種のお品書き(目次) ・前ページ 読みたい設定を考えてみる ・次ページ 物語りの種としてのアイデア20240211 物語りの種というマガジンの目的 物語り…

0010東京支部と登録手続き

起稿20240306
起項20240524
改稿20240616

0010東京支部と登録手続き
2月15日木曜日早朝
スッキリと目覚めている俺を含めた4人とグッスリ眠る残りの3人を乗せて一路、東京にあるというメカニカルアーマー協議会の事務所を目指して車を走らせる。
グッスリ組は、スンカ、トウハ、シコウの3人。
俺、グウゼン部長、シクミ、ケンザンがスッキリ組という編成。
俺が運転で、グウゼン部長が

もっとみる

0009すれ違いと試合観戦

前のページ 0008情報の開示と制限と
次のページ 
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240609

0009すれ違いと試合観戦
2月13日火曜日 帰宅後
結果としてヒカクさんの会議参加により、不明な点は残るものの、運営のメカニカルアーマー協議会の回答をヒカクさんがしてくれたお蔭で、多少なりとも不明点が拭われた。
今日の会議で伝えられた日程を確認しよう。

明後日2月15日の木曜日。

もっとみる

0008情報の開示と制限と

前のページ 0007ケンザンの初ミッション
次のページ 0009すれ違いと試合観戦
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240601

0008情報の開示と制限と
2月10日土曜日
休みだ。さて、とりあえず溜まった衣服を洗濯機に入れて、洗濯機に仕事を任せ、俺はご飯を炒めて、昨日使わなかった野菜を投入。野菜がヘニャッとなったら、塩、胡椒、粉末ダシ、醤油を投入して野菜炒めにして、見逃した動画

もっとみる

0007ケンザンの初ミッション

前のページ 0006無理のない範囲で
次のページ 0008情報の開示と制限と
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240520
0007ケンザンの初ミッション
2月9日金曜日 帰宅後
いつものように夕食を作って食べて、ネット番組を見る。見終われば、サクッと夕食を片付けて親に電話。明日帰るよと伝えて、軽い近況報告をし、電話も終えると、椅子に腰掛けてVRセットを取り付ける。

「アクセスログ

もっとみる

0006無理のない範囲で

前のページ 0005期待と不安と
次のページ 0007ケンザンの初ミッション
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240520
0006無理のない範囲で
2月8日木曜日終業直前
「お先に失礼ます」
「おつかれ」
「お先」
「おつかれ」
いつものように仕事を終えると、いつものルートで帰宅する。
久々に会社で新プロジェクト関係に触れず、平穏に過ごせた気がする。
変化する前に戻った気分で仕事を

もっとみる

0005期待と不安と

前のページ 0004スカウト
次のページ 0006無理のない範囲で
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240518
0005期待と不安と
2月7日水曜日
グウゼン部長からメールが返ってきた。
まずは、エイユウ君の参加を歓迎してくれて、次回の打ち合わせにも同席するよう書かれていた。
部長達の目線からも問題児扱いではなかったのはホッとしたが、読み進めていくと、参加メンバーの窓口になるよう俺

もっとみる

0004スカウト

前のページ 0003作戦会議
次のページ 0005期待と不安と
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240516
0004スカウト
2月6日火曜日の昼休み
食事も終えて一息つきたいところだけれど、そうもいかない。
トウハとスンカと合流して、トウハと同じジムに通う3人にあったんだが…。
「悪いな、流石に難しい。」
「そうか。申し訳ない。守秘義務というものがあるらしいから、メカニカルアーマー

もっとみる

0003作戦会議

前のページ 0002参加要請
次のページ 0004スカウト
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240513
0003作戦会議
2月5日終業直前
「んじや。お先~」
「おぉ。お疲れさん。あ、おいユキサキ。」
「はい」
「今日のは何だったんだ?」
ヒアタリ課長が帰りかけの俺を呼び止めて、珍しく話しかけてきた。”今日のは”というのは、社長とグウゼン部長との会議についてだろう。
「あぁ。守秘義

