マガジンのカバー画像

雑記帳(思いつくままに書けるときに)

4
雑記帳です。マガジンに小分けにする前の記事を、まずはアイデアとしてここに掲載し、マガジンに掲載するときに順番などの構成を考えていきたいと思います。 思いつくままに、アイデアを忘れ…
運営しているクリエイター

記事一覧

ようやく

ようやく先日、物語りを投稿することができました。
タイトルは、色々悩みましたが、最終的にシンプルに物語りに登場する予定の「メカニカルアーマー」で決め、マガジン名とさせていただきました。
物語りの投稿自体は、すでに消していますが、以前に投稿させていただいていた。小説家になろうと、ここnoteで投稿していこうと考えています。
理由としては、バックアップ先を複数持つことと、単純に読まれる確率を多少でも高

もっとみる

久々になってしまいました

どうも、いつもお世話になります。
池田です。

題名にも書きましたが、久々になってしまいました。
今回は、雑記となります。
流石にそろそろ更新したいとは思ったものの、設定のどこまでを公開するかとか、色々と考えているうちに、手許の中で日々を楽しんでいた状態です。

転職して1ヶ月経ち、まだまだ不慣れながらも、生活のリズムがそれとなくできつつある今日この頃でして、公開はしていないものの、書きものの習慣

もっとみる

行動経済学とは知りたいと思いまして

はじめに

本の要約動画を聞き流していたときに行動経済学のことを知り、興味本位で調べるうちに、次回から紹介する動画に出会いました。
今回、記事にしようとしたのは、アウトプットの場を作ることで復習しようとしたことと、私自身の無知を晒すことにはなりますが、知的体操を意識付けようとしているところがあります。
さて、どこから書き始めようかとも思いましたが、行動経済学を学び始めた私には、まだ知らないことが多

もっとみる

日記のように

マガジンのタイトル変更をしたいと思っています

マガジンのタイトル変更しなければならないなと感じています。
基本的に思いつきで書き物を始めてしまう傾向がありますので、どうしても記事の順序を変更したくなるときがあります。
基本的に趣味ごとなので、こだわる必要のないことなのですが、何故か、もどかしい気持ちになり、こういう事が起こります。
特に今回のような、簡単な趣旨説明は書いたものの、ざっくり進んでし

もっとみる