マガジンのカバー画像

歴史、地理、趣味

75
歴史関係、地理・地図関係、趣味で読んだ本などについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#明治大学

【PR】『三淵嘉子 先駆者であり続けた女性法曹の物語』刊行

【PR】『三淵嘉子 先駆者であり続けた女性法曹の物語』刊行

こんばんは。
今回は再び、2月新刊のPRです。

『三淵嘉子 先駆者であり続けた女性法曹の物語』

「あれ? どこかで見たような雰囲気が…」
と思った方、思ったふりをして下さる方、正解です!!
去年担当した『牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ』に続く、朝ドラ主人公にフォーカスした人物伝です!!

4月から始まるドラマ『虎に翼』の主人公、猪爪寅子のモデルは三淵嘉子(みぶち・よしこ、1914~198

もっとみる
大学のソウルフード!㊱川崎市編

大学のソウルフード!㊱川崎市編

こんにちは。
関東攻略ですが、年末に横浜市の大学ソウルフードを書きました。

その流れで、今度は川崎市に参ります。
やや大学は少な目ですが、その分深く掘り下げていければと思います。

明治大学明治大学と専修大学の生田キャンパスは非常に近いです。
が、県道13号を挟んで西と東に分かれている関係で、最寄り駅が向ケ丘遊園になるか、生田になるか違います。明治は生田駅が最寄りとして案内されています。
なお、

もっとみる
大学のソウルフード!㉟駿河台編

大学のソウルフード!㉟駿河台編

こんばんは。
関東圏、前回は江東区でした。

行ったり来たりですが、今回は再び都心へ。
日本最大の学生街とも言うべき、神田を攻めてみたいと思います!
こちら、大きすぎて一回では書ききれないので、今回は一回目ということで、東側、駿河台(やその周辺)について書いてみたいと思います。

駿河台の大学

駿河台の大学というと、皆さんどこをイメージされるでしょうか?
多くの方は、明治大学と日本大学理工学部を

もっとみる
大学のソウルフード!㉙杉並区・世田谷区北部編

大学のソウルフード!㉙杉並区・世田谷区北部編

新年明けましたが、2024年は大変なニュースから始まってしまいました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。私自身も石川県には少なからず縁があるので、寄付をしようと思っています。

さて、今年も引き続き「大学のソウルフード!」をお届けしていきたいと思います。
都内の大学についての記事、この前は豊島区編でした。

今度は少し南西に進み、杉並区と世田谷区北部の大学ソウルフードについて解説したい

もっとみる