見出し画像

うまくいかない時の過ごし方

何をやってもうまくいかない

そんなときは、
どう過ごすのが良いのか?

答えは色々あると思いますが、
僕がオススメする方法は、



画像1



休みましょう♪


なぜなら、
うまくいかないときは心や体が
疲れている可能性があるからです。

そんな状態で無理をすれば、
ヘタをすると状況は
悪化するかも知れません。

たとえば先日子どもが
サッカーの試合中ケガをしました。

参加予定だったイベントは
すべて見学のみ。

そんな中、某チームのコーチに
ケガしてるときにできることって
あるんですか?と聴いたところ、
帰ってきた答えはこうでした。

休んでください
外からプレーを見る機会って、
意外とないもんです。
こんなときこそ体を休めて、
ピッチの外から勉強して下さい。
とくに女性は男子と違って、
頑張りすぎちゃうんですよね…
だから壊れる前に休むことも
大事なんですよ♪

目から鱗でした。

子どもも、
心が救われたと思います。

僕が同じことを言っても
響かないでしょうから(笑)

何をやってもうまくいかないときは、
思い切って休む。

現状を一歩離れた位置から
とらえてみる。

そうすることによって、
また次のステージに進むための
準備ができます。

人生には無駄な出来事は何一つありません。

きっと、
何をやってもうまくいかないときは、
神様が何かを教えてくれているのです。

もがいたすえにその答えを
見つけられたとき、
自ずと目の前には新しい世界が
広がっていることでしょう。

もしいまあなたが、
何をやってもうまくいかない。

そうかんじているのならぜひ、
ゆっくり休みましょう。

心と体に余裕をつくった上で、
苦しい現状がプラスに見える
視点を見つけてください。

そうすればきっと活路は
見出せるはずです♪

宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