マガジンのカバー画像

ようこの人生紹介

31
私の経験がどなたかの参考になったらうれしいです。 過去を思い出しながら執筆しています。
運営しているクリエイター

#不眠

ようこの軌跡9~産後うつ、初診予約~

ようこの軌跡9~産後うつ、初診予約~

育児で疲れているのに、どうにも寝つけない日が出てきた。
夜間授乳がある。次男が寝たら一緒に寝ないと休むチャンスがなくなる、
という不安から睡眠に対して過敏になっていた。
寝つけない時にはたいてい良くないことが頭に浮かんできた。
長男への心配だ。明日はグズらずに学校へ行ってくれるかな、
休まれると1人で2人のお世話をすることになって、負担だ。
不眠で、神経が消耗してきたので、助産師さんに相談した。

もっとみる
ようこの軌跡11~産後うつ、胸の痛み~

ようこの軌跡11~産後うつ、胸の痛み~

運よく薬が効いて、不眠は改善されてきた。
歯の痛みもゼロにはならないものの、大幅に軽減された。
でも、不快な耳鳴りや胃痛は治らなかった。
耳鼻科にかかっても異常はないと言われ、途方に暮れた。
胃痛で食欲が落ちて、気がつくと体重が5kgも減っていた。
身体は悲鳴をあげていた。
悲しかったけれど、次男を両親に預けて良かったと今は思える。

当時、葛藤していた。
自分の母性や責任感がそうさせるのか、心が

もっとみる
ようこの軌跡12~産後うつ、危険行為~

ようこの軌跡12~産後うつ、危険行為~

残念ながら、右胸の痛みはその後も続いていた。
神経過敏になっていて、身体になんとも言えない違和感も感じていた。
ある日の夜、胸の痛みと身体の違和感が相まって、耐えられなってしまう。
翌朝、夫に救急車を呼んでもらった。
救急車の中では、薬の大量摂取はなかったかなどの質問があった。
もちろん、そのような自殺行為はしていない。
痛みの原因を突き止めて、痛みや体の違和感から解放されたい一心だった。
病院で

もっとみる