もっとみる

ようやく

ようやく先日、物語りを投稿することができました。
タイトルは、色々悩みましたが、最終的にシンプルに物語りに登場する予定の「メカニカルアーマー」で決め、マガジン名とさせていただきました。
物語りの投稿自体は、すでに消していますが、以前に投稿させていただいていた。小説家になろうと、ここnoteで投稿していこうと考えています。
理由としては、バックアップ先を複数持つことと、単純に読まれる確率を多少でも高

もっとみる

0002参加要請

前のページ 0001変化の始点
次のページ 0003作戦会議
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240503
・0002参加要請
2月5日月曜日13時50分。会議予定時刻10分前。
何故か会議室の前で井戸端会議をしているウチのメンバー。
遠めから見ると順番待ちに見えなくもないが、たぶん違うだろう。
何故中に入らないのか。一番分かり易いところだと、すでに社長が来ているのかもしれない。

もっとみる

目次-メカニカルアーマー-

0001変化の始点
0002参加要請
0003作戦会議
0004スカウト
0005期待と不安と
0006無理のない範囲で
0007ケンザンの初ミッション
0008情報の開示と制限と
0009すれ違いと試合観戦

この物語りはフィクションであり、物語に登場する人物、団体等は架空の存在です。

0001変化の始点

次のページ 0002参加要請
目次はこちら

起稿20240306
改稿20240512
・0001 変化の始点
2月2日金曜日 帰宅後
いつものように会社から帰宅。
まずはパソコンを起動させてから、冷蔵庫をチェック。
野菜だの肉だのを取り出して、チャチャッといつもの炒め物を作り、玉子スープの素をお椀に入れてお湯を注ぎ、ご飯を茶碗によそって食卓。いつものネット番組を観ながらの夕食。
いつも通りの帰

もっとみる

久々になってしまいました

どうも、いつもお世話になります。
池田です。

題名にも書きましたが、久々になってしまいました。
今回は、雑記となります。
流石にそろそろ更新したいとは思ったものの、設定のどこまでを公開するかとか、色々と考えているうちに、手許の中で日々を楽しんでいた状態です。

転職して1ヶ月経ち、まだまだ不慣れながらも、生活のリズムがそれとなくできつつある今日この頃でして、公開はしていないものの、書きものの習慣

もっとみる

物語りの種としてのアイデア出し20240223

リンク
・物語りの種のお品書き(目次)
・前ページ 物語りの種としてのアイデア20240211
・次ページ 

物語りの種というマガジンの目的

物語りの種と題したこのマガジンは、私の物語りのアイデアをまとめるための物となっております。
趣味として物語りを思いついたものや、実際に書いたりするためのアイデアを練り込むために使っております。
書くことでアイデアがまとまっていったり、迷走したりと、ありの

もっとみる

物語りの種としてのアイデア出し20240211

リンク
・物語りの種のお品書き(目次)
・前ページ 登場させたい人々を考えてみる
・次ページ 物語りの種としてのアイデア出し20240223

物語りの種というマガジンの目的

物語りの種と題したこのマガジンは、私の物語りのアイデアをまとめるための物となっております。
趣味として物語りを思いついたものや、実際に書いたりするためのアイデアを練り込むために使っております。
書くことでアイデアがまとまっ

もっとみる

登場させたい人々を考えてみる

リンク
・物語りの種のお品書き(目次)
・前ページ 読みたい設定を考えてみる
・次ページ 物語りの種としてのアイデア20240211

物語りの種というマガジンの目的

物語りの種と題したこのマガジンは、私の物語りのアイデアをまとめるための物となっております。
趣味として物語りを思いついたものや、実際に書いたりするためのアイデアを練り込むために使っております。
書くことでアイデアがまとまっていった

もっとみる