マガジンのカバー画像

ニュースで考える

14
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

お酒とがん。純アルコール量の算出方法。わたしはすっぱりアルコールやめます。さようなら,アルコール。

お酒とがん。純アルコール量の算出方法。わたしはすっぱりアルコールやめます。さようなら,アルコール。


令和6年2月19日,厚生労働省が,飲酒に関するガイドラインを出し,話題になっています。

純アルコール量,1日あたり11g 以上を女性飲んだ場合,脳梗塞の発症リスクが高まり,1日あたり20g以上飲んだ場合,男女ともに大腸がんの発症リスクが高まるといいます。ですから,アルコール量を減らしましょうという内容です。

アルコールは発がん性物質ですから,そもそも飲まない方がいいですね。下の論文によれば,

もっとみる
今もしも南海トラフが起きたら?カセットコンロとポリ袋で作る料理。食は生きる源!

今もしも南海トラフが起きたら?カセットコンロとポリ袋で作る料理。食は生きる源!

[ サイトマップを見る ]

もしも今地震が起きたらわたしは四国に住んでいます。

日常的に,ふと,「今,何回トラフが起きたら,どう行動する?」と考えます。
地震が来るのは仕方がない。けれども,なんとか生き抜かないといけない。

過去の震災から学ぶ

阪神淡路の震災から学べることがたくさんあります。例えば,ライフラインの問題。次の論文の1枚目右上の図をぜひみてください。

https://www.

もっとみる
なぜ今昆虫食なのか? ニュースの「?」を論文を読んで「!」に変えよう。

なぜ今昆虫食なのか? ニュースの「?」を論文を読んで「!」に変えよう。

先日,Titiby に載っていた記事「コオロギ養殖「クリケットファーム」に破産決定」を読んで,今更ながらに昆虫食に関心をもった。

なぜ,今,昆虫食なのかそんな疑問に答えてくれる論文をたまたま目にしたので紹介したい。

論文は以下のリンクから読むことができる。

すごい昆虫

井内 (2022) によれば,昆虫がこの地球上に現れたのは今から4億年前という。4億年前といえば,人類誕生のはるかまえ,恐

もっとみる
本当?新聞を読むひとほど投票に行く?新聞普及率と都道府県議会議員選挙投票率との相関関係の分析

本当?新聞を読むひとほど投票に行く?新聞普及率と都道府県議会議員選挙投票率との相関関係の分析

Tittiby の記事によると,ニューヨークタイムズの有料購読者数が 1036万人になったとあります。この数には紙媒体の購読者数とデジタルでの購読者数が含まれています。デジタルの購読者数は 970万人とあるので,紙媒体の購読者は66万人に過ぎません。デジタル版への移行が進んでいますね。

紙媒体かデジタル化といったちがいはあれど,新聞というものは私たちのくらしにかかせないもののようです。今回はその

もっとみる
バレンタインデーのいただいたチョコはよくよく味わって食べると幸せに?そんなチョコレート研究を紹介!

バレンタインデーのいただいたチョコはよくよく味わって食べると幸せに?そんなチョコレート研究を紹介!

もうすぐバレンタインデーです。

ああ疲れたなと思うときは,ついついチョコレートを買って食べてしまいます。チョコを食べると元気になるような気がしますが,実際のところ,チョコを食べることと気持ちが元気になることの間には関係があるのでしょうか。

このふたつに関係があるか実験的に検討した研究があります。

https://www.researchgate.net/publication/3082765

もっとみる
「キャンプ」ブームは終わったのか?Google Trends でコロナ以前,コロナ禍,コロナ後の推移をみてみよう。

「キャンプ」ブームは終わったのか?Google Trends でコロナ以前,コロナ禍,コロナ後の推移をみてみよう。


キャンプブームは終わったか?中学生が運営しているニュースサイト tittiby で snowpeak の苦戦が報告されていました。snowpeak はキャンプ用品などを扱う会社です。

コロナ禍のキャンプブーム。コロナが五類に以降したあと,キャンプブームが一段落したため,業績が落ち込んでいるとのこと。

キャンプブームってほんとに落ち込んでいるのかな。

Google Trends でデータ入手

もっとみる