マガジンのカバー画像

金沢用水歩き

39
運営しているクリエイター

#風景

金沢用水歩き40 (黒田用水)

金沢用水歩き40 (黒田用水)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り15!!!
何だか、もう少しな気がする!?
大体、歩いた順番で写真を載せています。

今回は黒田用水です。

さて、伏見川

もっとみる
金沢用水歩き32(宮俣用水)

金沢用水歩き32(宮俣用水)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り23!!!
今回歩く用水は、宮俣用水!

一面田んぼの風景から歩き始めです! 観葉植物が道に並んでいてかわいい。

この用

もっとみる
金沢用水歩き29(天口用水)

金沢用水歩き29(天口用水)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り26!!!
実は前回まで残り用水の数、間違えておりました・・・。
増えた・・・。嬉しい・・・。笑

今回は天口用水です!

もっとみる
金沢用水歩き28(増泉川編)

金沢用水歩き28(増泉川編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り17!!!

今回は増泉川です!

ある企業さんの中から増泉川は始まります。中を見れないのは残念です。
パイプが伸びていて

もっとみる
金沢用水歩き27(法島用水編)

金沢用水歩き27(法島用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り18!!!

今回は法島用水です! 今回から参加者を募って一緒に歩きました!
やっぱり色んな人と歩くと楽しいですね!

もっとみる
金沢用水歩き26(田井用水編)

金沢用水歩き26(田井用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り19!!!

今回は田井用水です!

最初は暗渠から始まりました。

融雪装置が伸びる風景!
ありがたいことにこの活動を始

もっとみる
金沢用水歩き25(大豆田用水編)

金沢用水歩き25(大豆田用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り20!!!

今回は大豆田用水です!
読み方は「おおまめだ」ではなく、「まめだ」と呼びます。なぜ「大」
は呼ばないのでしょ

もっとみる
金沢用水歩き24(長坂用水編)

金沢用水歩き24(長坂用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り31!!!

今回は長坂用水です!

始まりは内川ダム近くから取水して始まります!それにしてもダイナミックすぎません?笑

もっとみる
金沢用水歩き23(九人橋川編)

金沢用水歩き23(九人橋川編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回は九人橋川です!

九人橋川の由来は10人で並んで渡ると9人の影しか水面に映らない橋が架けられていたことから名前が付け

もっとみる
金沢用水歩き22(高岡町排水路編)

金沢用水歩き22(高岡町排水路編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回は高岡町排水路です!

今回の高岡排水路はほとんどの区間が暗渠であり、普段何気なく通っている道の下にも用水があることを

もっとみる
金沢用水歩き21(沼田川編)

金沢用水歩き21(沼田川編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回は沼田川です!

今回の始まりは野町駅からです!野町駅周辺には泉用水が流れています。泉用水は
最近、金沢市のチャレンジ

もっとみる
金沢用水歩き14(辰巳用水歩き・後編)

金沢用水歩き14(辰巳用水歩き・後編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回は辰巳用水の遊歩道です!

今回の始まりは錦町大瀧坂からです!この遊歩道は全長約2キロメートルもあります。自然を感じな

もっとみる
金沢用水歩き12(中島用水)

金沢用水歩き12(中島用水)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回は中島用水です!

水量が多くて楽しい予感! カヌーで下りたいな・・・。

高架下の暗渠

中島用水は最初、暗渠の区間

もっとみる
金沢用水歩き11(大桑用水編)

金沢用水歩き11(大桑用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

11本目は大桑用水です!

大桑用水は犀川上流から取水されています。スタートから自然豊かな風景が続きます。

橋を超え、左

もっとみる