マガジンのカバー画像

【ブックマーク】司法試験 基本書他・情報源

21
他の方が書いた司法試験の基本書、演習書、雑誌記事等を紹介した記事で読み返したいもの
運営しているクリエイター

#司法試験

京大ロー2年次前期ルナ的雑感

京大ロー2年次前期ルナ的雑感

はじめに

 どうもルナです🌙
 ロー2年次前期が終わり、成績発表がありました(シホシケの発表はまだだいぶ先です、、、)のでヘイロー恒例行事「雑感」をやるます。一応、成績を申し上げますと、刑訴・民法・民実がA+、刑法・行政法・知財法がA、商法がBで、素点平均は82.85点でした(学部みたいですね)。
 私は学部自体にはこのロー生の雑感をみて基本書や演習書を選んでおり、ローに入ってからは雑感から日

もっとみる

R6再現答案全科目(注釈無し)

民法(心の声なし).pdf574 KBファイルダウンロードについてダウンロード<

【司法試験】令和6年司法試験論文式試験問題~個別指導講師の初見検討メモ

【司法試験】令和6年司法試験論文式試験問題~個別指導講師の初見検討メモ


第1 はじめめに この記事は、令和6年司法司法試験問題を自分が初見で解いた際に思った内容や構成のメモを転記したものです。
 これは問題の解説ではなく、あくまでも私の検討メモです。
 現時点(2024年7月13日時点)でのものであり、解説等が出回っているものではありません。解説が出る前に自分の脳が汚染される前に記載したものです。
 また、教える観点からの記載も多く、どの過去問に近いか?とかどの判例

もっとみる
予備試験・民事訴訟法・答案例(H23~R5)PDF

予備試験・民事訴訟法・答案例(H23~R5)PDF

 予備試験・論文の民事訴訟法についてコメントを付した答案例(PDF)を貼りますね。普段の勉強の参考にしてもらえたら嬉しいです。知識や論理の確認で使ってもらうことを想定しているため、実際の答案と異なり、できるだけ言葉を端折ったりしていません。なので、表現が冗長に感じるところもあると思いますが、そこはご勘弁を!
 

【司法試験】書くべき問題、読むべき問題について

【司法試験】書くべき問題、読むべき問題について

 今日は私が指導の際に話す過去問に関してまとめました。特に、どの問題をどの順番で書くべきか?ということです。
 なお、選択科目は科目によると思いますのでここでは基本7法の話としています。

1 過去問の答案作成は大事  最近、書かない人も増えているように感じますが、自分が受験のころから、それ以前から、そして今も、司法試験(予備試験、法科大学院入試も含む)において、過去問の分析は重要です。そのために

もっとみる
R5予備試験合格者による勉強法まとめ&再現答案リンク集

R5予備試験合格者による勉強法まとめ&再現答案リンク集

こんにちは。
焼石会計(やけいし れじ)と申します。
タイトルの通り、令和5年度司法試験予備試験合格者による勉強法まとめ及び再現答案のリンクを本記事にまとめました。
本記事を読んでくださった皆様の学習の一助になれば幸いです。

編集方針
●敬称不略(恐れ多すぎて敬称を略すのが憚られたため。)
●記事執筆者の方々のお名前の五十音順に掲載させていただきました。
●一桁合格者・10位台合格者・二桁合格者

もっとみる

自己紹介

はじめにはじめまして、かながわと申します。
令和4年の司法試験に合格することができましたので、僭越ながら皆さんのお役に立てればと思い、勉強法や書評を記載していくnoteを始めようと思います。
また、現在、後輩の答案を見たりする機会も多いので、その観点から感じたことも記載できればと思っています。

簡単な自己紹介令和3年の予備試験に合格し、令和4年の司法試験に合格しました。
学年としては、学部4年次

もっとみる
究極的に怠惰な人間が予備試験に合格した勉強法を紹介します

究極的に怠惰な人間が予備試験に合格した勉強法を紹介します

 はじめまして。先日令和3年予備試験に合格し、令和4年の司法試験合格を目指しているアナスタシアと申します。

 いきなりですが私はかなり怠惰な人間です。集中力はないし、常に寝たいし、覚えることは少ないほどいいし、起案が大嫌いだし、答案構成はしません。六法はほとんど開いたことがなく、基本書も芦部憲法以外は一冊も通読したことがなく、百選も商訴以外はほとんど読んでいません。こんな怠惰を絵に描いたような人

もっとみる
基本書レビューのレビュー【2023-10-7微更新】

基本書レビューのレビュー【2023-10-7微更新】

 基本書レビューを一覧化し、レビューしました。

〈Disclaimer〉

リンク先のウェブページにおいて記載されている意見・感想等に、筆者が賛同しているとは限りません。

本記事を信頼したことによって読者に不利益が生じても、筆者は責任を負いかねます。

本記事の内容は、予告なく変更される可能性がございます。

 なお、リンク切れの際はお知らせいただけると助かります。

第1 個人のウェブサイト

もっとみる

予備試験おすすめの基本書・演習書〜ミニマムスペック〜

はじめに こんにちは。
 私は約2年の独学メインでの勉強で予備試験に合格したのですが、今から独学で予備試験の対策するとしたら使うであろう教材をまとめました。選んだ上のポイントは、基本書と演習書を各1冊に絞り、何周もすることで着実に実力をあげていく戦略に有効かどうかです。
 また、これだけは絶対買うという教材には★マークをつけてます。

受験生の方々のお役に立てれば幸いです。

1 憲法基本書:憲法

もっとみる
司法試験に独学で合格するためのおすすめ基本書【民法編】

司法試験に独学で合格するためのおすすめ基本書【民法編】

今回は需要の高そうな民法について私が使用してた基本書を紹介します。
今回紹介するのは基本書です。問題集については別途使用したりしていましたのでこのあたりはまた別の機会にでも紹介したいと思います。

私の勉強スタイル私は,大学の法学部からロースクールに進学した既習です。
司法試験は初回受験で合格することができました。

そんな私の勉強スタイルを説明しておきます。
ご自身の勉強スタイルに取り入れる余地

もっとみる
司法試験に独学で合格するためにおすすめの基本書【憲法編】

司法試験に独学で合格するためにおすすめの基本書【憲法編】

今回は私が司法試験を受験する際に使用してテキストを紹介しようと思います。
私が司法試験に合格したのは今から5年前ですが,まだ現役受験生も利用しているテキストも多数残っているのではないでしょうか。

テキストを紹介する前にローでの私の勉強スタイルを参考までに挙げておこうと思います。

なぜなら,ご自身と異なるスタイルだった場合には,私の経験はあなたには役に立たない可能性があるからです。
私のスタイル

もっとみる